Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

5_AH_The Game of France, 1940

初めて見た!連合軍の大勝利!! AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)

今回も、ダイスを1個振って、ドイツ軍の戦闘序列を、ダイスを2個振って、連合軍の戦闘序列を決定した。ダイス2個で36通りだが、ダイスの出目3種類ずつ戦闘序列番号1個を決めて、3個(6-4,6-5,6-6)は振り直しとした。 ドイツ軍はNo.6。相対戦力は74(史実が87) …

連合軍快勝! AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)

5月は、やはり、ドイツ軍による西方電撃戦だ。 そうなるとやはりこのゲームになる。 今回も、ダイスを1個振って、ドイツ軍の戦闘序列を、ダイスを2個振って、連合軍の戦闘序列を決定した。ダイス2個で36通りだが、ダイスの出目3種類ずつ戦闘序列番号1個を決…

マジノ線がなくて連合軍は守りきれるか? AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)

5月は、やはり、ドイツ軍による西方電撃戦だ。 そうなるとやはりこのゲームになる。 今回は、ダイスを1個振って、ドイツ軍の戦闘序列を、ダイスを2個振って、連合軍の戦闘序列を決定した。ダイス2個で36通りだが、ダイスの出目3種類ずつ戦闘序列番号1個を決…

両軍が史実を超えた(!?) AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)第4弾

5月は、やはり、ドイツ軍による西方電撃戦だ。 そうなるとやはりこのゲームになる。 前回は、連合軍が史実以上に守り切ることができるか? ドイツ軍が史実通りに進撃できるか? 今回はどうなるだろうか? 初期配置 第1ターン(1940/05/10-11) ドイツ軍全軍が…

『コマンドマガジン』166号を読んでみた

国際通信社の『コマンドマガジン』第166号を読んでみた。 付録ゲームはSPI社『マレンゴの戦い』(Marengo : Napoleon in Italy, 14 June 1800)だ。デザイナーは、あの巨匠ジェイムズ・ダニガン氏。 特集は『マスト・アタックの世界』 今回の特集の切り口には…

史実を超えられるか? AH『激闘マジノ線』(France 1940)バトル・レポート(AAR)第3弾

ドイツ軍は史実よりも速く電撃戦を行えるか?連合軍は史実よりも確実に守りきれるか?をテーマにプレイしてみた。 前回は、連合軍が史実以上に守り切ることができたが、今回はどうなるだろうか? haruichiban0707.hatenablog.com 初期配置 第1ターン(1940/05…

AH『激闘!マジノ線』(France1940)バトル・レポート(AAR)第2弾

前回、ドイツ軍の進撃を連合軍はかなり抑えて戦線を維持することに成功した。 haruichiban0707.hatenablog.com ドイツ軍は得点上は勝利したが、前進速度は史実に比べるとかなり遅くなっていた。 今回は史実との勝負をしてみた。 初期配置 第1ターン(1940/05/…

AH『激闘 マジノ線』(France1940) 史実シナリオ バトル・レポート(AAR)

アバロン・ヒル社の『激闘!マジノ線』(France 1940)(以下、本ゲーム)は、私が『タクテクスII』(TACTICS II)の次に買ったウォーゲームで、思い出深いゲームだ。 当時はデザイナーを意識していなかったが、James Dunniganの作品だ。 移動ー戦闘ー機甲部隊によ…

シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第19号(1985/1/1)

TACTICS 第19号 表紙 TACTICS第19号(1985/1/1)を読んでみた。 特集は『フランス降伏』 付録ゲームはなし。 もくじは次のとおり。 TACTICS 第19号 もくじ アバロン・ヒル社『激闘マジノ線』(France 1940)ファンの私にとって、一番嬉しかったのが、同ゲームに…

アバロン・ヒル『激闘マジノ線』(France 1940)の思い出

最初に買ったシミュレーション・ゲームは、『タクテクスⅡ』(TACTICSII)だった。二個目に買ったのが、このゲーム、アバロン・ヒルの『激闘マジノ線』(Fracne 1940)だった。初めて買ったヘクスを使ったゲームだった。 一度手放したが、もう一度プレイしてみた…