Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

5_AH_Cross Of Iron

1941年のT-34ショックを体感!! AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross Of Iron)Scenario M「The Dead Of Winter) バトル・レポート(AAR)

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross Of Iron)をプレイしてみた。 Scenario M THE DEAD OF WINTERをプレイしてみた。 タイトルを和訳すると『冬の死』だ。 舞台は1941年12月29日のスターリツァ(Staritsa)の北西だ。モスクワの北西だ。 モスクワに迫るドイツ…

第1ターンで決まった!! AH『戦闘指揮官』(Squad Leader)OAF46.3 WINTER WAR バトル・レポート(AAR)

AH『戦闘指揮官』(Squad Leader)をプレイしてみた。 OAF-46.3 WINTER WARをプレイしてみた。 タイトルを和訳すると『冬の戦争』だ。 舞台は1941年12月のスターリツァ(Staritsa)だ。モスクワの北西だ。 モスクワに迫るドイツ軍に、厳しい寒さと雪、そしてソ連…

AH『戦闘指揮官』シリーズ OAFシナリオ18.3 『MARVIE』をプレイしてみた

Squad Leader Series Scenarios Published in ON ALL FRONTSのOAFシナリオ18.3『MARVIE』をプレイしてみた。 1944年12月20日、バルジの戦いにおけるベルギーのMARVIEという村での戦闘だ。 勝利条件は地図盤3の建物をとるとポイント獲得する。ポイントが多い…

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)までのルールを含めて『戦闘指揮官』(Squad Leader)シナリオ1をやってみた

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)までの全ルールを含めてAH『戦闘指揮官』(Squad Leader)のシナリオ1「親衛赤軍の反撃」(The Guards Counterattatck)をプレイしてみた。 隠蔽ルールや2階建て建物ルールが入るのでターン数は二倍の10ターンとした…

発見!AH『戦闘指揮官』(Squad Leader)シリーズ・シナリオ集サイト

AH『戦闘指揮官』(Squad Leader)シリーズのシナリオを集めたサイトを発見した!! どんなシナリオなのかはよくわからないが、ダウンロードしてプレイしてみるのが楽しみだ。 好きな人が沢山いて皆さん楽しんできたのだなぁ~。 ○The Australian Wargamer htt…

バトル・レポート(AAR)『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ20「ボリソフの包囲突破」(Breakout from Borisov) 第2弾

前回、本シナリオを最後までプレイできなかったので今回は最後までプレイしてみる。 ■初期配置 このシナリオは、盤上にはユニットがなく、両軍が東西から進入してきて遭遇戦をする。 環境 乾燥 風向 東から西 風力 強風 勝利条件は占領した地図盤が多い方だ…

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ20 「ボリソフの包囲突破」(Breakout from Borisov) バトル・レポート(AAR)

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)に入っている最後のシナリオ、シナリオ20 「ボリソフの包囲突破」(Breakout from Borisov) をプレイしてみた。 シナリオの背景は、ドイツ軍がソ連軍をボリソフから駆逐し、ベレジナ川に橋頭堡を築いた。そこにソ…

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ19 「冬の激戦」(A Winter Melee) バトル・レポート(AAR)

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ19「冬の激戦」(A Winter Melee)をプレイしてみた。 ソ連軍の冬季反攻によって、ドイツ軍は苦しめられた。そこにソ連軍パルチザン、騎兵、空挺部隊が襲いかかった。 96.狙撃兵、97.モロトフカクテル、98…

えっ!?そうだったの?ちゃんと読まないと! AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)のルールブックの後ろの方にはこのゲームに登場する砲や車両の一覧表が載っている。 ほとんどの情報がユニット上に載っているのであまり真面目に読まずにプレイしてきた。 だが、しかし、しっかり読んでみると、…

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ18 「ルガ防衛戦」(The Defense of Luga) バトル・レポート(AAR)

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ18「ルガ防衛戦」(The Defense of Luga)をプレイしてみた。 ドイツ軍の電撃戦により装甲部隊がソ連軍戦車部隊を迂回して包囲した。包囲されたソ連軍戦車部隊が包囲網から脱出しようとすると、その部隊と…

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ17『コロスチェンの崩壊』(Debacle at Korosten)

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)のシナリオ17『コロスチェンの崩壊』(Debacle at Korosten)をプレイしてみた。 ドイツ軍の電撃戦により装甲部隊と歩兵部隊の間に間隙ができた。そこをソ連軍騎兵隊が突いて弱いドイツ軍歩兵部隊を襲った。 この…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第55号(1988/6/1)

『タクテクス』(TACTICS)第55号(1988/6/1)を読んでみた。 特集は「戦うためのTACTICS 伸びゆく戦術級ゲーム特集」 付録ゲームは<TSR/SPI>の『ブライテンフェルトの戦い』(Thirty Years War Breitenfeld) 表紙は、AH『G.I.勝利への礎』(G.I.:Anvil of Victory)のシナリ</tsr/spi>…

独ソ戦に登場する戦車の凄さを追体験 AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ14「虎の爪」(The Paw of the Tiger)バトル・レポート(AAR)後篇

前回まではこちら haruichiban0707.hatenablog.com ■第6ターン ソ連軍T34/76Cがドイツ軍IV号戦車を射撃。 距離320m(8ヘクス)。命中ナンバーは4。A射界外+0、C移動後前進射撃期に射撃+0、Iハッチを閉じた+0、砲のタイプで-0、J目標移動中+0、N捕捉目標-2、Q目…

高地の戦車は強い!! AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ14「虎の爪」(The Paw of the Tiger)バトル・レポート(AAR)前篇

このシナリオは、ソ連軍は歩兵が登場しなくて戦車のみ登場する。本シリーズでは珍しいシナリオだ。 ソ連軍の勝利条件は搭載火器が機能している4輛の戦車を地図盤2の西端から盤外に出すことだ。その際、ドイツ軍の走行可能な戦車が1輛も残っていないことが条…

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ13『バルタ争奪戦』(The Capture of Balta)バトル・レポート(AAR)その2

前回まで ■第6ターン 4P6でルーマニア軍1個分隊逃亡!!(ゲームからはユニットを除去) 3R1でソ連軍1個分隊全滅 4U6でソ連軍指揮官Eastnov、1個分隊全滅 4W5でソ連軍1個分隊戦闘不能 3X3でソ連軍1個分隊戦闘不能 ソ連軍の残りはは指揮官1人。4-4-7分隊10個。…

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ13『バルタ争奪戦』(The Capture of Balta)バトル・レポート(AAR)その1

AH『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)の最初のシナリオだ。 ウクライナのオデッサの北西にある小さな町バルタをめぐる争奪戦を再現したシナリオだ。ドイツ軍は東から奇襲をかけこの町を奪取しようとする。ドイツ軍の勝利条件は地図盤3の南端に通じる…

AH 『戦闘指揮官』(Squad Leader)『クロス・オブ・アイアン』(Cross of Iron)シナリオ3 バトル・レポート(AAR)

AH『戦闘指揮官』(Squad Leader)のシナリオ3に『クロス・オブ・アイアン』(Cross Of Iron)までのルールを入れてソロ・プレイしてみた。 初期配置 第1ターン ソ連軍準備射撃期 G6 9-1指揮官,4-6-7 1個分隊戦闘不能 ソ連軍移動期 地下道移動を試みた10-2指揮官…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第22号(1985/7/1)

TACTICS 第22号 表紙 TACTICS第22号(1985/7/1)を読んでみた。 特集は『すばらしき戦術級の世界』 付録ゲームはなし。 もくじは次のとおり。 TACTICS 第22号 もくじ p.4 進め!空中騎兵 GDW/HJ『現代機甲戦』(Assault)シリーズ第2弾の『ブーツ・アンド・サド…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第8号(1983/3/1)

TACTICS 第8号 表紙 TACTICS第8号(1983/3/1)を読んでみた。表紙は、『突撃レニングラード』のボックス・アート。特集は「バルバロッサ作戦」。付録ゲームはなし。 もくじは以下のとおり。 TACTICS 第8号 もくじ ヒストリカル・ノートを読むと、戦略目標がヒ…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第6号(1982/11/1)

TACTICS第6号(1982/11/1)を読んでみた。表紙は、ホビージャパン初の作戦級ゲーム『マーケットガーデン作戦』のボックス・アート。特集は「奇襲!空挺作戦」。付録ゲームは、1944年カーンを巡っての戦いである『エプソム作戦』。 TACTICS 第6号 表紙 もくじは…