1_投稿種別:ルール確認
1_投稿種別:ルール確認
2_戦場種別:空戦
3_規模種別:戦術級
4_時期:第二次世界大戦
5_デザイナー:S.Craig Taylor, Jr.
7_AH_Dauntless
7_AH_ドーントレス
7_HJ_Air Force
7_HJ_エア・フォース
AH/HJ 『エア・フォース』(Air Force)シリーズで零戦21型とF4Fを使っていろいろな運動をして飛行訓練してみた。 高度10,000フィート速度5水平飛行で開始。 零戦は運動速度だが、F4Fは標準速度なのに驚いた。 第1ターン 増速と上昇 5移動ポイント使って直進し…
1_投稿種別:ルール確認
2_戦場種別:マーケットガーデン作戦
2_戦場種別:空挺作戦
3_規模種別:作戦級
4_時期:第二次世界大戦
7_S&T077_Paratroop(Red Devils)
7_SPI_奇襲空挺部隊(レッド・デビルス)
ウォーゲーム
シミュレーション・ゲーム
ボード・ゲーム
5_デザイナー:H. Butterfield
6_1944.09.17
6_1944.09.22
2021/11/08の記事で、「照準線がよくわからない」と書いたが、ルール・ブックをよく読むと、[5.4]「2ヘクスの距離で間にシティヘクスまたはシティ・ヘクスの辺を挟んで機会射撃はできない。」という主旨の項目があった。逆にそれ以外はいい、ということだ。 …
2_戦場種別:エバン・エマール要塞
2_戦場種別:空挺作戦
3_規模種別:戦術級
4_時期:第二次世界大戦
5_デザイナー:Joe Perez
1_投稿種別:ルール確認
7_S&T077_Paratroop(Eben Emael)
7_SPI_奇襲空挺部隊(エバン・エマール)
シミュレーション・ゲーム
ウォーゲーム
ボード・ゲーム
6_1940.05.10
Strategy & Tactics誌77号の付録ゲーム『奇襲空挺部隊』(PARATROOP)の『エバン・エマール』(Eben Emael)をプレイしてみて、「なんか変だなぁ~」と思ったことがある。 ホビー・ジャパン訳のルール・ブック[6.4]には、「少なくとも一ヶ所のキューポラ砲塔トー…