5_AH_Up Front
1_投稿:紹介
8_雑誌:タクテクス
8_雑誌:TACTICS
5_AH_Squad Leader
5_AH_アップフロント
5_AH_Up Front
5_AH_パンツァー・ブリッツ
5_AH_Panzer Blitz
5_EPC_D-DAY
5_VG_地獄のハイウェイ
5_VG_Hell's Highway
5_AH_アルンヘム強襲
5_AH_Storm over Arnhem
5_TH_ジャブロー
5_AH_剣闘士の戦い
5_AH_Gladiator
5_HJ_ブルーマックス
5_HJ_Blue Max
5_AH_英独大西洋の戦い
5_AH_War At Sea
5_AH_サブマリン
5_AH_Submarine
5_AH_Wooden Ships & Iron Men
5_AH_帆船の戦い
5_AH_Bismarck
5_AH_ビスマルク
5_AH_日米航空母艦の戦い
5_AH_Flat Top
5_EPC_関ヶ原
5_AT_壬申の乱
5_AT_家康最大の敗北
5_AH_戦争と平和
7_AH_War and Peace
5_AT_ナポレオン モスクワへ
6_石川輝(ライター)
5_HJ_The Last Gamble
5_HJ_ラスト・ギャンブル
6_木島洋(ライター)
6_森谷利雄(ライター)
6_ビル・ナイチンゲール(ライター)
6_小山純一(訳者)
6_ステファン B.パトリック(ライター)
6_井上譲二(訳者)
5_AH_戦闘指揮官
6_山下竜二(ライター)
5_TAC039_旌旗蔽空
TACTICS第39号(1987/2/1)を読んでみた。 特集は「新・ゲーマーの基礎知識」 付録ゲームはオリジナル・ゲーム・コンテスト入選作品『旌旗蔽空』「せいきへいくう」と読む。三国志をテーマとしたゲームだ。 もくじは次のとおり。 特集は、ジャンル別ゲーム紹介…
8_雑誌:タクテクス
8_雑誌:TACTICS
5_GDW_Western Desert/The Near East
5_GDW_北アフリカ中東戦域
5_GDW_ノルマンディー・キャンペーン
5_GDW_The Normandy Campaign
5_GDW_マーケット・ガーデン作戦
5_GDW_OPERATION MARKET-GARDEN
5_AH_BANZAI
5_AH_Up Front
5_AH_バンザイ
5_AH_アップフロント
6_Don Greenwood(ライター)
6_北條雅人(訳者)
6_竹内正憲(ライター)
6_山下竜二(ライター)
5_TAC029_アーサー王
5_SPI_KING ARTHUR
5_TAC029_Panzergruppe Kleist
5_AH_戦闘指揮官
5_AH_Squad Leader
6_ビル・ナイチンゲール(ライター)
6_小山純一(訳者)
5_AT_レッドサン・ブラッククロス
6_佐藤大輔(ライター)
シミュレーションゲーム
ウォーゲーム
ボードゲーム
TACTICS第29号 表紙 TACTICS第29号(1986/4/1)を読んでみた。 付録ゲームはSPI『アーサー王』(KING ARTHUR)。 もくじは次のとおり。 TACTICS第29号 もくじ p.6 INTREP GDW『北アフリカ中東戦域』(Western Desert/The Near East) GDWのヨーロッパシリーズの第5…
8_雑誌:タクテクス
8_雑誌:TACTICS
6_デヴィッド・ボトガー(ライター)
6_武田徹(訳者)
5_AH_Air Force
5_AH_ヨーロッパ上空の戦い
6_椿浩和(ライター)
5_TH_撃墜王
6_滝村憲(ライター)
5_SPI_Air War
5_SPI_空戦マッハの戦い
5_AH_リヒトホーフェン
5_AH_Richthofen's war
6_レックス A. マーチン(ライター)
6_横山剛一(訳者)
5_SPI_Operation Grenade
5_SPI_オペレーション・グレネード
6_リー・エンダーリン(ライター)
6_小林祐司(訳者)
6_ジム・バーネット(ライター)
6_北條雅人(訳者)
5_AH_Up Front
5_AH_アップフロント
5_TH_タイガーI
5_TH_パンサー
5_TH_マチルダ
6_鈴木雅昭(ライター)
6_ジョン・バット(ライター)
6_高橋一郎(訳者)
TACTICS 第20号 表紙 TACTICS 第20号(1985/3/1)を読んでみた。 特集は『天翔ける駒たち-空戦ゲーム-』 付録ゲームはなし。 もくじは次のとおり。 TACTICS 第20号 もくじ 『ヨーロッパ上空の戦い』(Air Force)シリーズのファンである私にとってはこの号は期…