Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

6_戸島毅(ライター)

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第3号(1983/03/15)

もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全51ページ。発売されていた当時は小遣いをゲームにつぎ込んでいたので店頭での立ち読みくらいしかしていなかった。 p.4 クロス・レヴュー ウォーゲーム・クラブの5人がプレイバランス、プレイ…

シミュレーションゲームマガジン『タクテクス』季刊第7号(1992/04/01)

もくじはこちら 季刊となり、判型も変わって再出発した『タクテクス』誌の第7号だ。結局、この号で『タクテクス』誌は終わってしまった。 特集は『マルチは楽し』マルチプレイヤーズ・ゲームの特集だ。 付録ゲームは伊集院将氏デザインの『シェリーフェン・…

シミュレーションゲームマガジン『タクテクス』季刊第6号(1992/01/01)

もくじはこちら 季刊となり、判型も変わって再出発した『タクテクス』誌の第6号だ。 特集は『東方に戦果あり』東部線戦だ。 翻訳ルールはVG『キャリアー』(Carrier)(後)とVG『ペロポネソス戦争』(The Peloponnesian War) 付録ゲームは伏見素行氏デザインの『…

シミュレーションゲームマガジン『タクテクス』季刊第5号(1991/09/01)

もくじはこちら 季刊となり、判型も変わって再出発した『タクテクス』誌の第5号だ。 特集は『日米海戦1941』 翻訳ルールはVG『キャリアー』(Carrier)(中) 付録ゲームは伏見素行氏デザインの『ソロモン空母戦』と瀬戸利春氏の連載記事『作戦級ゲーム入門』に…

シミュレーションゲームマガジン『タクテクス』季刊第4号(1991/06/01)

もくじはこちら 季刊となり、判型も変わって再出発した『タクテクス』誌の第4号だ。 特集は『湾岸に吹いた風』 湾岸戦争関係の現代戦特集だ。 翻訳ルールはVG『キャリアー』(Carrier)(前) 付録ゲームは伏見素行氏デザインの『ロンメル戦記』だ。 しかし月刊…

シミュレーションゲームマガジン『タクテクス』季刊第3号(1991/03/01)

もくじはこちら 季刊となり、判型も変わって再出発した『タクテクス』誌の第3号だ。 特集は『はるかなり三国志』 HJ『英雄三國志』の解説記事にリプレイ記事に、AH『共和制ローマ』(The Republic of Rome)のルール・ブック訳、付録ゲームは伏見素行氏デザイ…

シミュレーションゲームマガジン『タクテクス』季刊第2号(1990/12/01)

もくじはこちら 季刊となり、判型も変わって再出発した『タクテクス』誌の第2号だ。 『特集!ハイテク海戦術』 解説記事にリプレイ記事にルール・ブック抄訳と盛り沢山だ。 p.4 特集!ハイテク海戦術 大町竜也 瀬戸利春 桜井真一 有坂純 そうそうたるメンバ…

シミュレーションゲームマガジン『タクテクス』季刊第1号(1990/09/01)

もくじはこちら 季刊となり、判型も変わって再出発した『タクテクス』誌の第1号だ。 編集者は佐藤光市氏だ。 分厚くなって読ませる記事が増えたのはいい。 サイズがA4で、折り込みゲームが入っている方がいい。 p.5 戦国時代概説 水谷重美 戦国時代の勢力分…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第77号(1990/4/1)

『タクテクス』(TACTICS)第77号(1990/4/1)を読んでみた。 月刊『タクテクス』(TACTICS)最終号だ。 特別企画は「月刊タクテクスを振り返る "神聖ローマ帝国"リプレイ タクテクス総索引(ゲーム篇)」だ。 付録ゲームは、<HJ>の『呪われた海』と<TSR/SPI>『ミューズ河前面の死</tsr/spi></hj>…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第75号(1990/2/1)

『タクテクス』(TACTICS)第75号(1990/2/1)を読んでみた。 特集は「太平洋戦争/初心者入門」 付録ゲームは<HJオリジナル>の『キエフ攻防戦』ゲームデザインはあの山﨑雅弘氏だ。 表紙は、『太平洋戦争』と『ターニングポイント:スターリングラード』(Turning point Staling</hjオリジナル>…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第73号(1989/12/1)

『タクテクス』(TACTICS)第73号(1989/12/1)を読んでみた。 特集は「ヨーロッパ史の夕べ」 付録ゲームは<3W>の『神聖ローマ帝国』(Holy Roman Empire) 表紙は、ヨーロッパ地図"エンパイア・イン・アームズ"のものに11個のゲームのコマを並べたものだ。 目次は…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第71号(1989/10/1)

『タクテクス』(TACTICS)第71号(1989/10/1)を読んでみた。 特集は「大西部戦線1944」 折込ゲームは<TSR/SPI>の『独第5装甲軍の突破』(Clervaux) 表紙は、タンクバスターのパッケージ用に描かれたもので、マウス、パンターF、スターリンIII。イラストは上田信氏だ。 目</tsr/spi>…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第69号(1989/8/1)

『タクテクス』(TACTICS)第69号(1989/8/1)を読んでみた。 特集は「時代はM・P・G」M・P・Gとはマルチ・プレイヤーズ・ゲームの略だ。 付録ゲームは<3W>の『アルデンヌをこえて』(Race to the Meuse) 表紙は、エンパイアのSPI版マップにパッケージをあし…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第67号(1989/6/1)

『タクテクス』(TACTICS)第67号(1989/6/1)を読んでみた。 特集は「世界の海はいま!」 折込ゲームは<3W>の『ドニエプルを地にそめて』(KANEV) 表紙は、VG『第7艦隊』(7th Fleet)の日本付近のマップと対空ミサイル発射時のタイコンデロガ。 目次は次の通り p.…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第65号(1989/4/1)

『タクテクス』(TACTICS)第65号(1989/4/1)を読んでみた。 特集は「めくるめくカードゲームの世界」 付録ゲームは<HJ>の『バルバロッサの場合』 表紙は、カードゲーム。 目次は次の通り p.4 カードゲーム万歳! p.32 GAME REVIEW D・DAYーノルマンジー上陸作戦ー </hj>…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第63号(1989/2/1)

『タクテクス』(TACTICS)第63号(1989/2/1)を読んでみた。(青文字は感想) 特集は「シミュレーションゲーム入門」と「空戦ゲーム」の豪華な2個 付録ゲームは<TSR/SPI>の『サン・ヴィット』(St Vith) 表紙は、エア・スペリオリティのパッケージから給油機から給油を受け</tsr/spi>…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第61号(1988/12/1)

『タクテクス』(TACTICS)第61号(1988/12/1)を読んでみた。 特集は「ビッグゲーム」 付録ゲームは『春のめざめ作戦』(Fruehlingserwachen) 表紙は、SPI/HJ『モスクワ侵攻作戦』(Operation Typhoon)のプレイ中の様子。 目次は次の通り p.4 大きいことは好いこ…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第55号(1988/6/1)

『タクテクス』(TACTICS)第55号(1988/6/1)を読んでみた。 特集は「戦うためのTACTICS 伸びゆく戦術級ゲーム特集」 付録ゲームは<TSR/SPI>の『ブライテンフェルトの戦い』(Thirty Years War Breitenfeld) 表紙は、AH『G.I.勝利への礎』(G.I.:Anvil of Victory)のシナリ</tsr/spi>…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第53号(1988/4/1)

『タクテクス』(TACTICS)第53号(1988/4/1)を読んでみた。 特集は「アメリカの時代ーゲーマーのためのアメリカ史ー」 アメリカ発見(※)から独立、開拓、南北戦争、現代戦から未来戦と、アメリカの歴史とウォーゲームを紹介する特集。 (※)コロンブスによるアメ…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第51号(1988/2/1)

1_投稿:紹介 8_雑誌:タクテクス 8_雑誌:TACTICS 5_SPI_星作戦 6_佐藤弘明(ライター) 5_SPI_Panzergruppe Guderian 5_SPI_グデーリアン装甲集団 5_SPI_ドイツ南方軍集団 5_SPI_Army Group South 5_HJ_突撃レニングラード 5_3W_Assoult on Leningrad 5_SPI_Leningrad 5_HJ_ベーシック3(レニングラード) 5_SPI_Battle of Moscow 5_SPI_Moscow Campaign 5_SPI_Operation Typhoon 5_HJ_モスクワ侵攻作戦 5_GDW_Fire in the East 5_GDW_バルバロッサ作戦 5_TAC036_凍結戦線:デミヤンスク 5_TAC036_FROZEN FRONT 5_フェニックス_Streets of Stalingrad 5_ノヴァ_Battle for the Factories 5_ノヴァ_Fire on the Bolga 5_SPI_Turning Point 5_VG_Panzer Command 5_VG_パンツァーコマンド 5_ヴァンガード_Winter Storm 5_GDW_White Death 5_GDW_赤軍大反攻 5_PWG_Duel for Kharkov 5_CoA_The Last Victory 5_SPI_Kursk 5_SPI_クルスク 5_AH_Russian Front 5_AH_ロシア戦線 6_ブレット・マレル(ライター) 6_マーク・グリーン(ライター) 6_西村ヒロユキ(訳者) 6_西村ヒロユキ(ライター) 5_AH_Panzer Blitz 5_AH_パンツァー・ブリッツ 6_黒木茂(ライター) 5_AH_パンツァー・クリーク 5_AH_Panzerkrieg 5_ランドゲーム_Von Manstein 5_HJ_The Last Gamble 5_HJ_ラスト・ギャンブル 5_HJ_Fleet Battles 5_HJ_フリート・バトルズ 6_渡辺健(ライター) 5_HJ_地中海キャンペーン 6_瀬戸利春(ライター) 6_戸島毅(ライター) 6_有坂純(ライター) 6_石川輝(ライター) 6_福田誠(ライター) 5_TAC051_星作戦 5_TAC051_Operation Star

TACTICS第51号(1988/2/1)を読んでみた。 特集は「東部戦線」 付録ゲームはSPI/TSRの『星作戦』(Operation Star) 表紙はGDW『バルバロッサ作戦』(Fire in the East)の初期配置。 もくじは次のとおり。 p.4 東部戦線ゲーム大集合 佐藤弘明 1941年 1942年 1943…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第41号(1987/4/1)

TACTICS第41号(1987/4/1)を読んでみた。 特集は「戦略大爆撃 狂気の総力戦」 付録ゲームは<TSR/SPI>の『イエナ・アウエルシュタット』(The Battle for Prussia) もくじは次のとおり。 p.6 TARGET MATERIALS p.10 インテリジェンス・レポート p.12 ウォーゲーマー・ゲ</tsr/spi>…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第40号(1987/3/1)

TACTICS第40号(1987/3/1)を読んでみた。 特集は「ゲリラ戦」 付録ゲームはファンタジーゲームの『メレー』(Melee)『デス・テスト』(Death Test)。 もくじは次のとおり。 p.6 Target Materials p.20 チトー パルチザンの戦い ユーゴスラビア 1941-45 リチャー…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第26号(1986/1/1)

TACTICS第26号 表紙 TACTICS第26号(1986/1/1)を読んでみた。 付録ゲームはSPI『パンドラ号の遭難』(The Wreck of the B.S.M. PANDORA)。 もくじは次のとおり。 TACTICS第26号 もくじ この号は自分の持っているゲーム、興味あるゲームの記事が少なかった。 p.…