5_AH_フライト・リーダー
1_投稿:紹介
8_雑誌:タクテクス
8_雑誌:TACTICS
ウォーゲーム
シミュレーションゲーム
ボードゲーム
5_TAC047_ワグラムの戦い
5_TAC047_Wagram
6_黒木茂(ライター)
6_森野智次(ライター)
5_AT_アウステルリッツの戦い
5_HJ_地中海キャンペーン
6_Hiroyuki Nishimura(ライター)
6_丸山卓久(ライター)
5_AH_Flight Leader
5_AH_フライト・リーダー
5_AH_ASL_Yanks
5_QD_Royal Navy
5_HJ_Iron Bottom Sound
5_HJ_アイアン・ボトム・サウンド
6_東洋大学シミュレーションゲーム研究会(ライター)
6_石川輝(ライター)
6_瀬戸利春(ライター)
6_岡田厚利(ライター)
6_福田誠(ライター)
6_有坂純(ライター)
TACTICS第47号(1987/10/1)を読んでみた。 特集は「大陸軍 みんなが待ってたナポレオニックゲーム大特集」と「マルチの世界(マルチは〇の中にチ) マルチプレイヤーズゲーム魅力の世界」 付録ゲームは<TSR/SPI>の『ワグラムの戦い』(Wagram) 表紙はAH『戦争と平和』(War</tsr/spi>…
8_雑誌:TACTICS
8_雑誌:タクテクス
5_AH_フライト・リーダー
5_AH_Flight Leader
5_AT_幻の八八艦隊
5_AT_北海道共和国
5_TH_ジェット・ファイター
5_HJ_空戦マッハの戦い
5_HJ_Air War
5_SPI_Air War
5_EPC_シミュレーション入門2(F-16 Fighting Falcon)
5_AH_Dauntless
5_HJ_Air Force
5_HJ_エア・フォース
6_丸山卓久(ライター)
6_有坂純(ライター)
6_マイケル・アンカー(ライター)
6_山下貴央(訳者)
5_3W_Blue Max
5_HJ_ブルーマックス
5_TH_撃墜王
5_SPI_Foxbat & Phantom
6_岡田厚利(ライター)
5_TAC034_マレンゴの戦い
5_TAC034_Marengo:Napoleon in Italy 14 June 1800
TACTICS第34号(1986/9/1)を読んでみた。 特集は「天翔ける駒たちⅡ」空戦ゲーム特集。 付録ゲームはSPI『マレンゴの戦い』(Marengo)。SPI社のNapoleon At Warシリーズルールで1800年6月14日の北部イタリアPiedmontで行われたフランス軍とオーストリア軍の戦い…