Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

1_投稿:作戦研究

部隊配分をまた間違ったぁ~ HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ7 「All-American」

このシナリオは、アメリカ軍第82空挺師団の戦域の戦いを再現したショートシナリオだ。 このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/01)の「橋は遠すぎない!〈HJ〉"マーケットガーデン作戦"コンメンタール」で詳細な作戦研究をしている…

第82空挺師団完勝か!? HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ7 「All-American」

このシナリオは、アメリカ軍第82空挺師団の戦域の戦いを再現したショートシナリオだ。 このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/01)の「橋は遠すぎない!〈HJ〉"マーケットガーデン作戦"コンメンタール」で詳細な作戦研究をしている…

AH『サブマリン』(Submarine)における魚雷戦術研究その2

アバロン・ヒル社の『サブマリン』(Submarine)は、潜水艦の戦術級ゲームとして個人的に大好きなゲームだ。昔、かなりやりこんだゲームだ。当時は適当に魚雷を発射してはサイコロ振っていて、あまり考えなかった。が、あらためてどうやると潜水艦側が魚雷を命…

GJ021『日清戦争』作戦研究 CPと打撃数の期待値計算

ゲームジャーナル第21号(2006/12/01)の付録ゲームの一つ『日清戦争』の作戦研究としてコマンドポイント(CP)の期待値と打撃数の期待値を計算してみた。 【1】日本軍コマンドポイント(CP)の期待値計算 このゲームでは日本軍のコマンドポイント(CP)はダイス一個…

ヒット数期待値を計算してみた GJ021『上野戦争』

ゲームジャーナル第21号には日本史ゲームが3個ついている。 そのうちの一つ『上野戦争』をソロプレイしてみた。 X(旧Twitter)でプレイしているのを見たこと、比較的身近で知っている場所であることから、プレイしたかった。 ユニット数30個 マップはA3x1枚(…

AT『ノルマンディ上陸作戦』作戦研究その6 連合軍の作業準備

アド・テクノス『ノルマンディ上陸作戦』(Normandy Operation Overlord)の作戦研究第6弾として、ステップ1上陸作戦準備の作業準備のために、連合軍はどうしたらいいか試算してみた。 「細かい計算はわかった。で、結論として、Dデイをいつに設定して、どんな…

AT『ノルマンディ上陸作戦』作戦研究その5 ステップ3陸上戦闘

アド・テクノス『ノルマンディ上陸作戦』(Normandy Operation Overlord)の作戦研究第5弾として、ステップ3陸上戦闘の戦闘結果表から確率を算出してみた。 【1】戦闘結果表確率計算 下のグラフが戦闘結果表の確率計算だ。 戦闘力差は4以上で攻撃したいところ…

AT『ノルマンディ上陸作戦』作戦研究その4 ステップ2上陸侵攻 ドイツ軍

アド・テクノス『ノルマンディ上陸作戦』(Normandy Operation Overlord)の作戦研究第2弾として、ステップ2上陸侵攻時のドイツ軍のアクションのために、確率と期待値を算出してみた。 【1】ドイツ軍反撃表 ドイツ軍反撃表の確率を計算したのが下のグラフであ…

AT『ノルマンディ上陸作戦』作戦研究その3 ステップ2上陸侵攻 連合軍

アド・テクノス『ノルマンディ上陸作戦』(Normandy Operation Overlord)の作戦研究第3弾として、ステップ2上陸侵攻時のアクションのために、様々な確率を算出してみた。 【1】空挺降下表 空挺降下表の確率を計算したのが下のグラフである。 サイコロの目修正…

AT『ノルマンディ上陸作戦』作戦研究その2 ステップ1上陸作戦準備 ドイツ軍

アド・テクノス『ノルマンディ上陸作戦』(Normandy Operation Overlord)の作戦研究第2弾として、ステップ1上陸作戦準備のドイツ軍作業を計算をしてみた。 本ゲームでは、どの作業が何に効果があり、そこにかけるコストがどの程度なのか、将軍の支援をどの程…

AT『ノルマンディ上陸作戦』作戦研究その1 ステップ1上陸作戦準備 連合軍

アド・テクノス『ノルマンディ上陸作戦』(Normandy Operation Overlord)の作戦研究第1弾として、ステップ1上陸作戦準備の作業のために、様々な計算をしてみた。 本ゲームでは、上陸作戦準備時のどの作業が何に効果があり、そこにかけるコストがどの程度なの…

A氏製作のVASSAL対戦!! HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ7 「All-American」

このシナリオは、アメリカ軍第82空挺師団の戦域の戦いを再現したショートシナリオだ。 このゲームのVASSAL版を作成したA氏と、VASSALで対戦してみた。 A氏がアメリカ軍担当、私がドイツ軍担当だ。 なお、シナリオでは地図盤IIだけ使用となっているが地図盤I…

部隊配分に失敗した~ HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ7 「All-American」

このシナリオは、アメリカ軍第82空挺師団の戦域の戦いを再現したショートシナリオだ。 このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/01)の「橋は遠すぎない!〈HJ〉"マーケットガーデン作戦"コンメンタール」で詳細な作戦研究をしている…

『入門ガイドブック』を読んでみた HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)

HJ『ベーシック3』には、『入門ガイドブック』が附属しているので、真面目に読んでみた。 もくじは次のとおりだ。本書の末尾にあるクレジットだと「入門ガイド」と「プレイの実際」は高梨俊一氏が執筆したようだ。「ヒストリカルノート」は、『スエズを渡れ…

作戦研究:エジプト軍北部戦力温存作戦 HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)(第5ターンから第7ターン)

HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)について、今回はエジプト軍が北へ戦線を吊り上げ戦力温存した場合、どうなるか、ソロ・プレイしてみた。 前半はこちら 目次 【9】第5ターン(1973/10/17) イスラエル軍 【10】第5ターン(1973/10/17) エジプト軍…

作戦研究:エジプト軍北部戦力温存作戦 HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)(第1ターンから第4ターン)

HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)について、どういう作戦がいいのか検討しながら、ソロ・プレイしてみた。 今回は、エジプト軍が戦力温存を図り、イスラエル軍を北部に引きつける作戦を試してみる。戦線を北へ下げて、1ユニットでも温存するこ…

作戦研究ソロ・プレイ後半戦 HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)(第5ターンから第7ターン)

HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)について、どういう作戦がいいのか検討しながら、ソロ・プレイしてみた。 前半はこちら haruichiban0707.hatenablog.com 第4ターン終了時 目次 【9】第5ターン(1973/10/17) イスラエル軍 【10】第5ターン(1973/…

作戦研究ソロ・プレイ前半戦 HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)(第1ターンから第4ターン)

HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)について、どういう作戦がいいのか検討しながら、ソロ・プレイしてみた。 下のリンク先にある本ゲームのユニット研究によると、イスラエル軍の全ユニット数は、23個。エジプト軍のそれは22個だ。 haruichiban07…

タクテクス誌のSPI/HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)の記事を読んでみた

SPI/HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez)について、『タクテクス』(TACTICS)誌No.63(1982/02)号の「Dと舞の教育的指導 作戦級篇・スエズを渡れ」でリプレイと解説記事が載っていた。 haruichiban0707.hatenablog.com 今回、それを盤上に並べてみた…

「入門ガイドブック」通りに盤上に並べてみた HJ『ベーシック3』(スエズを渡れ)(Across Suez) 作戦研究

HJ『Basic3』(スエズを渡れ)(Across Suez)の『入門ガイドブック』の「プレイの実際」でを盤上に並べてみた。 このゲームは、SPIの同じゲームと同一ゲームだ。 ゲームスケールは1ターン8時間、1ヘクス約0.8km、1ユニット=大隊、デザイナーはMark Herman氏だ…

ソ連軍初期配置研究『ASL Starter Kit #1』「WAR OF THE RATS」

Advanced Squad Leader Starter Kit #1(ASLSK1)のシナリオであるS2「War of the Ratts」のソ連軍初期配置を検討してみた。 シナリオ和訳はこちら 直訳すると、「鼠の戦争」と言ったところか。 勝利条件は、6ターン終了時に、F8,L6,O6の建物をドイツ軍が占領…

作戦研究HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ3「地獄のハイウェイ」

HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ3「地獄のハイウェイ」は1944/09/22のドイツ軍による反撃をテーマにしたショートシナリオだ。 アメリカ軍は初期3ユニット、増援3ユニット合計6ユニット。戦力は初期6-9、増援合わせて最終的に13-27(数字の左が攻撃力、…

作戦研究 HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ4「Drop of the Red Devils」

このシナリオは、HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)のイギリス軍第1空挺師団が降下してからの4ターンを描いたシナリオだ。 このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/01)の「橋は遠すぎない!〈HJ〉"マーケット…

作戦研究 HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ7 「All-American」

このシナリオは、アメリカ軍第82空挺師団の戦域の戦いを再現したショートシナリオだ。 このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/01)の「橋は遠すぎない!〈HJ〉"マーケットガーデン作戦"コンメンタール」で詳細な作戦研究をしている…

作戦研究 HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)戦闘結果表確率研究

HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)の戦闘結果表は独特なものだ。 戦闘比とサイコロの目の交差は通常の作戦級ゲームのそれだが、結果と地形効果レベルを比較するというものだ。 結果は、Am(n)や、Dm(n)、EXという形で表現される。(mとn…

作戦研究 HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)シナリオ6「Screaming Eagles」

シナリオ6「Screaming Eagles」は、アメリカ第101空挺師団の降下戦域をめぐるシナリオだ。その作戦について研究してみる。 ■初期配置 ドイツ軍はたったの4部隊。攻撃力3防御力5 増援含めても10部隊だ。増援含めると最終的には攻撃力22防御力25となる。各ター…

HJ『マーケットガーデン作戦』作戦研究記事

このところ、HJ『マーケットガーデン作戦』の記事を書き込んでいたので、Twitterで下記リンク先を紹介していただいた。こういう紹介は嬉しい。 https://goodgamersgroup.web.fc2.com/70_toukou/1993-10-10.htm 『タクテクス』誌上と『シミュレータ』誌上でこ…

英第30軍団の作戦研究 HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)

HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)における英第30軍団の作戦研究だ。 このゲームの特徴は戦闘結果表だ。多くの戦闘結果表だと、戦力比をいくつにするとどのくらいの割合で相手を壊滅させたり後退させたり自軍の損害がどのくらい出るか…

英第30軍団の作戦③改研究 HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)

HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)における英第30軍団の作戦研究だ。 前回までの作戦研究はこちら haruichiban0707.hatenablog.com haruichiban0707.hatenablog.com このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/0…

英第30軍団の作戦①研究 HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)

HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)における英第30軍団の作戦研究だ。 haruichiban0707.hatenablog.com このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/01)の「橋は遠すぎない!〈HJ〉"マーケットガーデン作戦"コンメ…