Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

6_中野雅晴(ライター)

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第14号(1985/03/05)

legalalien.sakura.ne.jp もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全67ページ。 前号が、1984/11/25だから約3ヶ月強の遅延。 p.4 作戦研究 バルジ大作戦(レック=エポック社)大平英樹 EPC『バルジ大作戦』の作戦研究だ。 このゲーム…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第13号(1984/11/25)

legalalien.sakura.ne.jp もくじはこちら p.19 なぜコンピュータなのか? 高田誠 p.31 新企画1985年ゲーム界はどうなるか!?ゲーム放談 p.40 コンテストのゲームをみて 審査委員代表 黒田幸弘 p.43 シミュレイター オリジナルゲームコンテスト 第一回発表 p…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第10号(1984/05/25)

legalalien.sakura.ne.jp もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全67ページ。特集は『Battle Report War in Europe』だ。 p.3 Battle Report War in Europe 北野幹彦 p.16 How to Win Part II SLにおける気配りのすすめ 深見耕一 p.2…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第7号(1983/11/25)

もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全59ページ。特集は二本立てで『戦術級ゲームの変遷』と『バトルレポート マーケットガーデン作戦』だ。 p.4 戦術級ゲームの変遷 浅野徹也 以下の戦術級ゲームがシステムの特徴とともに紹介され…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第6号(1983/09/30)

もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全59ページ。特集は『マルチプレイヤーズ・ゲーム』だ。 AH『ディプロマシー』(Diplomacy)、AH『マキャベリ』(Machiavelli)、AH『バラ戦争』(King Maker)、AH『第三帝国』(Third Reich)、AH『日…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第5号(1983/07/25)

もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全59ページ。特集は『海戦ゲーム』だ。 p.4 三隻のビスマルク 中野雅晴 もくじでは記事のタイトルが「3つのビスマルク」だが、p.4のタイトルは「三隻のビスマルク」だ。どちらもいいタイトルだ…

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第4号(1983/05/25)

もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全51ページ。特集は『北アフリカの嵐 Panzer Armee Africa Desert Fox』だ。 p.4 Panzer Armee Afrika 砂漠のロンメル 今井一生 AH『砂漠のロンメル』(Panzer Armee Afrika)のバトルレポート。 …

シミュレーションゲームマガジン『SIMULATOR』第3号(1983/03/15)

もくじはこちら 隔月刊の『SIMULATOR』誌。当時の価格で400円。全51ページ。発売されていた当時は小遣いをゲームにつぎ込んでいたので店頭での立ち読みくらいしかしていなかった。 p.4 クロス・レヴュー ウォーゲーム・クラブの5人がプレイバランス、プレイ…