Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

5_CMJ166_Marengo:Napoleon in Italy 14 June 1800

「川の対岸に支配地域(ZOC)が及ばない」について考えてみた AH『タクテクス・II』(TACTICS・II)

先日、A氏と対戦していた時の雑談で、「作戦級ゲームでよく支配地域(ZOC:Zone of Control)(*)が川の向こう側には効果がない、とあるけど、あれは逆に川が障害にならなくておかしいと思うのですよ。」とA氏が話していた。 (*)ZOCのことを、日本語では「支配地…

墺軍積極攻勢作戦を試してみた CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

前回の戦いでオーストリア軍は序盤から中盤にかけて、フランス軍を一兵でも減らしておかないと、最期の反撃宣言後の反撃でフランス軍によって壊滅することがよくわかった。 その反省を活かし、今回のオーストリア軍は積極的に攻勢に出てみた。 目次 ■初期配…

仏軍戦力温存最後の大反撃作戦を試してみた CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)をプレイしてみた。 今回はフランス軍は引いて戦力温存し、最後の反撃で一気に奪還する作戦をとってみる。 目次 ■初期配置 ■第1ターン(1800.06.14) ■第2ターン ■第3ターン ■第4ターン ■第5ターン ■…

墺軍は早めに攻勢に出てみた CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

前回、CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)をプレイしたとき、オーストリア軍は、全軍揃ってから攻撃したがMarengo(1412)に到達できずに終わった。 haruichiban0707.hatenablog.com 本ゲームの紹介はこちらだ haruichiban0707.hatenab…

墺軍 全軍揃ってからの総攻撃! CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

前回、CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)をプレイしたとき、オーストリア軍は、早めに戦端を開いたが、渋滞に苦しみ、後続部隊がなかなか戦場に到達せず、集結しないで個々に戦いに入っていった。 haruichiban0707.hatenablog.com …

『コマンドマガジン』166号を読んでみた

国際通信社の『コマンドマガジン』第166号を読んでみた。 付録ゲームはSPI社『マレンゴの戦い』(Marengo : Napoleon in Italy, 14 June 1800)だ。デザイナーは、あの巨匠ジェイムズ・ダニガン氏。 特集は『マスト・アタックの世界』 今回の特集の切り口には…