Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

田原坂はやはり重要!! WGJP013『最後のサムライ 西南戦争』バトル・レポート(AAR)その9


f:id:Haruichiban0707:20240108113739j:image

 

ウォーゲーム日本史第13号の付録ゲーム『最後のサムライ 西南戦争』を対人戦プレイをしてみた。

このゲームは西南戦争全体をシミュレートしたゲームだ。

マップは九州全域で、ヘクスではなくポイント・トゥー・ポイントで表している。

1ユニットは旅団から大隊だ。

1ターンは記載がないがおそらく1ヶ月程度と思われる。

 

ゲーム手順は次の通りだ。

1)戦略カード・ドロー・フェイズ

2)行動フェイズ

3)孤立フェイズ

4)勝利決定フェイズ

5)ターン更新フェイズ

 

勝利条件は相手の士気が0になるとサドンデス勝利だ。サドンデス勝利にならなければ第10ターン終了時の士気による。

士気は勝利決定フェイズに保持している重要スペース数の多少による。

 

対人戦を通してわかったことは、薩摩軍は政府軍より重要スペースを1個多く確保してあとは持久戦に入れば政府軍の士気が落ちて勝利することだ。

 

こちらのVASSALモジュールでA氏と対戦した。

◆ウォーゲーム日本史(国際通信社) ─ VASSALモジュール

先日、私が二連敗した。

悔しかったので、今回はA氏が政府軍で、私が薩摩軍だ。

 

さてどうなるか?

 

目次

  1. ■初期配置
  2. ■第1ターン(1877/02)
  3. ■第2ターン(1877/03)
  4. ■第3ターン(1877/04)
  5. ■第4ターン(1877/05)
  6. ■第5ターン(1877/06)
  7. ■第6ターン(1877/07)
  8. ■勝利条件の確認
  9. ■感想

■初期配置

薩摩軍は2個大隊で熊本を狙う配置だ。2個大隊は九州東岸を北上する狙いだ。

前回、前々回、A氏にやられた作戦だ。

政府軍は枠内が黄色い重要スペースに配置した。

第13連隊は、熊本、第14連隊は久留米ではなく党薩隊の登場を防ぐために佐賀に配置した。



 

■第1ターン(1877/02)

薩摩軍は前回同様、熊本を占領する。

政府軍はなぜか南関から後退した。

A氏はいつも何かしら深い考えを持っているから罠かもしれない。

少し怖いが薩摩軍は好機とみて南関まで前進した。

 

政府軍が占領している重要スペースは6個。

薩摩軍が占領している重要スペースは5個。

6-5=1なので薩摩軍の士気値が1下がり5になった。

■第2ターン(1877/03)

薩摩軍は大分を目指して北上したいが、久留米奪取を目指して激しい攻撃をする。

薩摩軍は戦いでは勝てるが、勝利条件の重要ゾーンを奪取できない。

薩摩軍は勝利しているが、士気が下がってしまう。

これがA氏の罠だろうか?

 

政府軍が占領している重要スペースは5個。

薩摩軍が占領している重要スペースは6個。

6-5=1なので政府軍の士気値が1下がり4になった。

 

■第3ターン(1877/04)

薩摩軍は中津に党薩隊を登場させて、大分を孤立させる。

その上で九州東岸北上電撃作戦だ!

大分増援のために小倉から政府軍が南下するが、中津隊が懸命の防御で壊滅したが、時間を稼ぐことに成功した。

薩摩軍が大分を陥落させた!!

 

政府軍が占領している重要スペースは5個。

薩摩軍が占領している重要スペースは6個。

6-5=1なので政府軍の士気値が1下がり5になった。



■第4ターン(1877/05)

薩摩軍はこのままでも政府軍の士気が1ずつ下がっていき勝利する。

そのため無理攻めをしないという作戦もあり得る。

だが、私はA氏と違ってギャンブラーだ。

少しでも早い勝利に向けて前進する。

 

次の狙いは久留米だ。また海岸のある重要スペースが空いたら強襲上陸だ。

 

薩摩軍は狙い通り久留米を占領した。

 

政府軍が占領している重要スペースは4個。

薩摩軍が占領している重要スペースは7個。

7-4=3なので政府軍の士気値が3下がり2になった。

 

このゲームでは重要スペースを1個奪取すると、2個の差がつくので大きい。

このままなら次のターンに決着がつく!!

薩摩軍の私はほくそ笑んだのだった。

だが、内心はA氏による逆上陸が怖いのと、南関に進ませてくれたことが何かの罠ではないかこの時点でもまだ恐れてガタガタ震えていた。

 

 

■第5ターン(1877/06)

薩摩軍は、小倉が空いていることに気づいた。

強襲上陸をしようとカードを切ろうとしたその時、政府軍が前のターンにカード1枚を捨てなかったことに、ふと気づいた。

おそらくあれは強襲上陸を無効にする川村純義カードだろう。

私は何度もそれで強襲上陸を無効にされている。

 

そこで、佐賀を攻略し党薩隊カードを使って佐賀隊を登場させる。

 

政府軍はこのターンに1箇所は重要スペースを奪還しないと敗北だ。

 

久留米に向けて激しい攻撃を仕掛けてくる。

久留米を獲られないように佐賀から増援を送ったら、佐賀を獲られてしまった。

次に南関を獲られると久留米が補給切れになってしまう。

こういうA氏の駒さばきは巧みだ。

薩摩軍は南関を奪われないように熊本から援軍を送る。

そこを狙って熊本城から熊本へ薩摩軍が攻撃してきた!!

見事に政府軍は熊本を奪還した!!

 

政府軍が占領している重要スペースは5個。

薩摩軍が占領している重要スペースは6個。

6-5=1なので政府軍の士気値が1下がり1になった。

このターンは、政府軍は首の皮一枚つながったが、次のターンで政府軍は敗北必至だ。

 

■第6ターン(1877/07)

政府軍は南関や久留米を狙う。

薩摩軍の私は、「池上四郎」カードを切った!!

これは、政府軍ユニットが隣接していないスペースを薩摩軍支配下にできる必殺のカードだ。

最初は強襲上陸を狙っていたのだが、政府軍の川村純義カードが怖いので出せなかった。

だが、この池上四郎カードなら政府軍は無効化できない。小倉を奪還しようとしたら大分を攻める部隊が減る。それで大分は安泰だ。


政府軍は大分と久留米を攻撃してきた。

大分はダイス運が悪く薩摩軍は無傷だが後退した。

久留米では政府軍を撃退した。

政府軍は小倉を奪還した。

政府軍が占領している重要スペースは5個。

薩摩軍が占領している重要スペースは6個。

6-5=1なので政府軍の士気値が1下がり0になった。

 

 

■勝利条件の確認

政府軍の士気が0になったので、薩摩軍の勝利だ!!

 

■感想

ようやくA氏に一矢を報いることができた。

A氏のとった九州東岸西岸北上作戦は有効だと思った。

 

なぜ南関を明け渡したのかA氏にきいてみた。

「南関を明け渡してもすぐに取り返せると考えたが、兵力が少なすぎた。征討令カードを使ってもっと兵力を増やした上でないとダメだとわかった。やはり田原坂(南関と植木の間)は重要なポイントだった。」との答えだった。

 

罠ではなかったようだ。

 

ゲームの上では薩摩軍は勝利したが、この後歴史はどうなるだろうか?

 

大久保利通西郷隆盛で何らかの和議が結ばれるだろうがその条件がどうなるか、この後の日本の歴史がどう変わるか興味深い。