Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

5_SPI_第二次欧州大戦

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第67号(1989/6/1)

『タクテクス』(TACTICS)第67号(1989/6/1)を読んでみた。 特集は「世界の海はいま!」 折込ゲームは<3W>の『ドニエプルを地にそめて』(KANEV) 表紙は、VG『第7艦隊』(7th Fleet)の日本付近のマップと対空ミサイル発射時のタイコンデロガ。 目次は次の通り 私…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第61号(1988/12/1)

『タクテクス』(TACTICS)第61号(1988/12/1)を読んでみた。 特集は「ビッグゲーム」 付録ゲームは『春のめざめ作戦』(Fruehlingserwachen) 表紙は、SPI/HJ『モスクワ侵攻作戦』(Operation Typhoon)のプレイ中の様子。 目次は次の通り p.4 大きいことは好いこ…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第45号(1987/8/1)

『タクテクス』(TACTICS)第45号(1987/8/1)を読んでみた。 特集は「WAR MOVIES, WAR GAMES」 戦争映画の名作とその戦いをテーマにしたウォー・ゲームを紹介する特集。 付録ゲームは<TSR/SPI>の『人類創世紀』(Sticks & Stones) 表紙はどこの地図かと思った…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第26号(1986/1/1)

TACTICS第26号 表紙 TACTICS第26号(1986/1/1)を読んでみた。 付録ゲームはSPI『パンドラ号の遭難』(The Wreck of the B.S.M. PANDORA)。 もくじは次のとおり。 TACTICS第26号 もくじ この号は自分の持っているゲーム、興味あるゲームの記事が少なかった。 p.…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第21号(1985/5/1)

TACTICS 第21号 表紙 TACTICS 第21号(1985/5/1)を読んでみた。 特集は『特集!戦術級ゲーム』 付録ゲームはなし。 もくじは次のとおり。 TACTICS 第21号 もくじ 特集が戦術級ゲームなので、大好きな『戦闘指揮官』(Squad Leader)シリーズや『ヨーロッパ上空…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第8号(1983/3/1)

TACTICS 第8号 表紙 TACTICS第8号(1983/3/1)を読んでみた。表紙は、『突撃レニングラード』のボックス・アート。特集は「バルバロッサ作戦」。付録ゲームはなし。 もくじは以下のとおり。 TACTICS 第8号 もくじ ヒストリカル・ノートを読むと、戦略目標がヒ…