Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

ソ連軍の登場ターンを史実どおりにしてみた EKJ『独ソ戦1941』(GERMAN-SOVIET WAR 1941)バトルレポート(AAR)第3弾


f:id:Haruichiban0707:20230614221708j:image

6月22日はバルバロッサ作戦開始の日だ。

 

プレイアブルなバルバロッサ作戦といえば、英雄開発事業団の『独ソ戦1941』(GERMAN-SOVIET WAR 1941)だ。

 

そのバトルレポート(AAR)第3弾だ。

 

こちらのサイトで販売していた。

bodoge.hoobby.net

デザイナーは九条まさはる氏。

 

ゲームの紹介記事はこちらだ。

haruichiban0707.hatenablog.com

前回のバトルレポートはこちらだ

haruichiban0707.hatenablog.com

haruichiban0707.hatenablog.com

【0】初期配置

今回は、ソ連軍の登場ターンを史実通りにした。

ソ連軍ユニットに〇数字で、登場ターンの記載があるので、そのターンに登場することとした。裏返して配置するので、どこになるか、どれがどんな戦力かはわからない。


f:id:Haruichiban0707:20230614203018j:image

果たしてどうなるだろうか?

 

【1】第1ターン(1941/6)

ソ連軍は歩兵軍団4個を失い、2個が退却して混乱状態になった。


f:id:Haruichiban0707:20230614203502j:image

 

ソ連軍は鉄道移動してノヴゴロド(0407)やスモレンスク(0808)やハルキウ(1507)やドニエプル・ペトラフスク(1709)に部隊を移動させた。

前線にいて移動できるユニットは後退させた。


f:id:Haruichiban0707:20230614203722j:image

 

【2】第2ターン(1941/7)


f:id:Haruichiban0707:20230614204026j:image

ドイツ軍はリガ(0310)、ミンスク(0811)を攻撃する。

リガ(0310)でソ連軍、ドイツ軍それぞれ1ユニットずつ失われた。

リガ(0310)陥落!

 

ミンスク(0811)でソ連軍1ユニット全滅し、同市陥落

 

ドイツ軍がキーウ(1211)に迫る。


f:id:Haruichiban0707:20230614204658j:image

ソ連軍は0212に取り残された1ユニットに後方攪乱をさせる。

北方はタリーニン(0119)、レニングラード(0206)を守る。

中央はスモレンスク(0808)、モスクワ(0904)を守る。

南方はキーウ(1211)、オデーサ(1712)、ハルキウ(1507)で守る。


f:id:Haruichiban0707:20230614205220j:image

ソ連軍は地図盤上に11ユニット、ドイツ軍は15ユニットある。

 

【3】第3ターン(1941/8)


f:id:Haruichiban0707:20230614205616j:image

ドイツ軍はタリーニン(0109)、スモレンスク(0808)、キーウ(1211)、ハルキウ(1507)、オデーサ(1712)攻略しようと攻撃する。

 

タリーニン(0109)のソ連軍が壊滅し、同市陥落。

スモレンスク(0808)も陥落

キーウ(1211)も陥落

ソ連軍は3ユニットを失い、2ユニットが混乱状態になった。


f:id:Haruichiban0707:20230614210116j:image

ソ連軍は11ユニット増援が来た。


f:id:Haruichiban0707:20230614210649j:image

ソ連軍は地図盤上に19ユニット

ドイツ軍は地図盤上に15ユニット

ドイツ軍占領都市4個

 

【4】第4ターン(1941/9)

ドイツ軍がレニングラード(0206)、ハルキウ(1507)、オデーサ(1712)に迫った。

レニングラード(0206)を攻撃したドイツ軍第2装甲軍団は後退した。

カウナス(0512)で後方攪乱していたソ連軍が壊滅した。ドイツ軍2ユニットを足止めしたから戦果をあげたと言えるだろう。

ハルキウ(1507)陥落

オデーサ(1712)陥落

ソ連軍は4ユニット壊滅した。 


f:id:Haruichiban0707:20230614211543j:image

ソ連軍はモスクワ0904)近郊、オリョール(1206)に防衛線を張る。ドニエプロ・ペトロフスク(1709)に鉄道輸送で部隊を送る。


f:id:Haruichiban0707:20230614212013j:image

ソ連軍は地図盤上に19ユニット

損害14ユニット

ドイツ軍は地図盤上に15ユニット

損害1ユニット

ドイツ軍占領都市6個

 

【5】第5ターン(1941/10)

ドイツ軍はノヴゴロド(0407)、オリョール(1206)、ドニエプロ・ペトロフスク(1709)攻略を目指す。


f:id:Haruichiban0707:20230614212408j:image

ノヴゴロド(0407)ではソ連軍がドイツ軍装甲軍団2個を撃退した。

モスクワ近郊の(0805)でソ連軍歩兵軍団1個壊滅。

オリョール郊外(1305)でソ連軍歩兵軍団1個全滅

ドニエプロ・ペトロフスク(1709)でソ連軍歩兵軍団1個全滅し同市陥落

 


f:id:Haruichiban0707:20230614212810j:image

ソ連軍は地図盤上に15ユニット

損害18ユニット

ドイツ軍は地図盤上に15ユニット

損害1ユニット

ドイツ軍占領都市7個

 

ソ連軍の増援は9ユニットだ。

 

ソ連軍は0806のドイツ軍第1装甲軍団を包囲して一か八かの反撃を試みる。

 


f:id:Haruichiban0707:20230614213220j:image

 

戦力比は1対1だ。

50%の確率でドイツ軍装甲軍団が壊滅する。
f:id:Haruichiban0707:20230614213309j:image

ダイスは3!ソ連軍が撃退された。


f:id:Haruichiban0707:20230614213456j:image

ソ連軍は地図盤上に24ユニット

損害18ユニット

ドイツ軍は地図盤上に15ユニット

損害1ユニット

ドイツ軍占領都市7個

 

【6】第6ターン(1941/11)

イタリア軍セバストポリ(2011)占領

ドイツ軍はノヴゴロド(0407)、オリョール(1206)、スターリノ(1706)の攻略を、目指す。


f:id:Haruichiban0707:20230614213916j:image

ノヴゴロド(0407)陥落

オリョール(1206)陥落

スターリノ(1706)でルーマニア軍とソ連軍が相撃ちになり同市陥落

ソ連軍は6個軍団壊滅した。


f:id:Haruichiban0707:20230614214255j:image

 

ソ連軍は地図盤上に18ユニット

損害24ユニット

ドイツ軍は地図盤上に14ユニット

損害2ユニット

ドイツ軍占領都市11個

 

ソ連軍の増援は3ユニットだ。


f:id:Haruichiban0707:20230614214527j:image

ソ連軍は地図盤上に21ユニット

損害24ユニット

ドイツ軍は地図盤上に14ユニット

損害2ユニット

ドイツ軍占領都市11個

 

【7】第7ターン(1941/12)(最終ターン)

 

ドイツ軍は勝利のためには最低2ポイント獲得しないといけない。

ロストフ(1905)占領。しかし、スターリノ(1706)は奪還されるのは確実だ。

レニングラード(0206)、トゥーラ(1005)、ヴォロネジ(1404)の攻略を目指す。


f:id:Haruichiban0707:20230614215019j:image

ドイツ軍第3装甲軍団がヴォロネジ(1404)に戦闘後前進で占領した。

 

トゥーラ(1005)陥落!

 

レニングラード(0206)陥落!

 

ソ連軍は地図盤上に18ユニット

損害27ユニット

ドイツ軍は地図盤上に14ユニット

損害2ユニット

ドイツ軍占領都市15個(16点)

 

ソ連軍の増援は3ユニットだ。

 

ソ連軍はトゥーラ(1005)、ノヴゴロド(1404)、スターリノ(1706)、ヴォロネジ(1404)など可能な限りの都市奪還を目指す。

ソ連軍がスターリノ(1706)奪還


f:id:Haruichiban0707:20230614215831j:image

ロストフ(1905)奪還失敗

ヴォロネジ(1404)包囲戦は、1405のルーマニア軍が壊滅した。

ドイツ軍第3装甲軍団が包囲された。


f:id:Haruichiban0707:20230614220111j:image

史実のスターリングラード戦のような展開だ。


f:id:Haruichiban0707:20230614215936j:image

ドイツ軍が、ソ連軍を撃退した。

 

オリョール(1206)は膠着状態になり、奪還失敗。

トゥーラ(1005)奪還戦


f:id:Haruichiban0707:20230614220259j:image

ソ連軍がトゥーラ(1005)奪還成功

 

ノヴゴロド(0407)にはソ連軍の移動力が届かなかった。

 

レニングラード(0206)は、ソ連軍歩兵軍団1個壊滅



f:id:Haruichiban0707:20230614220752j:image

ソ連軍は地図盤上に19ユニット

損害29ユニット

ドイツ軍は地図盤上に13ユニット

損害3ユニット

ドイツ軍占領都市14個(15点)

 

【8】勝利条件の確認

①2点の都市 2点

 レニングラード

②1点の都市 13点

 タリーニン、リガ、ノヴゴロドミンスクスモレンスク、オリョール、キーウ、ハルキウ、ヴォロネジ、ドニエプロ・ペトロフスク、オデーサ、ロストフ、セバストポリ

③突破 0点

合計 15点

 

ドイツ軍の勝利~~~!!

 

【9】感想

それにしてもソ連軍の増援は凄い数だ。

だが、移動力が不足して戦線になかなか到達しないのが難点だ。

 

次回はソ連軍が勝利を得るための作戦に重点を置いてプレイしてみたい。

 

少ないユニット数、マップの大きさ、ドイツ戦車軍団に近いシンプルなルールで、独ソ戦をうまく表現したいいゲームだと思う。

何度も繰り返しプレイしたくなる好ゲームだ。