Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

嗚呼、西郷どん・・・ WGJP013『最後のサムライ 西南戦争』バトル・レポート(AAR)


f:id:Haruichiban0707:20240106110938j:image

 

ウォーゲーム日本史第13号の付録ゲーム『最後のサムライ 西南戦争』をソロプレイしてみた。

西南戦争全体をシミュレートしたゲームだ。

マップは九州全域で、ヘクスではなくポイント・トゥー・ポイントで表している。

1ユニットは旅団から大隊だ。

1ターンは記載がないがおそらく1ヶ月程度と思われる。

 

ゲーム手順は次の通りだ。

1)戦略カード・ドロー・フェイズ

2)行動フェイズ

3)孤立フェイズ

4)勝利決定フェイズ

5)ターン更新フェイズ

 

勝利条件は相手の士気が0になるとサドンデス勝利だ。サドンデス勝利にならなければ第10ターン終了時の士気による。

士気は勝利決定フェイズに保持している重要スペース数の多少による。

 

さてどうなるか?

 

目次

  1. ■初期配置
  2. ■第1ターン(1877/02)
  3. ■第2ターン(1877/03)
  4. ■勝利条件の確認
  5. ■感想

■初期配置

初めてプレイするのでどこに配置するのがいいのかわからないのでともかく枠内が黄色い重要スペースに配置した。
f:id:Haruichiban0707:20240106111010j:image



 

 

■第1ターン(1877/02)

薩摩軍はカード008「党薩隊」を使い、党薩隊1ユニットを佐賀に登場させた。

政府軍はカード002「準備」を使い、カード013「警視隊」を購入した。

 

薩摩軍はカード007「党薩隊」を使い、党薩隊1ユニットを竹田に登場させた。

政府軍はカード013「警視隊」を使い、警視隊1ユニットを甲佐に登場させた。

 

薩摩軍はカード003「大山綱良」を使い、カード011「池上四郎」とカード013「野戦築城」を購入した。

政府軍はカード004「大久保利通」を使い、カード013「警視隊」とカード011「抜刀隊」を購入した。

 

薩摩軍はカード011「池上四郎」を使い、佐世保を薩摩軍支配スペースとした。

政府軍はカード013「警視隊」を使い、警視隊1ユニットを唐津に登場させた。

 

両軍パスして第1ターンが終了だ。


f:id:Haruichiban0707:20240106113455j:image

薩摩軍は鹿児島、宮崎、人吉の重要スペースを占領しているので、4点

政府軍は小倉、博多、大分、久留米、長崎、熊本、熊本城を占領しているので、7点

7-4=3なので、薩摩軍の士気は6=>3になる。

意外と大きく士気が下がる!!

 

■第2ターン(1877/03)

薩摩軍はカード005「桐野利秋」を使い、三番大隊を五木に移動させて、ダイスを振り3だったので活性化させて、警視隊が甲佐を攻撃する。

薩摩軍三番大隊の戦闘力は4 ダイスは5 与えた損害4

政府軍警視隊の戦闘力は1 ダイスは6 与えた損害2

薩摩軍の勝利

薩摩軍三番大隊の耐久値は3なので損害なしだ。

警視隊の耐久値は2なので壊滅した。

薩摩軍三番大隊が甲佐に戦闘後前進した。

 

政府軍はカード003「征討令」を使い、第四旅団を本州に移す。

 

薩摩軍はカード002「準備」の作戦値1を使い、左敷にいる一番大隊を八代へ、二番大隊を五木に移動させる。

政府軍はカード006「川村純義」の作戦値2を使う。

第二旅団を本州から小倉へ移動させる。

あ、小倉で渋滞が発生してしまった!!

 

薩摩軍はカード013「野戦築城」の作戦値1を使い、五木にいる二番大隊と六番大隊を攻撃のために活性化し宇土の第13連隊を攻撃する。

薩摩軍二番大隊の戦闘力は4、六番大隊の戦闘力は2で合計6 ダイスは4 与えた損害4

政府軍第13連隊の戦闘力は2 ダイスは4 与えた損害2

薩摩軍の勝利

薩摩軍六番大隊の耐久値は2なので裏にする。

政府軍第13連隊の耐久値は2なので裏にし、裏の耐久力も2なので、壊滅した。

薩摩軍二番大隊が宇土に戦闘後前進した。

 

政府軍はカード011「抜刀隊」の作戦値1を使い、小倉の第一、第二旅団を中津に移動させる。

 

両軍ともパスのため、第2ターンが終了した。



f:id:Haruichiban0707:20240106121239j:image

 

 

薩摩軍は鹿児島、宮崎、人吉の重要スペースを占領しているので、4点

政府軍は小倉、博多、大分、久留米、長崎、熊本、熊本城を占領しているので、7点

7-4=3なので、薩摩軍の士気は3=>0になる!!

あれ!?ということで政府軍のサドンデス勝利!!

 

 

 

 

■勝利条件の確認

薩摩軍の士気が0になったので、政府軍のサドンデス勝利だ!!

■感想

カードの使い方がよくわからず、薩摩軍が慎重に動いていたら、あっという間に政府軍が勝利してしまった。

政府軍がゲーム開始時点で既に重要スペースを7個保持しており、薩摩軍が4個(鹿児島は2個相当)しかないので、薩摩軍としては早いうちに政府軍の重要スペースを奪取して差を縮めないと、士気が落ちてしまいサドンデス負けを喫してしまうのだ。

 

薩摩軍としては近くにある重要スペースは熊本だから、少しでも早く熊本を落とすしかない。これはかなり難しそうだ。

今回だと佐賀隊や報国隊を登場させたので、それらを活性化させて久留米や大分を奪取して士気が下がるのを避けるべきだった。

 

感覚がつかめたので、またプレイしてみたい。