Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

CMJ038『1940』でスイスを経由してフランス侵攻を試してみた


f:id:Haruichiban0707:20220703115710j:image

『コマンドマガジン』38号(2001/04)の付録ゲームの『1940』は、1980年にGDW社から発売された120シリーズの一つのゲームだ。

120シリーズは、120個のユニットと120分のプレイ時間で楽しめるプレイアブルなウォーゲーム・シリーズだ。

 

フランスを降伏させるためには、下の写真のようにいくつかの進撃路が考えられる。

本ゲームでは、マップにスイスも含まれ、ユニットもある。

そのため、下の写真の黄色い矢印の進撃路、つまり、スイスからフランスに攻め込むことも可能となるのだ。

今回は、この作戦を試してみた。

 

初期配置



【第0ターン(1940/05/10~05/11)】

ドイツ軍がベルギー、ルクセンブルク、スイスに侵攻!!
f:id:Haruichiban0707:20220703120524j:image


f:id:Haruichiban0707:20220703120541j:image

■ドイツ軍第1インパルス

Liege(1110)(エバン・エマール要塞)陥落

1409でベルギー軍第VI歩兵軍団壊滅。

ZURICH(2801)でスイス軍第1歩兵師団壊滅。

Basel(2804)でスイス軍第2歩兵師団壊滅。

■ドイツ軍第2インパルス

ドイツ軍装甲部隊がスイスからフランスに侵攻しマジノ線の後方に出た。

1313でDR*

Namur(1211)でベルギー軍第II歩兵軍団壊滅。

1010でDR*

■連合軍第1インパルス

1512でNE

1313でNE

1010でDR*

■連合軍第2インパルス

1512でAR

1313でAR

 

【第1ターン(1940/05/12~05/16)】

■ドイツ軍第1インパルス

3005でスイス軍第3山岳歩兵師団壊滅。

2907でフランス軍第VII歩兵軍団壊滅。

Sedan(1610)でDR*

1114でフランス軍第XXIV歩兵軍団壊滅。

1010でイギリス軍第II歩兵軍団壊滅。

■ドイツ軍第2インパルス

ドイツ軍パリ占領

3108でフランス軍第XIII歩兵軍団壊滅。 1713でDR*

1012でDR

0911でDR*

 

■連合軍第1インパルス

スイス軍の都市はBerne(3205)のみ残っているがドイツ軍ZOC内のため登場できない。(CMJ038のルール・ブックに記載はないがGDW社『1940』のルール・ブックより)

フランス軍1914の予備部隊登場ヘクス奪還。

1712でNE

1412でNE

1112でAR

0911でAR 

 

■連合軍第2インパルス

1712でドイツ軍第6軍第IV歩兵軍団壊滅。

1412でDR*

 

【第2ターン(1940/05/17~05/21)】

■ドイツ軍第1インパルス

2406でフランス軍第5軍第XLIII山岳歩兵軍団壊滅。

2013でフランス軍第9軍第XLI歩兵軍団壊滅。

2119でフランス軍第1機甲師団壊滅。

 

■ドイツ軍第2インパルス

ドイツ軍1914再占領

2404でDRフランス軍第5軍第XII歩兵軍団壊滅。

Strasbourg(2203)でDR*フランス軍第8軍第XLV歩兵軍団壊滅。

2120でフランス軍第2機甲師団壊滅。

2020でフランス軍第XXIII歩兵軍団壊滅。

1715でフランス軍第9軍第9CaV騎兵軍団壊滅。

■連合軍第1インパルス

フランス軍パリの一部奪還。

突出したドイツ軍第XV装甲軍団を包囲殲滅することを狙う。

0912でNE

1113でNE

1715でDR*ドイツ軍第XV装甲軍団、第29自動車化歩兵師団壊滅。

 

■連合軍第2インパルス

フランス軍がパリのドイツ軍を包囲した。

0912でNE

1113でAR

 

【第3ターン(1940/05/22~05/26)】

■ドイツ軍第1インパルス

2103でフランス軍第8軍第XLIV歩兵軍団壊滅。

1809でNE

1811でDRフランス軍第7軍第I歩兵軍団壊滅。

1712でDR*

2220でDR*フランス軍第VIII山岳歩兵軍団壊滅

2119でDR*

 

■ドイツ軍第2インパルス

ドイツ軍は一旦、パリから撤収した。

2002でフランス軍第4軍第IX歩兵軍団壊滅。

Bitche(1904)でフランス軍第4軍第XX歩兵軍団壊滅。

1809でフランス軍第2軍第2Cav騎兵軍団壊滅。

1709でフランス軍第2軍第XVIII歩兵軍団壊滅。

Rheims(1714)でフランス軍第1軍第III歩兵軍団壊滅。

1513でDR*

1413でAR

2217でフランス軍第9軍第5自動車化歩兵師団壊滅。

■連合軍第1インパルス

2217でDR

■連合軍第2インパルス

連合軍はパリと海岸線を守る防衛線を張った。

 

【第4ターン(1940/05/27~05/31)】

■ドイツ軍第1インパルス

1905でフランス軍第3軍第XLII歩兵軍団壊滅。

1906でフランス軍第3軍第XXII歩兵軍団壊滅。

1807でフランス軍第2軍第X歩兵軍団壊滅。

2518でDR

1916でDR

1815でDR

1715でイギリス軍第III歩兵軍団壊滅。

1414でDR*

1214でAR

■ドイツ軍第2インパルス

1806でフランス軍第3軍第VI歩兵軍団壊滅。

ドイツ軍マジノ線掃討完了

2419でイギリス軍第1機甲師団壊滅。

1917でNE

1717でNE

1615でDR

1515でフランス軍第1軍第V歩兵軍団壊滅。

1315でイギリス軍第51歩兵師団壊滅。

■連合軍第1インパルス

フランス軍残り9部隊。

イギリス軍残り1部隊。

ベルギー軍残り6部隊。

合計16部隊。

ドイツ軍36部隊。

部隊数が少ないことと、海岸線への進撃路に位置する部隊が混乱状態なのが痛い。

■連合軍第2インパルス

 

【第5ターン(1940/06/01~06/05)】

■ドイツ軍第1インパルスf:id:Haruichiban0707:20220703150208j:image

2121でDR*

2119でDR

2017でDR

1917でフランス軍第9軍第XI歩兵軍団壊滅。

1817でDR

1717でNE

1616でフランス軍第XXV歩兵軍団壊滅。

1416でAR

1214でベルギー軍第1歩兵軍団壊滅。

1115でNE

1014でNE

1012でベルギー軍第III,VII歩兵軍団壊滅。

ANTWERP(0812),BRUSSELS(1013)陥落

 

■ドイツ軍第2インパルス

1918でフランス軍第XVII歩兵軍団壊滅。

1717でフランス軍第7軍第XVI歩兵軍団壊滅。

1517でDR

1416でDR*イギリス軍第I歩兵軍団壊滅。

1115でDR*

■連合軍第1インパルス

連合軍の残りは8部隊だけになってしまった。

ベルギー軍の降伏を防ぐためにBRUSSELS(1013)奪還作戦をする。

 

BRUSSELS(1013)でAR

 

■連合軍第2インパルス

ベルギー軍降伏

 

【第6ターン(1940/06/06~06/10)】

■ドイツ軍第1インパルス

ドイツ軍は仕上げに入る。

Amiens(1519)でフランス軍第4機甲師団壊滅。

1719でフランス軍第3自動車化歩兵師団壊滅。

1818でフランス軍第1軍第IV歩兵軍団壊滅。

1919でAR

フランス軍第3機甲師団壊滅。

■ドイツ軍第2インパルス

パリの最終戦

f:id:Haruichiban0707:20220703153341j:image

38対10=3対1 サイの出目2 DR

退却不能のためフランス軍第1軍第1Cav自動車化騎兵軍団壊滅。

パリ陥落!!

 



勝利判定するまでもなくドイツ軍戦略的勝利!!

 

【感想】

スイスを通って、フランスに侵攻するという選択肢は、最初から頭になかった。

山岳が多く、中立国としては強いスイス軍という先入観があったからだった。

しかし、この作戦も十分成立すると思った。

フランス侵攻ゲームのほとんどはスイスを含まないものが多い。

そんなマップを見ていると、スイスからの侵攻は、思考の対象外になる。

地図によって、思考の枠組みが決まってしまい、その枠組みの外が見えなくなることを改めて感じた。

当時のフランス軍幹部は第一次世界大戦の経験から、その時の枠組み以外が見えなくなっていたのだと思う。そういう意味では、本ゲームは、フランス軍幹部の心理状態を再現する可能性を秘めた凄いゲームなのだ。