『戦闘指揮官』(Squad Leader)のシナリオP 『Aachen's Pall』を『G.I.勝利への礎』(G.I.Anvil of Victory)ルールとユニットでプレイしてみた。
地図盤1の半分だけ使うしユニット数が少ないシナリオだ。
勝利条件は4ターンで、G6の建物にドイツ軍の戦闘可能分隊がいないと米軍の勝利だ。
経験段階投球(ELR)は全て3とする。3回士気チェックに失敗したら新兵になるというルールだ。
目次
■初期配置
ドイツ軍は勝利条件のG6の建物に全分隊を集中して防衛する。
アメリカ軍はM7とJ5のMMGで援護射撃をし、他の分隊が突撃して建物の占領を目指す。
■第1ターン(1944/10/15)
J6のM7がH5を105mm砲で射撃するが効果なし
J5の歩兵がH5を射撃するが効果なし
J4,J5の歩兵もH5を射撃するが効果なし
トラックに乗ったO分隊が、F3へ移動した。
右翼からG6の建物を射撃するためだ。
I7にもE,Y分隊が移動した。
ドイツ軍歩兵がF6からI7を射撃する。
アメリカ軍Y分隊が戦闘不能になった。E分隊は「Ground」
ドイツ軍G6からF3を射撃するが効果なし
アメリカ軍F3からG6を射撃するが効果なし
アメリカ軍I7からF6を射撃するが効果なし
ドイツ軍歩兵がF6からI7を射撃するが効果なし
ドイツ軍G6からF3を射撃するが効果なし
ドイツ軍H5からJ5 2階を射撃する。サイコロの目は3!!士気チェック2!だがアメリカ軍は士気チェックに成功した!
J6のM7がH5を105mm砲で射撃する。命中したが歩兵射撃表のサイコロの目は11!!士気チェックM。ドイツ軍W分隊戦闘不能
J5 2階の歩兵がH5を射撃する。W分隊全滅。S分隊戦闘不能
J4,J5の歩兵もH5を射撃するが効果なし
I7の歩兵がF6を射撃するが効果なし
ドイツ軍はH5とG6へ突撃する。
■第2ターン
アメリカ軍J6のM7がH5を105mm砲で射撃する。命中したが歩兵射撃表のサイコロの目は6!!士気チェック3。ドイツ軍V分隊士気チェック成功
I7の歩兵がF6を射撃するが効果なし
アメリカ軍F3からG6を射撃するが効果なし
アメリカ軍J6のM7がG6を105mm砲で射撃する。HE至近弾が命中したが効果なし
■第3ターン
ドイツ軍S,V分隊回復
アメリカ軍J6のM7がG6を105mm砲で射撃するが効果なし
ドイツ軍G6からI7を射撃する。サイコロの目は2!!!!
KIA!!
Burnett中尉、E,L,Y分隊全滅!!
ドイツ軍F6 2階から1階を射撃するが効果なし。
アメリカ軍F6 1階から2階を射撃する。
ドイツ軍V分隊が回復失敗して全滅
ドイツ軍G6からF6を射撃する。士気チェック4!!
アメリカ軍J6のM7がG6を105mm砲で射撃する。KIA!
ドイツ軍指揮官10-2、O,Z分隊全滅
■第4ターン(最終ターン)
最後に残ったドイツ軍S分隊回復
アメリカ軍J6のM7がF6を105mm砲で発煙弾射撃する。
アメリカ軍C分隊が移動してドイツ軍に進むがF6 1階までしか到達できない。仕方ないので危険を承知で開豁地のH4に移動し前進射撃でF5のドイツ軍S分隊を戦闘不能にするのに賭ける。
ドイツ軍はF5からH4を、射撃する。アメリカ軍C分隊戦闘不能!!
前進射撃でドイツ軍を射撃できない!!
■勝利条件の確認
ドイツ軍がF5にC分隊1個残ったので勝利!!
■感想
J6のM7の向きを間違った。最初からG6の建物に向けておけばよかった。
開豁地の移動はやはりリスクが大きい。
『G.I.勝利への礎』(G.I. Anvil of Victory)では煙幕を使えるので、もっと使って開豁地移動をすればよかった。
両軍ともに損害が大きい激戦になるし、短時間で終わるので、またプレイしてみたくなるいいシナリオだ。