5_SPI_レニングラード攻防戦
1_投稿:バトル・レポート(After Action Report)
2_1_戦争:第二次世界大戦
2_2_戦種:陸戦
4_時期:第二次世界大戦
ウォーゲーム
ボードゲーム
シミュレーションゲーム
2_3_戦場:独ソ戦
2_4_作戦:バルバロッサ作戦
3_規模:作戦級
5_SPI_レニングラード攻防戦
5_SPI_Leningrad
6_Dick Rustin(デザイナー)
9_1941.06.22
9_1941.09.13
目次 ■初期配置 ■第1ターン(1941/06/22-06/28) ■第2ターン(1941/06/29-07/05) ■第3ターン(1941/07/06-07/12) ■第4ターン(1941/07/13-07/19) ■第5ターン(1941/07/20-07/26) ■第6ターン(1941/07/27-08/02) ■第7ターン(1941/08/03-08/09) ■第8ターン(1941/08/10…
1_投稿:バトル・レポート(After Action Report)
2_1_戦争:第二次世界大戦
2_2_戦種:陸戦
4_時期:第二次世界大戦
ウォーゲーム
ボードゲーム
シミュレーションゲーム
3_規模:作戦級
2_3_戦場:レニングラード
2_3_戦場:独ソ戦
5_SPI_Leningrad
5_SPI_レニングラード攻防戦
6_Dick Rustin(デザイナー)
9_1941.06.22
9_1941.09.13
前回、ルールをいくつか適用し忘れたのでそこに注意して再プレイする。 前回へのリンクはこちら 目次 ■初期配置 ■第1ターン(1941/06/22-28) ■第2ターン(1941/06/29-07/05) ■第3ターン(1941/07/06-07/12) ■第4ターン(1941/07/13-07/19) ■第5ターン(1941/07/20…
1_投稿:バトル・レポート(After Action Report)
2_1_戦争:第二次世界大戦
2_2_戦種:陸戦
4_時期:第二次世界大戦
ウォーゲーム
ボードゲーム
シミュレーションゲーム
3_規模:作戦級
2_3_戦場:レニングラード
2_3_戦場:独ソ戦
5_SPI_Leningrad
5_SPI_レニングラード攻防戦
6_Dick Rustin(デザイナー)
9_1941.06.22
9_1941.09.13
初めて買ったSPIゲームがこの『レニングラード攻防戦』(Leningrad)だった。 ハリソン・E・ソールズベリーの『攻防900日』(ハヤカワ文庫)も読んだので愛着のあるゲームだ。 ドイツ軍の進撃が速いが、次第にソ連軍が守りを固めてなかなかドイツ軍が勝てなかっ…