9_1944.09.23
これまでヒストリカル・シナリオばかりプレイしてきたが、今回は選択ルール[18.1]天候ルールと[18.2]降下地点ルールを採用し連合軍は自由降下してみた。 ■初期配置 今回の写真は右上が北、左下が南になる。 またブランクのドイツ軍マーカーは機械化部隊が非…
HJ『マーケットガーデン作戦』シナリオ3「地獄のハイウェイ」は1944/09/22のドイツ軍による反撃をテーマにしたショートシナリオだ。 アメリカ軍は初期3ユニット、増援3ユニット合計6ユニット。戦力は初期6-9、増援合わせて最終的に13-27(数字の左が攻撃力、…
前回まではこちら haruichiban0707.hatenablog.com haruichiban0707.hatenablog.com ■第15ターン(1944/09/22 AM) ●イギリス第1空挺師団の戦域 ドイツ軍Kauel戦隊壊滅。 イギリス軍近衛機甲師団第5機甲旅団第2近衛大隊戦力半減 ●アメリカ第82空挺師団の戦域 …
前回まではこちら haruichiban0707.hatenablog.com ■第6ターン(1944/09/19 AM) ●イギリス第1空挺師団の戦域 アルンヘムで激しい市街戦が続く。 イギリス軍第1パラシュート連隊第1,2大隊壊滅!! ●アメリカ第82空挺師団の戦域 第189AD連隊第3大隊壊滅 ●アメリ…
HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)のキャンペーンシナリオをプレイしてみた。 25ターンのうちにネーデルライン河北岸に第30軍団が到達できれば連合軍の勝利だ。 ■第1ターン(1944/09/17 PM) ●イギリス第1空挺師団の戦域 イギリス軍降下…
78年前のちょうど今頃、マーケットガーデン作戦の真っ最中だった。 ということで、HJ『マーケットガーデン作戦』(Operation Market-Garden)シナリオ3「地獄のハイウェイ」をプレイしてみた。 Veghel(フェーヘル)近郊で行われた、ドイツ軍によるアメリカ軍第1…