5_HJ_大日本帝国海軍
サンセットゲームズの『聯合艦隊』(Fleet Battles)の、第一次ソロモン海戦シナリオであるシナリオ9『暗夜の燭光』をプレイしてみた。 1942年8月8日、ガダルカナル島に来襲したアメリカ軍輸送船団と重巡部隊への日本軍による殴り込み攻撃だ。 史実では日本軍…
もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全59ページ。特集は『海戦ゲーム』だ。 p.4 三隻のビスマルク 中野雅晴 もくじでは記事のタイトルが「3つのビスマルク」だが、p.4のタイトルは「三隻のビスマルク」だ。どちらもいいタイトルだ…
TACTICS第49号(1987/12/1)を読んでみた。 特集は「WAR SHIPS 今、よみがえる大艦巨砲の世界」 付録ゲームはタクテクスオリジナルの『はるかな海へ』(To the Far Sea) 表紙はHJ『フリート・バトルズ』(Fllet Battles)シナリオ9初期配置に『はるかな海へ』(To …
戦艦大和以下の沖縄特攻部隊が、史実では艦上機によって沈められてしまったが、艦上機による攻撃を受けずに水上戦になった場合の仮想戦だ。 初期配置 第1ターン 第2ターン 第3ターン 第4ターン 第5ターン 第6ターン 勝利条件の確認 感想 初期配置 第1ターン …
HJ『IJN』のシナリオ4サボ島沖夜戦をプレイしてみた。 初期配置(1942/10/11 2130) 第1ターン終了時(1942/10/11 2136) 第2ターン終了時(1942/10/11 2142) 第3ターン終了時(1942/10/11 2148) 第4ターン終了時(1942/10/11 2154) 第5ターン終了時(1942/10/11 22…
TACTICS 第21号 表紙 TACTICS 第21号(1985/5/1)を読んでみた。 特集は『特集!戦術級ゲーム』 付録ゲームはなし。 もくじは次のとおり。 TACTICS 第21号 もくじ 特集が戦術級ゲームなので、大好きな『戦闘指揮官』(Squad Leader)シリーズや『ヨーロッパ上空…
TACTICS 第11号 表紙 TACTICS第11号(1983/9/1)を読んでみた。 表紙は、ホビー・ジャパン『ベーシック3』のボックス・アート。 特集は「太平洋艦隊進発!」。付録ゲームは『Send Us More Japs !-ウェーキ島作戦:1941年12月11日-』。特集と表紙に関連性はな…
ホビージャパン『大日本帝国海軍』(IJN Imperial Japanese Navy, 1941-45)のボックスアート ホビージャパンの『大日本帝国海軍』(IJN Imperial Japanese Navy, 1941-45)の、第一次ソロモン海戦シナリオをプレイしてみた。プレイアビリティーが高いので、昔、…
TACTICS 第8号 表紙 TACTICS第8号(1983/3/1)を読んでみた。表紙は、『突撃レニングラード』のボックス・アート。特集は「バルバロッサ作戦」。付録ゲームはなし。 もくじは以下のとおり。 TACTICS 第8号 もくじ ヒストリカル・ノートを読むと、戦略目標がヒ…
TACTICS 第7号 表紙 TACTICS第7号(1983/1/1)を読んでみた。表紙は、『アイアン・ボトム・サウンド』のボックス・アート。特集は「戦略的センスとは」。付録ゲームは、ミニ『第三帝国』(Third Reich)ともいうべき『ドイッチラントウンターゲルト』(Deutschlan…
TACTICS 第4号(1982/7/1)を読んでみた。特集は「Warship Wars 2500 3段櫂船(トライリーム)からミサイル巡洋艦まで」。付録ゲームは、第4次中東戦争を扱った『ブノット・ヤコブ橋』 TACTICS 第4号 表紙 もくじはこちら TACTICS 第4号 もくじ 『戦史とゲームと…