Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

焦りすぎたドイツ軍『ASL Starter Kit #1』「WAR OF THE RATS」バトル・レポート(AAR)第3弾

Advanced Squad Leader Starter Kit #1(ASLSK1)のシナリオS2「War of the Ratts」をプレイした。 シナリオ和訳はこちら haruichiban0707.hatenablog.com 直訳すると、「鼠の戦争」と言ったところか。 こちらによると、ディヴィッド・L.ロビンズ『鼠たちの…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第8号(1984/01/25)

もくじはこちら p.2 室長の声 深見耕一 p.4 グデーリアンとバルバロッサ作戦 大平英樹 p.12 Battle Report The Russian Campaign ソ連軍山田道夫(FD会長) ドイツ軍星野貴昭(RCファン) レポーター 深見耕一 p.18 How to Win Part-II 独ソ電撃戦、入門ゲームに…

ソ連軍の戦術は?『ASL Starter Kit #1』「WAR OF THE RATS」バトル・レポート(AAR)第2弾

Advanced Squad Leader Starter Kit #1(ASLSK1)のシナリオであるS2「War of the Ratts」をプレイした。 シナリオ和訳はこちら haruichiban0707.hatenablog.com 直訳すると、「鼠の戦争」と言ったところか。 こちらによると、ディヴィッド・L.ロビンズ『鼠…

ヒストリカル・バリエーションを試してみた HJ『ベーシック3』(レニングラード)(Leningrad)バトル・レポート(AAR)

HJ『Basic3』(レニングラード)(Leningrad)をプレイしてみた。 このゲームは、SPI『レニングラード攻防戦』(Leningrad)と同一ゲームだ。 今回は、『タクテクス』第16号(1984/07)に載っていたヒストリカル・バリエーションに基づいてプレイしてみた。 オリジナ…

パルチザンの戦いを描いたユニークなシナリオ MMP『Beyond Valor』「ASLシナリオ2 MILA 18」バトル・レポート(AAR)

Advanced Squad Leader(ASL)の『Beyond Valor』のシナリオ2「MILA 18」をプレイしてみる。 ASL Scenario Archive A grove of ASLには、シナリオの日本語訳がある。 日付は、1943年1月18日。場所は、ポーランドのワルシャワだ。 ワルシャワにおけるレジスタン…

ASL Scenario 2 MILA 18を 日本語に訳してみた

ASL Scenario 2 MILA 18のシナリオカードの日本語訳をしてみた。 ASLシナリオの和訳は、ネットを探すと、下記リンク先にもあるので、「今さら必要か?」とはなるが、自分で訳すことでシナリオ理解が進むので訳してみた。 war.game.coocan.jp bojptapp.hatena…

バリクパパン沖海戦をもりつち『ソロモン夜襲戦(Ver 4.0)』追加シナリオ「旧式駆逐艦奮戦す」でプレイしてみた

もりつちブランド『ソロモン夜襲戦 Ver 4.0』 もりつちブランドの『水上戦No.1』に『ソロモン夜襲戦(Ver 4.0)』の追加シナリオとしてバリクパパン沖海戦シナリオ「旧式駆逐艦奮戦す」があったので、ソロプレイしてみた。 このゲームの魚雷ルールはユニークだ…

MMP ASL『Hakkaa Paalle !』 コンポーネント紹介

MMPのASLコア・モジュール14の『Hakkaa Paalle !』を入手した。 本当はPaalleのaの上に、横に二個並んだ点がつく。Hakkaの方は点がない。フィンランド語はよくわからないが発音が違うのだろう。 Google翻訳で直訳すると「杭を打つ」となる。!がついているか…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第7号(1983/11/25)

もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全59ページ。特集は二本立てで『戦術級ゲームの変遷』と『バトルレポート マーケットガーデン作戦』だ。 p.4 戦術級ゲームの変遷 浅野徹也 以下の戦術級ゲームがシステムの特徴とともに紹介され…

初めて見た!連合軍の大勝利!! AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)

今回も、ダイスを1個振って、ドイツ軍の戦闘序列を、ダイスを2個振って、連合軍の戦闘序列を決定した。ダイス2個で36通りだが、ダイスの出目3種類ずつ戦闘序列番号1個を決めて、3個(6-4,6-5,6-6)は振り直しとした。 ドイツ軍はNo.6。相対戦力は74(史実が87) …

連合軍快勝! AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)

5月は、やはり、ドイツ軍による西方電撃戦だ。 そうなるとやはりこのゲームになる。 今回も、ダイスを1個振って、ドイツ軍の戦闘序列を、ダイスを2個振って、連合軍の戦闘序列を決定した。ダイス2個で36通りだが、ダイスの出目3種類ずつ戦闘序列番号1個を決…

最後までわからない展開に AH『ASL CLASSIC』「ASL Scenario A The Guards Counterattack」

『ASL Classic』は『戦闘指揮官』(Squad Leader)シリーズのシナリオをAdvanced Squad Leader(ASL)のユニット、ルールにしたものだ。 『戦闘指揮官』(Squad Leader)シリーズを知っている者にとってはASLに入りやすい。 読むルールの項目が限定されるのもいい…

EKJ『独ソ戦1941』(GERMAN-SOVIET WAR 1941)バトルレポート(AAR)

英雄開発事業団の『独ソ戦1941』(GERMAN-SOVIET WAR 1941)を入手した。 こちらで販売している。 bodoge.hoobby.net デザイナーは九条まさはる氏。 ゲームの紹介記事はこちらだ。 haruichiban0707.hatenablog.com 【0】初期配置 【1】第1ターン(1941/6) ドイ…

TAC011『第2次ウェーキ島作戦:1941年12月23日』(Send Us More Japs ! )バトル・レポート(AAR)その3

『タクテクス』No.11の付録ゲーム『第2次ウェーキ島作戦:1941年12月23日』(Send Us More Japs ! )の第2次ウェーキ島作戦をソロプレイしてみた。このゲームはGame1第一次ウェーキ島作戦とGame2第二次ウェーキ島作戦の2in1ゲームになっている。 オークションサ…

MMP ASL『Rising Sun』 コンポーネント紹介

MMPのASLコア・モジュール13の『Rising Sun』を入手した。 直訳すると「昇る太陽」となる。日本軍や中国軍を扱ったものだ。 『Code of Bushido』と『Gung ho !』を統合したようだ。 地図盤は34, 35, 36, 37, 38, 39, 47の7枚だ。 さらにSand and Blood:Gavut…

【参考文献】田村尚也/野上武志『萌えよ!戦車学校』イカロス出版(2005/06/30)

目次はこちら 表紙のイラストが好みでなかったというだけで食わず嫌いしていた。(私の好みではないだけで、好きな人を軽蔑したり否定したりはしません) イラストレーターの野上武志先生、すいません。 内容は、簡潔でわかりやすくてとてもいい。 戦車や装…

マジノ線がなくて連合軍は守りきれるか? AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)

5月は、やはり、ドイツ軍による西方電撃戦だ。 そうなるとやはりこのゲームになる。 今回は、ダイスを1個振って、ドイツ軍の戦闘序列を、ダイスを2個振って、連合軍の戦闘序列を決定した。ダイス2個で36通りだが、ダイスの出目3種類ずつ戦闘序列番号1個を決…

水際防御戦術は大失敗!『ASL Starter Kit #1』「WAR OF THE RATS」バトル・レポート(AAR)

Advanced Squad Leader Starter Kit #1(ASLSK1)のシナリオであるS2「War of the Ratts」をプレイした。 シナリオ和訳はこちら haruichiban0707.hatenablog.com 直訳すると、「鼠の戦争」と言ったところか。 こちらによると、ディヴィッド・L.ロビンズ『鼠…

EKJ『独ソ戦1941』(GERMAN-SOVIET WAR 1941)の紹介

英雄開発事業団の『独ソ戦1941』(GERMAN-SOVIET WAR 1941)を入手した。 こちらで販売している。 bodoge.hoobby.net デザイナーは九条まさはる氏。 すぐに売り切れる人気ゲームだ。私も最初のロットでは、買い逃してしまった。 「入荷情報を受け取る」として…

ASL Starter Kit #1 Scenario S2 WAR OF THE RATSを 日本語に訳してみた

MMP『ASL Starter Kit #1』(ASLSK1)のScenario S2 WAR OF THE RATSのシナリオカードを日本語訳してみた。 タイトルは『鼠たちの戦争』だろう。デイヴィッド・ロビンズの同名の本からとったタイトルだろう。 A Grove of ASLにも和訳がある。 war.game.coocan.…

【参考文献】原勝洋編『戦艦「大和」全写真』潮書房光仁新社(2023/04/07)

目次はこちら 第1部 沖縄海上特攻 第2部 「大和」「武蔵」誕生 第3部 トラック泊地/マリアナ沖海戦 第4部 比島沖海戦 第5部 安芸灘の戦い 付録 航空母艦「信濃」 「大和」「武蔵」行動年表 「大和」や「武蔵」の写真はそんなに残っていないから写真より文字…

TAC011『第2次ウェーキ島作戦:1941年12月23日』(Send Us More Japs ! )バトル・レポート(AAR)その2

『タクテクス』No.11の付録ゲーム『第2次ウェーキ島作戦:1941年12月23日』(Send Us More Japs ! )の第2次ウェーキ島作戦をソロプレイしてみた。このゲームはGame1第一次ウェーキ島作戦とGame2第二次ウェーキ島作戦の2in1ゲームになっている。 オークションサ…

『歴史群像』No.179(ワン・パブリッシング)(2023/06)を読んでみた(その2)

もくじはこちら 読んだ時点でブログにあげていこうと思う。 p.26 ウクライナ戦争を読む その3 作戦術 勝利を組織するために 文・解説 有坂純 ロシアによるウクライナ戦争が当初のロシア軍の想定より長引いているのは、「ロシア軍の作戦術(オペレーショナル・…

MMP ASL『Armies of Oblivion』 コンポーネント紹介

MMPのASLコア・モジュール12の『Armies of Oblivion』を入手した。 直訳すると「消滅の陸軍」となる。枢軸軍中小国を扱ったものだ。 地図盤は48, 49, 50, 51の4枚だ。 オーバーレイ・シート4枚がつく。 盤面一杯に広がる川が描かれている。 シナリオは27から…

『歴史群像』No.179(ワン・パブリッシング)(2023/06)を読んでみた(その1)

もくじはこちら まだ少ししか読んでいないが、読んだ時点でブログにあげていこうと思う。 p.8 装甲兵車 文・監修=古峰文三 作図=胃袋豊彦 ドイツ軍、アメリカ軍のハーフトラックは有名だし、プラモデルにもなっているので知っていたが、そういえば日本は見…

【参考文献】『ベルリン攻防戦』 歴史群像第二次欧州戦史シリーズ10 学習研究社 (1999/09/01)

もくじはこちら いよいよ、東西から挟撃されてドイツ敗戦に至るまでをまとめたムックだ。 春の目覚め作戦やレマゲン鉄橋、ルール包囲戦、ウィーン攻防戦、トルガウの出会い、ベルリン市街戦について、写真や図解やイラストでわかりやすく解説している。 米ソ…

連合軍の連絡線が通るか? K2P『ドイツ戦車軍団』(ダンケルク)バトルレポート(AAP)

5月はやはり西方電撃戦ゲームの月だ。 ということで、83年前の西方電撃戦に思いを馳せながら、K2P『ドイツ戦車軍団』(ダンケルク)をプレイしてみた。 本記事の末尾に、本ブログでとりあげた本ゲーム関連記事をまとめておいた。 目次 ■初期配置 ■第1ターン(19…

両軍が史実を超えた(!?) AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)第4弾

5月は、やはり、ドイツ軍による西方電撃戦だ。 そうなるとやはりこのゲームになる。 前回は、連合軍が史実以上に守り切ることができるか? ドイツ軍が史実通りに進撃できるか? 今回はどうなるだろうか? 初期配置 第1ターン(1940/05/10-11) ドイツ軍全軍が…

見事な米軍の十字砲火! MMP『ASL Starter Kit #1』「Retaking Vierville」バトル・レポート(AAR)第4弾

Advanced Squad Leader Starter Kit #1(ASLSK1)の最初のシナリオであるS1「Retaking Vierville」をVASSALで対戦プレイした。 シナリオ和訳はこちら 直訳すると、「ヴィエルヴィル奪回」「ヴィエルヴィルの反撃」と言ったところか。 勝利条件は、5ターンに、N…

TAC011『第2次ウェーキ島作戦:1941年12月23日』(Send Us More Japs ! )バトル・レポート(AAR)その1

『タクテクス』No.11の付録ゲーム『第2次ウェーキ島作戦:1941年12月23日』(Send Us More Japs ! )の第2次ウェーキ島作戦をソロプレイしてみた。このゲームはGame1第一次ウェーキ島作戦とGame2第二次ウェーキ島作戦の2in1ゲームになっている。 オークションサ…