Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

2_4_作戦:シェルブール攻防戦

ドイツ軍最長の粘り TAC002『シェルブール攻防戦』バトル・レポート(AAR)

■初期配置 ■第1ターン(1944/06/19) ヘクスAから進入したアメリカ軍機甲大隊はドイツ軍を包囲する。 アメリカ軍はDからの進入は遅らせる。 アメリカ軍2個歩兵連隊とドイツ軍2個歩兵連隊が相撃ち。 包囲されていたドイツ軍司令部が壊滅した。 ■第2ターン(1944/…

ボードやユニット自作のコツ TAC002『シェルブール攻防戦』雑感

夏休みの工作の宿題の気分で、『タクテクス』(TACTICS)誌第2号(1982/3/1)の付録ゲーム『シェルブール攻防戦』を作ってみた。 昔ながらに地図とユニットをコピーし、厚紙に貼り、カッターで切って作った。 もともとの印刷が白黒なのでコピーしても海が黒くな…

独軍の作戦考えようと思ったら米軍の作戦に気づいた TAC002『シェルブール攻防戦』バトル・レポート(AAR)

ドイツ軍の防衛方法について研究するために初期配置を変更してみた。 ブリベックを通る道を塞ぎたいのだが、そこに配置できない。少しでも道を狭くして配置した。 ■初期配置 ■第1ターン(1944/06/19) アメリカ軍は機甲大隊がその快速を生かしてドイツ軍がシェ…

TAC002『シェルブール攻防戦』ヒストリカル・ノート

『タクテクス』(TACTICS)誌第2号(1982/3/1)の付録ゲーム『シェルブール攻防戦』の史実を、マップ上にユニットをざっくり配置して、確認してみた。 ノルマンディーに上陸した連合軍は、設備の充実した港を確保していなかったため、補給に苦しんでいた。シェル…

ドイツ軍はどうすると長く戦えるか? TAC002『シェルブール攻防戦』バトル・レポート(AAR) 第3弾

このゲームは短時間でプレイできる。 今回は、ドイツ軍が1ターンでも長く戦うためにどう防衛するのがいいか考えてみた。 ■初期配置 南端のアメリカ軍登場ヘクスであるBやCはドイツ軍のZOCで止める。 ■第1ターン(1944/06/19) アメリカ軍は、ドイツ軍のZOCによ…

TAC002『シェルブール攻防戦』バトル・レポート(AAR) 第2弾

前回はこちら haruichiban0707.hatenablog.com 前回、ドイツ軍があっさり包囲されたので、今回は、ドイツ軍がうまく防御して1ターンでも長く戦える作戦がないか考えてみた。 ■初期配置 アメリカ軍が進入してくるヘクスがわかっているので、進入したら即支配…

夏休みの工作の宿題 TAC002『シェルブール攻防戦』バトル・レポート(AAR)

夏休みの工作の宿題の気分で、『タクテクス』(TACTICS)誌第2号の付録ゲーム『シェルブール攻防戦』を自作してみた。 マップをコピーし、ルール・ブックをコピーし、ユニットを厚紙に貼ってみた。 マップについては、雑誌の綴じ込んだ部分がどうしてもうまく…