このシナリオは、アメリカ軍第82空挺師団の戦域の戦いを再現したショートシナリオだ。
このゲームのデザイナーの石川輝氏が『タクテクス』第14号(1984/03/01)の「橋は遠すぎない!〈HJ〉"マーケットガーデン作戦"コンメンタール」で詳細な作戦研究をしている。今回その記事を元に取り得る作戦を研究しながらソロ・プレイしてみた。
なお、シナリオでは地図盤IIだけ使用となっているが地図盤Iのワール川南岸を使用可とする。
また航空支援ポイントを各ターン1ポイントとした。他の戦場でも航空ポイントを使うため、1ポイントのみとした。
■初期配置
ドイツ軍はわずか4部隊。攻撃力3防御力5
第1ターン6部隊攻撃力13防御力14
第2ターン8部隊攻撃力18防御力20
第3ターン11部隊攻撃力26防御力28
対するアメリカ軍第82空挺師団
第1ターン11部隊攻撃力21防御力31
第4ターン15部隊攻撃力31防御力39
なお、下の写真でナイメーヘン(5914)に、黒いドイツ軍第9SS装甲師団第9装甲偵察大隊を配置してあるが、正確にはドイツ軍プレイヤーターンに登場するのでこの時点ではナイメーヘン守備隊だけである。。
アメリカ軍の勝利条件は次のとおり。
①フラーフェ橋(4811-4911)とフラーフェ(4711)の占領
②マース・ワール運河にかかる5個の橋のうち1個の確保
③ナイメーヘン橋(5914)とナイメーヘンの合計8ヘクスの占領
④空中補給点の保持
①については第504空挺連隊の2個大隊を向かわせる。第2ターン以後補給切れになるので第1ターンにフラーフェを確保したい。
4-1→奇襲効果5-1なので58.3%の確率で壊滅できる。
②については、504連隊の1個大隊でマルデン橋(5115)経由ユメン(5017)からモーレンホック橋(5117)を狙う。5320から505連隊の1個大隊をモーレンホック(5117)に向かわせる。
4-1→奇襲効果5-1なので58.3%の確率で壊滅できる。後退不可能にすれば72.2%の確率で壊滅できる。
③④については、第508連隊を何部隊ナイメーヘンに送り、何部隊で空中補給点を守るか決断に迫られる。今回は3部隊をナイメーヘンに送ることにする。
また対戦車砲部隊と砲兵隊も5113に降下した後ナイメーヘンに送る。
その場合、第1ターンは4-1→奇襲効果5-1だがナイメーヘンは都市なので地形効果レベルが5のため、損害なしが75%。ステップロスで壊滅できる確率はわずか8.3%、後退させるのも8.3%だ。第2ターンには、3個大隊と砲兵隊の支援ができるようになる。
第505連隊の残り2個大隊は空中補給点の防備だ。
■第1ターン(1944/09/17 PM)
アメリカ軍第82空挺師団が降下する。
第504連隊は2個大隊降下成功、1個大隊(第3大隊)が半減戦力になった。
第505連隊も1個大隊降下成功、2個大隊(第2,第3大隊)が半減戦力になった。
第508連隊も3個大隊降下成功。
空挺砲兵と対戦車砲兵も降下成功。
第504空挺連隊の2個大隊(完全戦力の第1、第2大隊)がGrave橋(4811-4911)を確保し、フラーフェGrave(4711)の守備隊を攻撃する。
戦力が半減した504連隊第3大隊がマルデン橋(5115-5216)に迫る。
ドイツ軍による5115-5216の橋梁爆破が成功した。
Uターンしてユメン(Heumen)(5017)に向かう。
5017-5117の橋梁爆破が成功した。
5320に降下した第505連隊第2大隊が5218に向かい、モーレンホック(Molenhock)(5117)を攻撃する。
5113に降下した対戦車砲部隊と砲兵隊がナイメーヘン(Nijmen)に向かう。
5313-5414の橋の爆破失敗!勝利条件②マース・ワール運河にかかる5個の橋のうち1個の確保を達成した。
なお、下の写真でナイメーヘン(5914)に、黒いドイツ軍第9SS装甲師団第9装甲偵察大隊を配置してあるが、正確にはドイツ軍プレイヤーターンに登場するのでこの時点ではナイメーヘン守備隊だけである。
第508連隊がナイメーヘンに向かう。
なお、下の写真でナイメーヘン(5914)に、黒いドイツ軍第9SS装甲師団第9装甲偵察大隊を配置してあるが、正確にはドイツ軍プレイヤーターンに登場するのでこの時点ではナイメーヘン守備隊だけである。
第505連隊の2個大隊(第1,第3大隊)で空中補給点を守備する。少し心許ないが、モーレンホルト攻略部隊を差し向けよう。
なお、下の写真でナイメーヘン(5914)に、黒いドイツ軍第9SS装甲師団第9装甲偵察大隊を配置してあるが、正確にはドイツ軍プレイヤーターンに登場するのでこの時点ではナイメーヘン守備隊だけである。
フラーフェ(4711)は、奇襲効果[17.1]と航空ポイント1も含めてで6-1でダイスは7、D4だ。ドイツ軍フラーフェ対空砲部隊壊滅。
連合軍がフラーフェ占領し、勝利条件①を達成した。
モーレンホルト(5117)は奇襲効果を含めても1-1なので攻撃しない。
連合軍は橋を爆破されたのでここでの勝利条件②の達成はできない。
ナイメーヘン(5914)で7-1でダイスが7以下または11か12の場合、連合軍の勝利だ。
ダイスは11。EX!
ドイツ軍ナイメーヘン守備隊壊滅し、第508連隊第2大隊が戦力低下したが、ナイメーヘンの橋(6014-5914)南詰を占領した。
勝利条件③もほぼ達成確実だ。
青いマーカーを置いたヘクスは連合軍占領ヘクスだ。
なお、下の写真では黒いドイツ軍第9SS装甲師団第9装甲偵察大隊は、キャンペーンシナリオでは、ドイツ軍プレイヤーターンにナイメーヘン(5914)に地図盤IのLから登場するので、上の方に置いてある。
ドイツ軍は、第9SS装甲師団第9SS装甲偵察大隊がナイメーヘン(5914)を攻撃する。
第406保安連隊の2個大隊で、空中補給点を包囲した!!次ターンから第82空挺師団が全て非補給下か孤立状態になってしまう!!
■第2ターン(1944/09/17 夜間)
アメリカ軍は全部隊が非補給下になった。攻撃力、移動力が1/2だ。
アメリカ軍は全力で空中補給点からの補給路を確保すべく移動する。
ドイツ軍は5520の空中補給点の包囲する部隊を増やす。
5520における戦闘では、2-1でダイスは7。効果なし。
■第3ターン(1944/09/18 AM)
空中補給点は完全にドイツ軍によって封鎖されているが、[12.32]によると孤立の条件は3個ある。そのうち一つが「敵部隊、敵ZOC、移動不可能地形によりその部隊の全周が包囲されている。」だ。5520は「補給線の設定が可能」なので、補給下だ。
ドイツ軍は5612-5613の橋の破壊に成功した。
あとは空中補給点の奪還だ。
ドイツ軍は空中補給点周辺の連合軍を包囲攻撃する。
5520は4-1でダイスは5、D3だ。
アメリカ軍第82空挺師団第505連隊第3大隊壊滅し、第1大隊が戦力半減した!
■第4ターン(1944/09/18 PM)(最終ターン)
最終ターンだ。アメリカ軍の増援が降下する。
全部隊降下成功!5520の空中補給点の包囲を解かないといけない。
航空支援ポイントを使っても戦力比は3-1だ。ドイツ軍はここに2ステップあるので、ダイスで2か3が出れば2ステップの損害で全滅させ空中補給点の包囲を解くことができる。
ダイスは6!!D2だ!
ドイツ軍第406保安連隊第1大隊壊滅。第100補充訓練大隊は残った。
ドイツ軍は包囲している空中補給点を攻撃する。
戦闘比は17-1。米軍は防御支援射撃[10.3]をするので、17-5、つまり、3-1だ。
ダイスは7!D1!
アメリカ軍第505連隊第1大隊壊滅!!
ドイツ軍が空中補給点を占領した!!
■勝利条件の確認
連合軍は①②③の勝利条件を満たしたが、④は満たせなかった。
①フラーフェ橋(4811-4911)とフラーフェ(4711)の占領
②マース・ワール運河にかかる5個の橋のうち1個(5313-5414)の確保
③ナイメーヘン橋(5914)とナイメーヘンの合計8ヘクスの占領
④空中補給点の保持
そのためドイツ軍の勝利だ。
■感想
第1ターンでナイメーヘンを落とすことに成功したので連合軍は勝った、と思ってしまった。
だが、空中補給点防衛に2ユニットでは不足だった。
ナイメーヘンに向けるユニットが多過ぎたかもしれない。
前回も同じ失敗をしていた。
haruichiban0707.hatenablog.com
前回のブログ記事を再読してからプレイすればよかった。
それにしても勝利条件ヘクスが多いのでユニットの分配が難しい。
キャンペーンならば、非補給下でも占領地点を確保する事に専念し英軍第30軍団の到着を待つだろうが、ショートシナリオだと難しい。
連合軍にとってなかなか厳しい勝利条件のシナリオだ。小さなシナリオだが部隊展開について考えさせられる面白いシナリオだ。