Advanced Squad Leader Starter Kit #4(ASLSK4)のシナリオS64「KAWAGUCH'S GAMBLE」をソロ・プレイした。
シナリオ和訳はこちらを使用した。
https://haruichiban0707.hatenablog.com/entry/2024/11/08/180000
タイトルは直訳すると『川口少将の賭け』だ。
1942年9月13日、舞台はガダルカナル島で、日本軍の川口支隊による総攻撃による血染めの丘の激闘を再現している。
ターン数は、5.5ターン。(第6ターンは、先攻の日本軍の攻撃で終了)
勝利条件は、ゲーム終了時に地図盤上の第1レベルの丘(全41ヘクス)にアメリカ軍の統制状態ユニットがなければ、日本軍の勝利だ。なお、特別ルール(SSR)4により、アメリカ軍の対空砲を鹵獲するか破壊すると、第1レベルの丘にアメリカ軍統制状態ユニットが1以下であれば日本軍が勝利する。
果たして、どうなるだろうか?
目次
修整値やダイスについては読む必要がないと思った場合、読み飛ばしてください。
■初期配置
米軍は、[8.3]隠蔽の「●敵側ユニットは地図盤上に初期配置されていない(敵に見られる前にすべてのユニットを隠してください)場合。」に相当するため、隠蔽マーカーを乗せている。
■第1ターン
●日本軍プレイヤーターン
●アメリカ軍プレイヤーターン
「集音マイクの音によると、日本軍がoB7=>oC8=>oD7に移動しているようです。」アメリカ軍メリット・エドソン大佐に報告が来た。「ジャップの奴らは、東から突っ込む気だな。oH8-oG8-oG7-oG6-oG5の開豁地で日本軍を迎え撃つぞ」エドソン大佐はoI8やoH7に部隊を移動させる。
■第2ターン
●日本軍プレイヤーターン
火力合計14=>地域射撃7=>IFT火力6
[火力内訳]
射程=3ヘクス(120m) 火力14[内訳:歩兵火力=10{5FPx2個} + SW火力4{4FPx1個}] ROF終了
DRM合計-1 (FFNAM=-1, , 指揮能力修正=-2, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス6+色なしダイス1=7
DR7+DRM-1=6
結果は「1MC」
残留火力2
火力合計14=>地域射撃7=>IFT火力6
[火力内訳]
射程=2ヘクス(80m) 火力14[内訳:歩兵火力=10{5FPx2個} + SW火力4{4FPx1個}] ROF終了
DRM合計-1 (FFNAM=-1, , 指揮能力修正=-2, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス6+色なしダイス4=10
DR10+DRM-1=9
結果は「効果なし」
残留火力2
火力合計10=>地域射撃5=>IFT火力4
[火力内訳]
射程=2ヘクス(80m) 火力10[内訳:歩兵火力=10{5FPx2個}}] ROF終了
DRM合計+1 (FFNAM=-1, , TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス3+色なしダイス5=8
DR8+DRM+1=9
結果は「効果なし」
火力合計6=>地域射撃3=>IFT火力2
[火力内訳]
射程=4ヘクス(160m) 火力6
DRM合計+1 ( FFNAM=-1, ,TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス3+色なしダイス3=6
DR6+DRM1=7
結果は「NoEffect」
残留火力1
「おいおい。射撃したら、倍返しが来るぞ。」愚痴を言う先任軍曹。だが、命令なのでoH7を射撃する。
火力合計4=>修正後火力2
[火力内訳]
射程=2ヘクス(80m) 火力2[内訳:歩兵火力=2{4FPx0.5(AFPh)x1個}]
DRM合計2 (指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス3+色なしダイス2=5
DR5+DRM2=7
結果は「効果なし」
oF6の白兵戦
oF5の白兵戦
指揮能力修正-1
●アメリカ軍プレイヤーターン
火力合計6=>地域射撃3=>IFT火力2
[火力内訳]
射程=4ヘクス(160m) 火力6
DRM合計+2 ( TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス4+色なしダイス6=10
DR10+DRM2=12
結果は「NoEffect」
火力合計14=>IFT火力12
[火力内訳]
射程=3ヘクス(120m) 火力14[内訳:歩兵火力=10{5FPx2個} + SW火力4{4FPx1個}] ROF終了
DRM合計0 (指揮能力修正=-2, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス5+色なしダイス4=9
DR9+DRM0=9
結果は「NMC」
火力合計14=>地域射撃7=>IFT火力6
[火力内訳]
射程=2ヘクス(80m) 火力14[内訳:歩兵火力=10{5FPx2個} + SW火力4{4FPx1個}] ROF終了
DRM合計0 (指揮能力修正=-2, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス5+色なしダイス6=11
DR11+DRM0=11
結果は「NoEffect」
火力合計10=>地域射撃8=>IFT火力4
[火力内訳]
射程=2ヘクス(80m) 火力10[内訳:歩兵火力=10{5FPx2個}]
DRM合計2 (指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス3+色なしダイス4=7
DR7+DRM2=9
結果は「NoEffect」
火力合計6
[火力内訳]
射程=2ヘクス(80m) 火力6[内訳:歩兵火力=6{3FPx2個}]
DRM合計2 (指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス1+色なしダイス5=6
DR6+DRM2=8
結果は「PTC」
oF6の白兵戦
■第3ターン
●日本軍プレイヤーターン
火力合計14=>IFT火力12
[火力内訳]
射程=2ヘクス(80m) 火力14[内訳:歩兵火力=10{5FPx2個} + SW火力4{4FPx1個}] ROF終了
DRM合計-4 (FFMO=-1, FFNAM=-1, , 指揮能力修正=-2, TEM=0(開豁地))
色つきダイス5+色なしダイス5=10
DR10+DRM-4=6
結果は「2MC」
残留火力6
「oG6に全力射撃だ。撃て撃て!!砲身が焼き切れても構わない。撃て~!」
37mm高射砲の代用火力6で射撃する。
火力合計6
DRM合計-2 (FFMO=-1, FFNAM=-1, , 指揮能力修正=指揮官なし, TEM=0(開豁地))
色つきダイス5+色なしダイス1=6
DR6+DRM-2=4
結果は「2MC」
残留火力2
火力合計5=>修正後火力10=>IFT火力8
[火力内訳]
射程=1ヘクス(40m) 火力10[内訳:歩兵火力=10{5FPx2(近接射撃)x1個}]
DRM合計-2 (FFMO=-1, FFNAM=-1, , 指揮能力修正=指揮官なし, TEM=0(開豁地))
色つきダイス6+色なしダイス2=8
DR8+DRM-2=6
結果は「1MC」
残留火力4
火力合計14=>修正後火力28=>IFT火力24
[火力内訳]
射程=1ヘクス(40m) 火力28[内訳:歩兵火力=20{5FPx2(近接射撃)x2個} + SW火力8{4FPx2(SW近接射撃)x1個}] ROF終了
DRM合計-4 (FFMO=-1, FFNAM=-1, , 指揮能力修正=-2, TEM=0(開豁地))
色つきダイス4+色なしダイス1=5
DR5+DRM-4=1
結果は「4KIA」
残留火力12
火力合計14=>IFT火力12
[火力内訳]
射程=1ヘクス(40m) 火力14[内訳:歩兵火力=10{5FPx0.5(First/Finalカウンター)x2(近接射撃)x2個} + SW火力4{4FPx0.5(First/Finalカウンター)x2(SW近接射撃)x1個}] ROF終了
DRM合計-4 (FFMO=-1, FFNAM=-1, , 指揮能力修正=-2, TEM=0(開豁地))
色つきダイス3+色なしダイス2=5
DR5+DRM-4=1
結果は「2KIA」
残留火力6
火力合計14=>修正後火力21=>IFT火力20
[火力内訳]
射程=0ヘクス(0m) 火力21[内訳:歩兵火力=15{5FPx0.5(First/Finalカウンター)x3(3倍近接射撃)x2個} + SW火力6{4FPx0.5(First/Finalカウンター)x3(SW3倍近接射撃)x1個}] ROF終了
DRM合計-1 (FFNAM=-1, , 指揮能力修正=-2, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス4+色なしダイス5=9
DR9+DRM-1=8
結果は「2MC」
火力合計14=>修正後火力22.5=>IFT火力20
[火力内訳]
射程=0ヘクス(0m) 火力7.5[内訳:歩兵火力=7.5{5FPx0.5(First/Finalカウンター)x3(3倍近接射撃)x1個}
射程=0ヘクス(0m) 火力15[内訳:歩兵火力=15{5FPx3(3倍近接射撃)x1個}]
DRM合計1 (FFNAM=-1, , 指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス4+色なしダイス1=5
DR5+DRM1=6
結果は「3MC」
火力合計4
DRM合計-2 (FFMO=-1, FFNAM=-1, , 指揮能力修正=指揮官なし, TEM=0(開豁地))
色つきダイス2+色なしダイス4=6
DR6+DRM-2=4
結果は「1MC」
火力合計4
DRM合計-2 (FFMO=-1, FFNAM=-1, , 指揮能力修正=指揮官なし, TEM=0(開豁地))
色つきダイス5+色なしダイス5=10
DR10+DRM-2=8
結果は効果なし
火力合計5=>修正後火力7.5=>IFT火力6
[火力内訳]
射程=0ヘクス(0m) 火力7.5[内訳:歩兵火力=7.5{5FPx0.5(First/Finalカウンター)x3(3倍近接射撃)x1個}]
DRM合計1 (FFNAM=-1, , 指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス5+色なしダイス1=6
DR6+DRM1=7
結果は「NMC」
火力合計9=>修正後火力13.5=>IFT火力12
[火力内訳]
射程=0ヘクス(0m) 火力9[内訳:歩兵火力=6{4FPx0.5(AFPh)x3(3倍近接射撃)x1個} + SW火力3{2FPx0.5(AFPh)x3(SW3倍近接射撃)x1個}] ROF終了
射程=0ヘクス(0m) 火力4.5[内訳:歩兵火力=4.5{3FPx0.5(AFPh)x3(3倍近接射撃)x1個}]
DRM合計2 (指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス6+色なしダイス4=10
DR10+DRM2=12
結果は「NoEffect」
火力合計2=>修正後火力3=>IFT火力2
[火力内訳]
射程=0ヘクス(0m) 火力3[内訳:歩兵火力=3{1FPx0.5(AFPh)x3(3倍近接射撃)x2個}]
DRM合計2 (指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル))
色つきダイス2+色なしダイス1=3
DR3+DRM2=5
結果は「NMC」
火力合計10=>修正後火力5=>IFT火力4
[火力内訳]
射程=3ヘクス(120m) 火力5[内訳:歩兵火力=4{4FPx0.5(AFPh)x2個} + SW火力1{2FPx0.5(AFPh)x1個}] ROF終了
DRM合計4 (指揮能力修正=指揮官なし, TEM=2(密生ジャングル), 防盾=2)
色つきダイス3+色なしダイス6=9
DR9+DRM4=13
結果は「NoEffect」
oH6の白兵戦
統制状態エリート/1線部隊の日本軍歩兵または襲撃MMC-1
oH7の白兵戦
統制状態エリート/1線部隊の日本軍歩兵または襲撃MMC-1
■勝利条件の確認
■感想
日本軍の特徴、バンザイ突撃、太平洋戦線の地形の特徴がよくわかるシナリオだった。
アメリカ軍はG列の開豁地で日本軍を迎え撃ったのが正解だった。
逆に日本軍はG列を突破するのにバンザイ突撃を試みたのが敗因だった。
G列の開豁地は、警戒移動してFFMOの修正を受けないようにして、密生ジャングルに対してバンザイ突撃するべきだったのだろう。バンザイ突撃によって日本軍はアメリカ軍の5倍以上の損害を出してしまった。
次回はこのシナリオで、もう少し慎重に移動して日本軍の勝利を目指して戦ってみたい。