Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

2_1_戦争:ナポレオン戦争

激戦!ナポレオン危うし! TAC010『アイラウの戦い』(The Battle of Eylau February 7-8, 1807) バトル・レポート(AAR)

『タクテクス』(TACTICS)第10号(1983/07-08)の付録ゲーム『アイラウの戦い』(The Battle of Eylau February 7-8, 1807) をソロ・プレイしてみた。 マップやユニットを自作したM氏から譲ってもらったものだ。 M氏自作マップやユニットは毎回いつも美しくてお…

TAC012『大堡塁ーボロジノの戦い1812年9月7日ー』ユニット研究・戦闘結果表研究

『タクテクス』(TACTICS)誌第12号(1983/11-12)の付録ゲーム『大堡塁ーボロジノの戦い1812年9月7日ー』のユニットと戦闘結果表を調べてみた。 このゲームは1812年9月7日に行われたボロジノの戦いを描いたミニゲームだ。 ゲームスケールは1ヘクスが約500ヤード…

連合軍はナポレオン軍を潰滅できるか?  CMJ175『諸国民の戦い』(The Battle of NATIONS)3日目シナリオ バトル・レポート(AAR)

SPI社から1975年に発売された4ゲームが1個になったクワドリゲーム『Napoleon At War』の最後の1個 である、CMJ175『諸国民の戦い』(The Batlle of NATIONS The Encirclement at Leipzig, 16-19 October 1813)の3日目シナリオをソロ・プレイしてみた。3日目シ…

ナポレオンは歴史を逆転できるか!?  CMJ175『諸国民の戦い』(The Battle of NATIONS)バトル・レポート(AAR)

SPI社から1975年に発売された4ゲームが1個になったクワドリゲーム『Napoleon At War』の最後の1個 である、CMJ175『諸国民の戦い』(The Encirclement at Leipzig, 16-19 October 1813)をソロ・プレイしてみた。 1813年10月16日から19日のライプチヒの戦い、…

フランス軍完勝!! TAC012『大堡塁ーボロジノの戦い1812年9月7日ー』バトルレポート(AAR)

『タクテクス』(TACTICS)誌第12号(1983/11-12)の付録ゲーム『大堡塁ーボロジノの戦い1812年9月7日ー』をソロプレイしてみた。 このゲームは1812年9月7日に行われたボロジノの戦いを描いたミニゲームだ。 ゲームスケールは1ヘクスが約500ヤード(約450m)、1タ…

TAC012『大堡塁ーボロジノの戦い1812年9月7日ー』バトルレポート(AAR)

『タクテクス』(TACTICS)誌第12号(1983/11-12)の付録ゲーム『大堡塁ーボロジノの戦い1812年9月7日ー』をソロプレイしてみた。 このゲームは1812年9月7日に行われたボロジノの戦いを描いたミニゲームだ。 ゲームスケールは1ヘクスが約500ヤード(約450m)、1タ…

「川の対岸に支配地域(ZOC)が及ばない」について考えてみた AH『タクテクス・II』(TACTICS・II)

先日、A氏と対戦していた時の雑談で、「作戦級ゲームでよく支配地域(ZOC:Zone of Control)(*)が川の向こう側には効果がない、とあるけど、あれは逆に川が障害にならなくておかしいと思うのですよ。」とA氏が話していた。 (*)ZOCのことを、日本語では「支配地…

フランス軍の中央突破成功!  CMJ172『ワグラムの戦い』(The Peace of Vienna, 5-6 July 1809)バトル・レポート(AAR)

SPI社から1975年に発売され『タクテクス』(TACTICS)誌第47号(1987/10/01)の付録になり、今回、『コマンドマガジン』第172号(2023/08/20)の付録ゲームとなった『ワグラムの戦い』(Wagram : The Peace of Vienna, 5-6 July 1809)をソロ・プレイしてみた。 1809…

馬上で疾走する将軍の気分  CMJ172『ワグラムの戦い』(The Peace of Vienna, 5-6 July 1809)バトルレポート(AAR)

SPI社から1975年に発売され『タクテクス』(TACTICS)誌第47号(1987/10/01)の付録になり、今回、『コマンドマガジン』第172号(2023/08/20)の付録ゲームとなった『ワグラムの戦い』(Wagram : The Peace of Vienna, 5-6 July 1809)をソロ・プレイしてみた。 1809…

CMJ172『ワグラムの戦い』(Wagram:The Peace of Vienna, 5-6 July 1809)ゲーム紹介

SPI社から1975年に発売され『タクテクス』(TACTICS)誌第47号(1987/10/01)の付録になり、今回、『コマンドマガジン』第172号(2023/08/20)の付録ゲームとなった『ワグラムの戦い』(Wagram : The Peace of Vienna, 5-6 July 1809)ご紹介する。 1809年7月5日から…

フランス軍難しい CMJ169『イエナ・アウエルシュタットの戦い』(The Battle for Prussia, 14 October 1806)バトル・レポート(AAR)

今回はプロイセン軍は北に後退しながら戦ってみる。 プロイセン軍はオプションAを選択した。 目次 ■初期配置 ■第1ターン夜(1806.10.14) ■第2ターン夜 ■第3ターン夜 ■第4ターン霧 ■第5ターン霧 ■第6ターン ■第7ターン ■第8ターン ■第9ターン ■第10ターン ■第1…

2ゲーム並行プレイしている面白さ! CMJ169『イエナ・アウエルシュタットの戦い』(The Battle for Prussia, 14 October 1806)バトル・レポート(AAR)

初めてなので、本誌にあるリプレイや歴史ノートは読まずにプレイしてみる。 プロイセン軍はオプションAを選択した。 目次 ■初期配置 ■第1ターン夜(1806.10.14) ■第2ターン夜 ■第3ターン夜 ■第4ターン霧 ■第5ターン霧 ■第6ターン ■第7ターン ■第8ターン ■第9…

墺軍積極攻勢作戦を試してみた CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

前回の戦いでオーストリア軍は序盤から中盤にかけて、フランス軍を一兵でも減らしておかないと、最期の反撃宣言後の反撃でフランス軍によって壊滅することがよくわかった。 その反省を活かし、今回のオーストリア軍は積極的に攻勢に出てみた。 目次 ■初期配…

仏軍戦力温存最後の大反撃作戦を試してみた CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)をプレイしてみた。 今回はフランス軍は引いて戦力温存し、最後の反撃で一気に奪還する作戦をとってみる。 目次 ■初期配置 ■第1ターン(1800.06.14) ■第2ターン ■第3ターン ■第4ターン ■第5ターン ■…

墺軍は早めに攻勢に出てみた CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

前回、CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)をプレイしたとき、オーストリア軍は、全軍揃ってから攻撃したがMarengo(1412)に到達できずに終わった。 haruichiban0707.hatenablog.com 本ゲームの紹介はこちらだ haruichiban0707.hatenab…

BZ015『ワーテルロー:ナポレオン最後の戦い』バトル・レポート(AAR)

BANZAIマガジン第15号付録ゲームの『ワーテルロー:ナポレオン最後の戦い』をプレイしてみた。 ワーテルローの戦いは有名な戦いだが、『タクテクス』誌にワーテルローの戦いの解説はあったが、ユニット名や将軍名や地名がよくわからず、史実はほとんどわから…

激戦!! TAC025『ワーテルロー』(Napoleon at Waterloo)バトル・レポート(AAR)

『コマンドマガジン』第166号に『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy,14 June 1800)が付録ゲームとしてついてきて、NAWシステム(Napoleon at Waterloo system)について解説があったので、他のNAWゲームをプレイしてみたくなった。 『ワーテルロー』(Napolen…

墺軍 全軍揃ってからの総攻撃! CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

前回、CMJ166『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)をプレイしたとき、オーストリア軍は、早めに戦端を開いたが、渋滞に苦しみ、後続部隊がなかなか戦場に到達せず、集結しないで個々に戦いに入っていった。 haruichiban0707.hatenablog.com …

CMJ166『マレンゴの戦い』(Marengo:Napoleon in Italy 14 June 1800)バトル・レポート(AAR)

『コマンドマガジン』第166号の付録ゲームは『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy, 14 June 1800)だ。 このゲームの紹介は以下のリンク参照 haruichiban0707.hatenablog.com ■初期配置 初期配置は決まっており、ユニットの裏にヘクス番号が書いてある。 ■オ…

CMJ166『マレンゴの戦い』(Marengo:Napoleon in Italy 14 June 1800)ゲーム紹介

SPI社から1975年に発売され『タクテクス』(TACTICS)誌第34号(1986/09/01)の付録になり、今回、『コマンドマガジン』第166号(2022/08/20)の付録ゲームとなった『マレンゴの戦い』(Napoleon in Italy 14 June 1800)をご紹介する。 1800年6月14日のマレンゴの戦…

CMJ166とTAC034『マレンゴの戦い』マップとユニット比較

『コマンドマガジン』166号が到着した。 今号の付録ゲームはSPIの『マレンゴの戦い』 これは『タクテクス』(TACTICS)誌34号』 (1986/9発行)の付録でもあった。 『タクテクス』(TACTICS)誌34号を引っ張り出してきてマップを比較してみた。 左がTACTICS版、右…