Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

モッティ戦術を追体験できた AH『電撃ドイツ戦車隊』(Crescendo of Doom)シナリオ22『国境は燃えている』「The Boarders are burning)バトル・レポート(AAR)


f:id:Haruichiban0707:20221001231949j:image

AH『電撃ドイツ戦車隊』(Crescendo of Doom)のシナリオ22は、ソ連軍によるフィンランド侵攻戦、いわゆる冬戦争がテーマだ。

採り上げられるルールは、108.フィンランド軍の装備、109.歩兵に対するHEの致命的命中、110.発展した狂暴状態、111.天候ルール、112.車両の迂回移動、113.通過跡コマだ。

 

勝利条件はソ連軍が20個分隊を地図盤西端から突破させることだ。

 

■初期配置

天候 大雪
f:id:Haruichiban0707:20221001231859j:image

■第1ターン前の攪乱射撃

丘にあるフィンランド塹壕に盤外砲撃を集める予定だったが、大きく外れた。

 

それでも2P3で1個分隊戦闘不能
f:id:Haruichiban0707:20221001232756j:image

 


f:id:Haruichiban0707:20221001232911j:image

制圧射撃のためにフィンランド軍10-1指揮官、T,U,J,Q分隊の士気-1

■第1ターン(1939/11/30)

風向 南から北

風力 無風

 

ソ連軍の作戦はフィンランド軍の少ない地図盤5に全力を傾けて突破させることとする。

 

風向 南から北

風力 無風

フィンランド軍の一部を地図盤5に移動させる。
f:id:Haruichiban0707:20221001235234j:image

■第2ターン

風向 南から北

風力 無風

戦闘不能だったフィンランド軍1個分隊が自己回復した。
f:id:Haruichiban0707:20221001235803j:image

風向 南から北

風力 無風




f:id:Haruichiban0707:20221002000437j:image


■第3ターン

風向 南から北

風力 無風

 

5P6でソ連軍2個分隊フィンランド軍の射撃のために壊滅した。


f:id:Haruichiban0707:20221002001057j:image

風向 北西から南西

風力 無風

 

5P3の道路障害が除去された。

5Q6でフィンランド軍1個分隊戦闘不能


f:id:Haruichiban0707:20221002001730j:image

■第4ターン

風向 北西から南西

風力 無風

5P6でソ連軍1個分隊回復に失敗し壊滅

5N5でフィンランド軍1個分隊回復

フィンランド軍対戦車銃ラハティをT26Sに射撃!


f:id:Haruichiban0707:20221002002437j:image

命中したが跳弾。

T26Sでも前面から破壊するには3以下8.3%の確率しかない。

5N5の白兵戦でフィンランド軍9-0Alio中尉戦死、1個分隊壊滅

 

ソ連軍はフィンランド軍を南北に分断しようとする。
f:id:Haruichiban0707:20221002004006j:image

 

風向 南から北

風力 無風

5N5でソ連軍2個分隊戦闘不能

5M4でフィンランド軍1個分隊が109.歩兵に対するHEの致命的命中が発生し壊滅。

5O4でフィンランド軍がクロリハルチを爆破させてT26Sを走行不能にした。


f:id:Haruichiban0707:20221002005457j:image

 

■第5ターン

風向 南東から北西

風力 無風

5N4でフィンランド軍1個分隊戦闘不能

フィンランド軍対戦車銃ラハティを5L3のT26Sに射撃!命中!


f:id:Haruichiban0707:20221002010136j:image
隣接しているので5以下(27.8%)で破壊!

撃破!炎上!
f:id:Haruichiban0707:20221002010231j:image
5P3でソ連軍2個分隊戦闘不能

フィンランド軍1個分隊脱出不能のため壊滅。
5O4の白兵戦でソ連軍2個分隊フィンランド軍1個分隊壊滅。

f:id:Haruichiban0707:20221002011355j:image
フィンランド軍は12個分隊中4個分隊ソ連軍は26個分隊と戦車5領中5個分隊と1輌の戦車が壊滅した。

 

風向 北東から南西

風力 無風

フィンランド軍が動き始めた。f:id:Haruichiban0707:20221002012019j:image

 

■第6ターン

風向 南東から北西

風力 無風


f:id:Haruichiban0707:20221002013103j:image

風向 南東から北西

風力 無風


f:id:Haruichiban0707:20221002013904j:image

■第7ターン

風向 南東から北西

風力 無風

5K3でソ連軍指揮官戦死。1個分隊壊滅

5L1でソ連軍2個分隊壊滅


f:id:Haruichiban0707:20221002015348j:image

風向 北東から南西

風力 無風


f:id:Haruichiban0707:20221002020239j:image

■第8ターン

風向 南から北

風力 無風

ようやくT26Sの火災が消えた。

 

5I4でソ連軍2個分隊壊滅

5M2でソ連軍1個分隊壊滅

ソ連軍の損害が、11個分隊戦車1輌のに達した。

ソ連軍は残存分隊と戦車全部が突破しないと勝利がない。

 

5I3の白兵戦でフィンランド軍2個分隊壊滅


f:id:Haruichiban0707:20221002084350j:image

 

風向 北東から南西

風力 無風

 

2O8でソ連軍T26Sがフィンランド軍の対戦車銃ラハティで撃破!

ソ連軍が勝利条件に達する見込みがなくなった!

 

5L1でフィンランド軍2個分隊壊滅


f:id:Haruichiban0707:20221002085247j:image

■第9ターン

風向 北西から南東

風力 無風


f:id:Haruichiban0707:20221002090135j:image

風向 北西から南東

風力 無風

2N10でソ連軍8-1指揮官戦死


f:id:Haruichiban0707:20221002090554j:image

■第10ターン

風向 北西から南東

風力 無風

走行不能ソ連軍T26Sが修理不能


f:id:Haruichiban0707:20221002091458j:image

風向 北東から南西

風力 無風


f:id:Haruichiban0707:20221002091747j:image

■第11ターン

風向 北西から南東

風力 無風

 

2P9でソ連軍8-0指揮官戦死。2個分隊壊滅


f:id:Haruichiban0707:20221002092346j:image

ソ連軍は3個分隊が突破成功

風向 南から北

風力 無風

5S1でフィンランド軍1個分隊壊滅

残り3個分隊


f:id:Haruichiban0707:20221002092717j:image

■第12ターン

風向 南から北

風力 微風

2O10でフィンランド軍の対戦車銃ラハティがT26Sを仕留めた!!


f:id:Haruichiban0707:20221002093213j:image

風向 南西から北東

風力 微風


f:id:Haruichiban0707:20221002093431j:image

■第13ターン(最終ターン)

風向 南から北

風力 無風

5L2でソ連軍トラック1輌撃破!指揮官10-2戦死。1個分隊壊滅


f:id:Haruichiban0707:20221002093919j:image

 

■勝利条件の確認

ソ連軍は以下が突破成功。( )内は勝利条件のカウント用分隊

 

戦車1輌(2個分隊)

トラック4輌(0個分隊)

12個分隊(12個分隊)

操作班1個(0個分隊)

 

合計14個分隊なので20個分隊に満たないためフィンランド軍の勝利

 

■感想

フィンランド軍は2/3を失ったが勝利条件は確保した。

トラックや走行不能のT26Sを鹵獲した。後日、T26Sはフィンランド軍によって修理されソ連軍を迎え撃つのに使われた。

 

ソ連軍は地図盤2か地図盤5のどちらかの道路沿いに攻めるしかない。地図盤2だと高度による有利性と開豁地が多いことで攻めにくい。

地図盤5だと森が深く移動がままならない。

大雪のため開豁地の移動に時間がかかる。道路を進まざるをえない。

ソ連軍は戦いにくい。

 

冬戦争ではフィンランド軍がモッティ戦術でソ連軍に大損害を与えた。モッティ戦術は、支道を障害物と地雷で封鎖し、部隊が展開している林道に誘導する。林道では細く長い縦列ができる。そこを攻撃する。補給路を包囲して止める。切れ切れのひものようになったソ連軍を包囲し、補給線を断ち弱ったところを一つ一つ潰していく戦術だ。

 

モッティ戦術によって、細長く渋滞になったところを襲撃されたソ連軍を追体験できた。本や映画もそれぞれ勉強になるが、ボード・ウォー・ゲームはそれらとはまた違った視点で勉強になる。

 

フィンランド軍は地形や天候が味方になって守りやすいが、兵力の差があって苦しい。戦車は強敵だ。対戦車銃ラハティをもってしても侮りがたい。

 

それぞれに考えるポイントがあり、モッティ戦術の特徴を追体験できる面白いシナリオだ。