9_1944.12.31
1_投稿:バトル・レポート(After Action Report)
2_4_作戦:ラインの守り作戦
3_規模:作戦級
2_2_戦種:陸戦
4_時期:第二次世界大戦
6_福田誠(デザイナー)
9_1944.12.24
9_1944.12.31
5_AT_はしれ!パットン(バストーニュ救出作戦;1944年12月)
ウォーゲーム
シミュレーションゲーム
ボードゲーム
アド・テクノスの『はしれ!パットン』は同じルールで遊べる4個のゲームが入っている。その3個目のゲームがバルジの戦いの一部のバストーニュ救出作戦を描いたこのゲームである。 初期配置 ドイツ軍は南端から来るパットンを少しでも抑えて時間稼ぎしている…
1_投稿:ユニット研究
2_4_作戦:ラインの守り作戦
2_2_戦種:陸戦
3_規模:作戦級
4_時期:第二次世界大戦
6_福田誠(デザイナー)
9_1944.12.24
9_1944.12.31
5_AT_はしれ!パットン(バストーニュ救出作戦;1944年12月)
ウォーゲーム
シミュレーションゲーム
ボードゲーム
アドテクノス『はしれ!パットン』ゲーム3「バストーニュ救出作戦;1944年12月」のユニット数と戦闘力の推移をグラフにしてみた。支援攻撃ポイントを戦闘力として含めた場合が下図である。 初期配置の時は、ドイツ軍が圧倒的な戦力を持っているが、第1ターン…