もくじはこちら
約800ページの本体に加えて、72ページにわたる別冊訳注/索引と、61枚の別冊戦況・地図と7ページにわたる年表がついている。
こういう本だと、本文にある地名が戦況図にないことがよくあるが、この本では本文にある地名がちゃんと戦況図にあってわかりやすい。
第七部 全面的退潮-1944年を読んでみた。
1944年1月下旬 マーシャル群島攻撃開始
1944年1月22日 アンツィオ上陸
1944年1月24日-2月15日 モンテ・カッシーノ攻撃
1944年2月初旬 チェルカッシー包囲戦
1944年2月17日 トラック島空襲
1944年3月8日 インパール作戦
1944年3月17日 古賀連合艦隊司令長官戦死
1944年3月15日 第3次モンテ・カッシーノ攻撃
1944年4月1日 ソ連軍ハンガリーに侵入
1944年4月13日 クリミヤ半島のドイツ軍降伏
1944年4月14日 大陸打通作戦開始
1944年5月17日 モンテ・カッシーノ攻略
1944年5月27日 連合軍、ビアク島上陸開始
1944年6月4日 連合軍、ローマ無血入城
1944年6月6日 連合軍ノルマンディー上陸作戦開始
1944年6月8日-12日 連合軍バイユー、カランタン、カーン占領
1944年6月18日 ソ連軍、マンネルハイム線突破
1944年6月18日-21日 マリアナ沖海戦(フィリピン沖海戦)
1944年6月23日 ソ連軍の夏季大攻勢始まる
1944年6月26日 シェルブール陥落
1944年6月28日 第2次カーン戦
1944年7月7日 サイパン島陥落
1944年7月18日 サン・ロー占領、東条内閣総辞職
1944年7月24日 テニアン島陥落
1944年7月25日 ファレーズ(0912)レーズ攻略
1944年7月31日 アヴランシュ攻略
1944年8月1日 ワルシャワ反乱
1944年8月12日 グアム島陥落
1944年8月23日 ルーマニア対独宣戦布告
1944年8月25日 パリ解放
1944年8月25日 連合軍ゴシック・ライン攻撃開始
1944年9月10日-14日 台湾沖航空戦
1944年9月19日 フィンランド、英ソと休戦条約
1944年9月10日 ドイツ軍ギリシャ撤退開始
1944年9月17日-26日 マーケットガーデン作戦
1944年10月18日 ドイツ軍国民突撃隊創設
1944年10月20日 ドイツ軍ベログラード撤収(ユーゴスラビア解放)
1944年10月20日 米軍、レイテ島上陸開始
1944年10月22日-28日 レイテ沖海戦
1944年10月下旬 ドイツ軍リガ撤退
1944年10月31日 ベルギー解放
1944年11月12日 ティルピッツ撃沈
1944年11月24日 日本本土空襲本格化
1944年12月4日 連合軍、ラベンナ攻略
1944年12月16日 ドイツ軍のアルデンヌ攻勢(通称:バルジの戦い)
1944年12月21日-1945年2月18日 ブダペスト攻防戦
東部戦線ではドイツ軍はソ連軍に圧倒される。
そして、枢軸国各国が離脱していく。
小国によるソ連相手の交渉は困難を極める。これら小国の指導者の苦しみが伝わってくる。
西部戦線では、ノルマンディー上陸作戦が開始され、連合軍は海岸堡を確保し、フランス国内に侵攻する。
ドイツ本土への戦略爆撃が激化していく。
太平洋では日本軍はインパール作戦に失敗し、絶対国防圏の一角、サイパン島を失い、東条内閣が総辞職した。
通常の国家間の戦争なら、ここで条件付きで終戦だろう。しかし、第二次世界大戦の連合軍は枢軸国に無条件降伏を要求していたため、ドイツも日本も戦いを継続する。
そして12月、ドイツ軍はアルデンヌ攻勢(通称:バルジの戦い)に出る。慌てた米英軍だったが、天候の回復とともに戦線を立て直し反撃する。
1944年にもなると、ドイツも日本ももう勝利の見込みのない状況で、読み進めるのが辛くなってきた。
復刻していないかと思ってAmazonを検索したら、中央公論新社から出版されているようだ。
kindle版もあるようだ。
haruichiban0707.hatenablog.com
haruichiban0707.hatenablog.com
haruichiban0707.hatenablog.com
haruichiban0707.hatenablog.com
haruichiban0707.hatenablog.com
haruichiban0707.hatenablog.com
haruichiban0707.hatenablog.com