Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

TAC011『ウェーキ島作戦:1941年12月11日』(Send Us More Japs ! )バトル・レポート(AAR)


f:id:Haruichiban0707:20230325130534j:image

タクテクス』No.11の付録ゲーム『ウェーキ島作戦:1941年12月11日』(Send Us More Japs ! )の第1次ウェーキ島作戦をソロプレイしてみた。このゲームはGame1第一次ウェーキ島作戦とGame2第二次ウェーキ島作戦の2in1ゲームになっている。

 

オークションサイトでとても綺麗にマップやユニットを作成してあるのを落札した。

 

海面のマップはSS『聯合艦隊』を利用している。

 

史実では日本軍が疾風、如月を失い、一時退避したが、どうなるだろうか?

 

■初期配置

米軍は3箇所の砲台を裏面にして配置する。

日本軍はウェーキ島から20ヘクス以上離れたところに単縦陣で配置する。
f:id:Haruichiban0707:20230325132658j:image


■第1ターン(1941/12/11 0330)
f:id:Haruichiban0707:20230325153631j:image

日本軍はウェーキ島地上目標を南から砲撃する。

 

■第2ターン(1941/12/11 0345)

f:id:Haruichiban0707:20230325153644j:image

日本軍は砲台を沈黙させようと移動する。

 

■第3ターン(1941/12/11 0400)
f:id:Haruichiban0707:20230325153655j:image

日本軍は砲台を沈黙させる確率が低いことに気づいた。

■第4ターン(1941/12/11 0415)
f:id:Haruichiban0707:20230325153705j:image

地上目標を砲撃するために島を一周する。

夜明けになった。米軍F4Fが日本軍を空襲する。

 

■第5ターン(1941/12/11 0430)
f:id:Haruichiban0707:20230325153714j:image

日本軍は島の北側に廻った。

■第6ターン(1941/12/11 0445)
f:id:Haruichiban0707:20230325153724j:image

日本軍は島の北東から砲撃する。


■第7ターン(1941/12/11 0500)
f:id:Haruichiban0707:20230325153740j:image

日本軍の砲撃で砲台が撃破された!!

 

■第8ターン(1941/12/11 0515)
f:id:Haruichiban0707:20230325153750j:image

天龍と龍田が混乱状態になった。

■第9ターン(1941/12/11 0530)(最終ターン)
f:id:Haruichiban0707:20230325153804j:image


■勝利条件の確認


日本軍104VP
米軍0VP
日本軍の決定的勝利


■感想


●ルール上の疑問点 その1「砲撃する艦の速度表

「FPCT(火力判定表)上での修正」とあるが、何に対する修正かわからない。

サイの目なのか火力(FP)なのか不明だ。

今回は火力にした。


●ルール上の疑問点 その2 目標となる艦の速度

「目標となる艦の速度」にある修正が何に対する修正かわからない。

5以下だと+1だから目標の速度が遅いと命中しやすくなることはわかるがサイの目に対する修正か火力に対する修正かわからない。

今回は火力にした。

 

特別ルールの7.1に「第1~第3ターンは(中略)-1の修正をFPCT上で加える。」とある。ターン記録表を見ると「DRM」とある。DRMはダイス修正のことだから、デザイナーの結城龍忍氏は「FPCT上での修正」という言葉をダイス修正のこととして使っているようだ。

ダイスの目が1未満や6より大きくなった時にどうするか記載がないが1や6として扱うのだろう。

 

●ルール上の疑問点 その3 目標となる艦の速度

「前、後方射界内の目標への射撃」とあるが、「目標となる艦の速度」とは無関係だろう。「目標となる艦の速度」は「目標艦艇による修正」とし、「目標となる艦の速度5以下」が正しいだろう。

 

●ルール上の疑問点 その4 目標となる艦の速度

「目標と同一の射界内にある艦艇1隻につき-1」とあるが、これはどういう意味だろう?

例えば下の写真の場合、先頭の夕張を砲撃する場合、同じ射界に8隻いるから-8なのか?
f:id:Haruichiban0707:20230325154140j:image

また、なぜそんなルールがあるのだろうか?目標選択に迷うからか?

 

今回はこの修正はなしとした。

 

●ルール上の疑問点 その5 砲台の射界

砲台は通常、全周射界がない。ウェーキ島の砲台はどうなのだろうか?

史実を調べないとわからない。

 

今回は砲台と艦艇の間の直線に陸地がないときだけ砲撃可能とした。

砲台は海面に向けるものだからだ。

 

●ルール上の疑問点 その6 艦艇から地上目標への砲撃

艦艇から地上目標を砲撃する際、地上の向こう側の目標を砲撃できるのだろうか?

例えば下の写真で、下にいる夕張は水色のF4Fユニットを配置した地上目標を通り越して向こう側にある黄色いユニットを置いた地上目標を砲撃できるのだろうか?
f:id:Haruichiban0707:20230325154155j:image

手前の標高が高ければ向こう側は見えないので砲撃できないだろう。珊瑚礁だからそんなに標高高くないだろうから砲撃できるという考え方も可能だ。

今回は砲撃できないこととした。

 

●日本軍の戦術


f:id:Haruichiban0707:20230325154228j:image

日本軍は自軍艦艇を失わずに地上目標をできるだけ砲撃して勝利得点を稼ぐのがよい。

そうなると砲台が向いていない北東方向から滑走路を砲撃するのがいい。

 

上陸することを考えると砲台を破壊したり滑走路を破壊するのがいいはずだ。

勝利得点だけではなく、滑走路や砲台の破壊を勝利条件に加えて勝利条件を変更するのもこのゲームをより面白くすると思う。