7_AH_G.I.:勝利への礎
タクテクス
TACTICS
7_TAC033_ゴラン高原
7_SPI_Golan
7_TH_幸村外伝
7_GJ別冊007_幸村外伝
7_HJ_戦車戦Ⅱ
ライター:武田敏之
7_GDW_CORAL SEA
7_GWM_TOKYO EXPRESS
7_EPC_日本機動部隊
7_TH_ミッドウェー海戦
7_AH_Flat Top
7_AH_日米航空母艦の戦い
7_TH_航空母艦
ライター:佐藤大輔
7_AT_幻の八八艦隊
ライター:有坂純
ライター:渡辺健
7_HJ_フリートバトルズ
7_TAC032_ローマ帝国の滅亡
7_TAC032_The Fall of Rome
7_AH_電撃ドイツ戦車隊
7_AH_Crescendo Of Doom
7_AH_G.I.:勝利への礎
7_AH_G.I. Anvil of Victory
ライター:山下竜二
7_HJ_空戦マッハの戦いⅡ
TACTICS第33号(1986/8/1)を読んでみた。 特集は「暑中お見舞い申し上げます ー海戦ゲーム一同ー」 付録ゲームはSPI『ゴラン高原』(Golan)。 表紙が、正面から見た戦艦陸奥。その右側に三角形のモノリス(*)みたいなものが見える。これはHJ『フリートバトルズ…
TACTICS
タクテクス
7_GDW_Assault
7_GDW_Boots & Saddles
7_GDW_現代機甲戦
7_GDW_ブーツ・アンド・サドルズ
7_HJ_現代機甲戦
7_HJ ブーツ・アンド・サドルズ
7_AH_戦闘指揮官
7_AH_Squad Leader
7_AH_Cross Of Iron
7_AH_クロス・オブ・アイアン
7_AH_Crescendo Of Doom
7_AH_電撃ドイツ戦車隊
7_AH_G.I. Anvil of Victory
7_AH_G.I.:勝利への礎
ライター:ボブ・メドロウ
訳者:小山純一
ライター:木島洋
ライター:桜井真一
ライター:有坂純
7_SPI_Air War
7_SPI_空戦マッハの戦い
7_SPI_パットン第3軍
7_SPI_Patton's 3rd Army
ライター:山﨑典明
ライター:芳賀勝広
7_HJ_熱闘12球団ペナントレース
TACTICS 第22号 表紙 TACTICS第22号(1985/7/1)を読んでみた。 特集は『すばらしき戦術級の世界』 付録ゲームはなし。 もくじは次のとおり。 TACTICS 第22号 もくじ p.4 進め!空中騎兵 GDW/HJ『現代機甲戦』(Assault)シリーズ第2弾の『ブーツ・アンド・サド…
7_LG_FALKLAND or MARVINAS
7_HJ_Air War
7_HJ_空戦マッハの戦い
7_GDW_トラベラー
7_GDW_Traveller
7_TAC009_SAVOIVAL!
7_AH_G.I. Anvil of Victory
7_AH_G.I.:勝利への礎
7_HJ_太平洋艦隊
ウォーゲーム
シミュレーション・ゲーム
タクテクス
ボード・ゲーム
TACTICS
7_HJ_アイアン・ボトム・サウンド
7_HJ_Iron Bottom Sound
1_投稿種別:紹介
ライター:大泉東
ライター:桜井真一
ライター:佐藤弘明
ライター:高梨俊一
ライター:森谷利雄
ライター:石川明
ライター:山田晴彦
5_デザイナー:山村清隆
TACTICS 第9号 表紙 TACTICS 第9号 もくじ TACTICS第9号(1983/5/1)を読んでみた。表紙は、ホビー・ジャパン版『空戦マッハの戦い』(Air War)のボックス・アート。特集は「近未来戦ゲーム」。付録ゲームは『SAVOIVAL!』。 もくじは以下のとおり。 「近未来戦…