Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

CRGをExcelで作れないだろうか シミュレーションゲームマガジン タクテクス TACTICS 第1号(1982/1/1)

f:id:Haruichiban0707:20210907150419j:plain

TACTICS 第1号 表紙

 ヤフオクで買ったTACTICS第1号を再読してみた。

前回読んだ時の記事はこちらだ。

haruichiban0707.hatenablog.com

 

 この雑誌が発刊されたときの期待はとても大きかった。それまでは月刊ホビージャパンの中に2,3ページしかシミュレーションゲームの記事がなく、それをむさぼり読んでいたのだが、まるまる一冊、シミュレーションゲームの雑誌が出たのだから、嬉しくて仕方なかった。

 

もくじは次のとおり。 

f:id:Haruichiban0707:20210907150551j:plain

TACTICS第1号 もくじ

p.58 ゲームシステム講座 CRTフラストレーション解消法 

戦闘結果表(CRT:Combat Result Table)では、少数の戦闘比だとたいてい防御側有利に切り捨てる。

39対10だと限りなく4対1に近いのに、3対1になってしまう。そのフラストレーションに対する提案が、CRG(Combat Result Graph)だ。

これだと、100面体ダイスまたは2桁のチットを使えば、39対10も3対1でなく、4対1に近い確率の戦闘ができる。

Excelで実現できるか、と思ったら、意外と難しい。

試しにAH『ドイツアフリカ軍団』(Afrika Korps)のCRTをExcelに入れてグラフ化してみた。

  -6 -5 -4 -3 -2 1 2 3 4 5 6
D elim 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 16.7% 16.7% 33.3% 50.0% 66.7% 83.3%
D back2 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 16.7% 16.7% 16.7% 33.3% 33.3% 33.3% 16.7%
Exchange 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 16.7% 16.7% 33.3% 33.3% 16.7% 0.0% 0.0%
A back2 16.7% 33.3% 50.0% 66.7% 33.3% 16.7% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
A elim 83.3% 66.7% 50.0% 33.3% 33.3% 33.3% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

 

 


しかし、Excelでグラフは作れたが、横軸の-6(1:6)と-5(1:5)の間の小数点の時の%がわからない。

Excelでは、整数と整数の間の数値をうめないといけないのかぁ~

 

なかなかうまくいかないなぁ~

 

Excelの横軸を0.1ずつの表を作ってみた。横にかなり長い表になった。

  1-6 1-5.9 1-5.8 1-5.7 1-5.6 1-5.5 1-5.4 1-5.3 1-5.2 1-5.1 1-5 1-4.9 1-4.8 1-4.7 1-4.6 1-4.5 1-4.4 1-4.3 1-4.2 1-4.1 1-4 1-3.9 1-3.8 1-3.7 1-3.6 1-3.5 1-3.4 1-3.3 1-3.2 1-3.1 1-3 1-2.9 1-2.8 1-2.7 1-2.6 1-2.5 1-2.4 1-2.3 1-2.2 1-2.1 1-2 1-1.9 1-1.8 1-1.7 1-1.6 1-1.5 1-1.4 1-1.3 1-1.2 1-1.1 1-1 1.1-1 1.2-1 1.3-1 1.4-1 1.5-1 1.6-1 1.7-1 1.8-1 1.9-1 2-1 2.1-1 2.2-1 2.3-1 2.4-1 2.5-1 2.6-1 2.7-1 2.8-1 2.9-1 3-1 3.1-1 3.2-1 3.3-1 3.4-1 3.5-1 3.6-1 3.7-1 3.8-1 3.9-1 4-1 4.1-1 4.2-1 4.3-1 4.4-1 4.5-1 4.6-1 4.7-1 4.8-1 4.9-1 5-1 5.1-1 5.2-1 5.3-1 5.4-1 5.5-1 5.6-1 5.7-1 5.8-1 5.9-1 6-1
D elim 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
D back2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 98 97 95 93 92 90 88 87 85 83 83 83 83 83 83 83 83 83 83 83 81 79 78 76 74 73 71 69 68 66 65 63 61 60 58 56 55 53 51 50 48 46 44 42 41 39 37 35 33 33 32 30 28 27 25 23 22 20 18 17
Exchange 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 98 96 94 93 91 89 88 86 84 83 81 80 78 76 75 73 71 70 68 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 63 59 56 53 49 46 43 39 36 33 32 30 28 27 25 23 22 20 18 17 15 13 11 9 8 6 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
A back2 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 96 93 89 86 83 79 76 73 69 66 64 63 61 59 58 56 54 53 51 49 48 46 44 43 41 39 38 36 34 33 30 26 23 20 16 13 10 6 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
A elim 83 82 80 78 77 75 73 72 70 68 67 65 63 62 60 58 57 55 53 52 50 48 47 45 43 42 40 38 37 35 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 33 32 30 28 27 25 23 22 20 18 17 15 13 12 10 8 7 5 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 

それをグラフ化してみた。

グラフでマウスを持っていっても、横軸の戦闘比と縦軸の結果は出るが数値が出ない。

表を見ればわかるからいいか。

 

先に例に挙げた39対10は、3.9対1になり下の図のようになる。

3対1は下の図だ。

4対1は下の図だ。


かなり、4対1に近い確率の戦闘ができる。

 

今回作成したExcelファイルは下記に配置してあるので、興味のある方はダウンロードしてみて使ってみてください。

 

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xi_6R2rbL9CE84Vlb2Nr_i9QYZmPQ0d9/edit?usp=drive_link&ouid=114383485636552026459&rtpof=true&sd=true