Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

モントゴメリーの鼻が・・・ SPI/6A『West Wall』(Arnhem)史実シナリオ バトル・レポート(AAR)


f:id:Haruichiban0707:20241127181347j:image


SPI/6A『West Wall』(Arnhem)をソロプレイしてみた。

もともとSPI社から出たクアドリゲームの一つだ。他にBastogne, Hurtgen Forest, Remagenが同梱されている。

マーケットガーデン作戦を描いたウォーゲームだ。

1944年9月17日から9月26日までの10日間を描いている。まずは史実シナリオをソロプレイしてみる。

1ゲームターンは1日、1ヘクスは2000mだ。

10ゲームターンだ。

 

共通ルールと個別ルールで構成されており、敵ZOCに入ったらマストアタックで、敵ZOCからは戦闘以外では脱出できない。

 

果たしてどうなるか楽しみだ。

 

目次

 

■初期配置

初期配置は決まっている。

ドイツ軍は実質わずか7ユニットだ。1ユニットは、シックスアングル版で追加された指揮官を現すユニットで、戦闘力はない。ここに連合軍は第1ターンで26ユニット(+2指揮官)が降下する。
f:id:Haruichiban0707:20241127181931j:image

 

■第1ターン(1944/09/17)

空挺補給降下地点カウンター(Drop Zone : DZカウンター)を、史実どおりに1007, 2323, 3919に配置する。

 

史実シナリオでは、指定ヘクスか隣接ヘクスに空挺降下する。降下したターンの許容移動力が3になるが、地形は関係ないようだ。また、漂流ルールや降下時の損耗もない。

 

南部のシント・ウーデローテ(St.Oedenrode)(1004)やフェーヘル(Vrghel)(1308)付近に降下したのは、アメリカ軍第101空挺師団の3個連隊だ。

前回のソロプレイから学んだことは、ユニットそれぞれに目的を定め、目的のために移動しやすいように道路や小道に降下した方がいいということだ。

 

シント・ウーデローテ(St.Oedenrode)(1004)近辺に降下する第101空挺師団第502連隊第1大隊は1003に降下しアルンヘム(Arnhem)までの道路を地図盤西端から守る。第2大隊は1005に降下しシント・ウーデローテ(St.Oedenrode)(1004)を占領後、第1大隊と協力して、アルンヘム(Arnhem)への道路を守る。第3大隊は0904に降下して、ベスト(Best)(0702)攻略を目指す。

 

0804近辺に降下する第101空挺師団第506連隊は、第1大隊が0805、第2大隊が0905に降下し、南下して0605-0505の橋を確保を目指す。

第3大隊は、0803に降下してベスト(Best)(0702)攻略を目指す。

 

第501連隊は、第1大隊が1308、第2大隊が1307、第3大隊が1207に降下して1206-1207の橋、1207-1308の橋攻略を目指す。
f:id:Haruichiban0707:20241201105502j:image

アメリカ軍第101空挺師団第506連隊第1大隊が0605に進入した時、ドイツ軍は0605-0505の橋爆破を試みた。1個のダイスを振り出目5(以下dr5)のため爆破失敗だ。同大隊はそのまま南下しアイントホーフェン(Eindhoven)(0203, 0204, 0304)を占領した。第2大隊も続く。

 

アメリカ軍第101空挺師団第501連隊が降下したのを見たドイツ軍は、すかさず橋の爆破を試みた。

1206-1307の橋はdr2で爆破成功した!!

1207-1308の橋はdr3で爆破失敗した!!

第101空挺師団第501連隊第3大隊は1006に移動しDZを守る。

第101空挺師団第501連隊第1大隊はフェーヘル(Veghel)(1308)を占領しウーデン(Uden)(1511)を占領した。第101空挺師団第501連隊第2大隊はフェーヘル(Veghel)(1308)にとどまる。


f:id:Haruichiban0707:20241201113854j:image

ベスト(Best)(0702)の戦闘はdr1でD2だった。ドイツ軍守備隊はベスト(Best)(0702)を放棄して0502に後退した。アメリカ軍第101空挺師団第506連隊第3大隊がベスト(Best)(0702)を解放した。

 

2223近辺に降下する第82空挺師団第508連隊は、ドロップゾーン(DZ)を防御する。

第1連隊が2423、第2連隊が2223、第3連隊が2323、空挺砲兵隊が2322に降下する。

2023近辺に降下する第82空挺師団第505連隊は、第1大隊が2124、第2大隊が1924に降下し、DZを地図盤東端から防御する。第3大隊は、2123に降下し、2121-2120の橋を確保を目指す。


f:id:Haruichiban0707:20241201111418j:image

アメリカ軍第82空挺師団第505連隊第3大隊が2121に移動した時、ドイツ軍が2120-2121の橋爆破を試みた。dr3で爆破失敗だ。同大隊はマルデン(Malden)(2220)を解放した。

ドイツ軍は2219-2220の橋爆破を試みdr2で橋を爆破した。



f:id:Haruichiban0707:20241201114009j:image

 

2117近辺に降下する第82空挺師団第504連隊は、第1大隊が2118に降下し、2120-2121の橋や2219-2220の橋西詰の確保を目指す。第2大隊はフラーフェ(Grave)(2116)の占領と2215-2316の橋確保を目指す。第3大隊は2217に降下し2518-2519の橋確保を目指す。


f:id:Haruichiban0707:20241201111430j:image

アメリカ軍第82空挺師団第504連隊第1大隊は、2118から2318に移動した。

第2大隊はフラーフェ(Grave)(2116)を解放し2215-2316の橋を通り、2518に移動した。ドイツ軍が2215-2316の橋爆破を試みようとしたが、橋は道路鉄橋のため(黒い線で描かれている)爆破できない。次に2518-2519の橋の爆破を試みた。dr2のため爆破成功した!!アメリカ軍第82空挺師団第504連隊第2大隊の眼前でナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)への道が途切れた。

アメリカ軍第82空挺師団第504連隊第3大隊は2319に進撃した。ドイツ軍が2319-2419の橋爆破を試みた。dr3で爆破失敗した。ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)への道が通じた。


f:id:Haruichiban0707:20241201114021j:image

 

 

3719近辺に降下するイギリス軍第1空挺師団第1パらシュート連隊は、オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)とアルンヘム(Arnhem)を一気に攻略することを目指す。

第1大隊は3819、第3大隊は3720、第2大隊は3619に降下する。

3718近辺に降下する第1空挺師団第1グライダー連隊は、DZの防御とアルンヘム(Arnhem)(3423, 3523, 3524)に突入した部隊の後詰めになるために、第1ボーダー大隊が3617、第2サウス・スタッフォードシャー大隊が3719、第7キング・スコティッシュ・ボーダー大隊が3817、第1軽砲兵大隊が3618に降下した。


f:id:Haruichiban0707:20241201111445j:image

フロスト中佐率いる第1空挺師団第1パラシュート旅団第2大隊が、ヘフェアドルプ(Heavadorp)(3520)に突入した。

ドイツ軍による3520-3420の橋爆破は失敗した。

同大隊はそのままオーステルベーク(Oosterbeek)(3521)を占領し、モーデル将軍の司令部(3521)を突破した3522、3523、3423と進撃した。

3522-3421の橋爆破はdr2で成功した。

モーデル将軍ユニットはルールがないので、一番近い3722に移動した。イギリス軍の進撃を受けて司令部は混乱して逃げ出した、ということだ。


f:id:Haruichiban0707:20241201114954j:image

 

 

「何だあの空を飛んでいる沢山のきのこの山は?」

「鳥か?」

「スーパーマンか?」

「いや、連合軍の空挺部隊のパラシュートだ!!」

「なんでこんな所にあんなに沢山のパラシュートが!?」モーデル将軍が疑問を呈した。

そこにあちこちから電話連絡が入ってきた。

あちこちで橋の爆破を試み、4ヶ所は成功したが5ヶ所で失敗したこと。

それらの地域全体に沢山の落下傘が降下していること。

モーデル将軍は悟った。

「敵はアイントホーフェン(Eindhoven)からアルンヘム(Arnhem)まで広い範囲にわたって空挺降下してきている。他の地域が主攻軸かもしれないし、他の地域にも追加で空挺降下される可能性もあるが、空挺降下があったということは、敵地上部隊がこれらの地域に前進してくるということだ。この地域の全部隊が終結して敵を殲滅せよ。」と命じた。

 

その直後、モーデル将軍の司令部にもイギリス軍が突入してきた。

彼は部下ともども慌ただしく車に乗って避難した。

 

第59国民擲弾兵師団がベスト(Best)(0702)奪回のために反撃する。


f:id:Haruichiban0707:20241201120652j:image

ベスト(Best)(0702)の戦いはdr2で結果はD1だ。アメリカ軍第101空挺師団第506連隊第3大隊が後退不能のため壊滅した。

ドイツ軍第59国民擲弾兵師団第2大隊が戦闘後前進してベスト(Best)(0702)を奪還した。

0802の戦闘でdr2で結果はBr。アメリカ軍は0903に後退し、ドイツ軍は0901に後退した。

 

第406保安連隊がナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)に向かう。


f:id:Haruichiban0707:20241201120709j:image

 

アルンヘム(Arnhem)(3423)北詰のフロスト中佐の部隊をドイツ軍第9SS装甲師団、第10SS装甲師団で包囲する。


f:id:Haruichiban0707:20241201120733j:image

 

アルンヘム(Arnhem)橋北詰(3423)の戦いは、dr1で結果はD3。[11.11]でD3-2=D1となるが、イギリス軍第1空挺師団第1パラシュート旅団第2大隊は後退不能のため壊滅した。フロスト中佐は捕虜となった。

ドイツ軍第10SS装甲師団偵察大隊がアルンヘム(Arnhem)橋北詰(3423)を占領し、南詰(3323)を守っていた第9SS装甲師団偵察大隊と手をつないだ。

 

3522の戦いは、dr3で結果はD2だ。

イギリス軍第1空挺師団第1グライダー連隊第2サウス・スタッフォードシャー大隊はオーステルベーク(Oosterbeek)(3521)に後退した。[11.11]により、オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)で停止できる。

ドイツ軍第9SS装甲師団第3大隊が戦闘後前進する。


f:id:Haruichiban0707:20241201121914j:image

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットをまだ除去していないので0VP

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがまだないので0VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット2個を除去したので、10VP獲得(フロスト中佐ユニットはゲームを盛り上げるためのオマケなので勝利得点上は無視する)

[17.12-2]0204にいるアメリカ軍第101空挺師団第506連隊第1大隊は0908にあるDZから8ヘクスなので連絡線が切れている。

フラーフェ(Grave)(2116)におり、DZから8ヘクス以上離れているので、連絡線を設定できないのでドイツ軍が3VP獲得。

 

ドイツ軍が13VP

連合軍が0VP

 

■第2ターン(1944/09/18)

イギリス軍第1空挺師団第4パラシュート連隊が3817周辺に降下した。

3919のDZを中心にして空挺堡を守る。
f:id:Haruichiban0707:20241201134317j:image
3522の戦いはdr2で結果はD2だ。ドイツ軍は3523に後退した。

イギリス軍第1空挺師団第1グライダー連隊第2サウス・スタッフォードシャー大隊が戦闘後前進した。

 

2719-2720の橋をドイツ軍が爆破しようとしたがdr5で爆破失敗だ。

その橋を通ってアメリカ軍がナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)に突入した。


f:id:Haruichiban0707:20241201134350j:image

2723の戦いはdr4でD2だ。ドイツ軍第406保安連隊第1大隊が大河に阻まれ後退できず、壊滅した。

2521の戦いはdr2で結果はD2だが、[11.11]により効果なしだ。

都市だと+12でdr1でやっと17%の確率でD3=>D1で後退を強制できる。なかなか厳しい。

 

イギリス軍第30軍団の先鋒、近衛機甲師団はウーデン(Uden)(1511)まで前進した。

0503-0602の橋を狙ってアメリカ軍第101空挺師団第502連隊と第506連隊の3個大隊がドイツ軍守備隊を包囲する。0503-0602の橋をドイツ軍がdr2で爆破した。


f:id:Haruichiban0707:20241201134408j:image

0602の戦闘ではdr3で結果はD2だ。ドイツ軍Grsn(守備隊)がベスト(Best)(0702)に後退した。


f:id:Haruichiban0707:20241201135156j:image

 

アルンヘム周辺ではドイツ軍がイギリス軍の空挺堡を壊滅させようと攻勢に出る。


f:id:Haruichiban0707:20241201140229j:image

3522の戦闘はdr3で結果はD2だ。イギリス軍はオーステルベーク(Oosterbeek)(3521)に後退した。ドイツ軍は戦闘後前進して3522-3421の橋北詰を占領した。

3421の戦闘ではdr5で結果はA1だ。ドイツ軍が後退した。

3616の戦闘でdr2で結果はD1イギリス軍が3617に後退した。

3816の戦闘でdr2でBrだ。イギリス軍が3817に、ドイツ軍が3814に後退した。

 

ナイメーヘン周辺ではドイツ軍はマストアタックで仕方なく攻撃する。


f:id:Haruichiban0707:20241201140319j:image

ナイメーヘン(Nijmegen)の2521の戦闘で、dr6で結果はAE!!

ドイツ軍国境防衛隊(BrDf)が全滅した。アメリカ軍第82空挺師団第504連隊第1大隊が2521を解放した。これでナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)は2621以外を連合軍が解放した。

 

ベスト周辺では0602-0503の橋を奪還しようとしてドイツ軍が攻勢に出る。


f:id:Haruichiban0707:20241201140418j:image

0602の戦闘でdr3で結果はD2だ。アメリカ軍は0704に後退した。ドイツ軍第59国民擲弾兵師団第2大隊が戦闘後前進した。

0903の戦闘ではdr2で結果はBrだ。アメリカ軍は0904にドイツ軍は0901に後退した。

 


f:id:Haruichiban0707:20241201141811j:image

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを2個除去したので2VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがまだワール河より北にいないので0VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット0個を除去したので、0VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットはいないで、ドイツ軍は0VP獲得

 

ドイツ軍が13VP+0VP獲得=13VP

連合軍が0VP+2VP獲得=2VP

 

■第3ターン(1944/09/19)

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)周辺では、イギリス軍はヘフェアドルプ(Heavadorp)(3520)の橋を確保しようと必死の戦いだ。


f:id:Haruichiban0707:20241201144240j:image

3522の戦いはdr5で結果はD1だ。ドイツ軍は3523へ後退した。イギリス軍が戦闘後前進する。

 

ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)近郊では、2721-2621橋北詰を確保しようと連合軍空軍が地上支援を強化する。

2518-2519の橋が爆破成功したので、使えないため、連合軍は第30軍団を戦闘に参加させることができない。

ヴィーラー(Wyler)(2325)ではドイツ軍を包囲して攻撃する。


f:id:Haruichiban0707:20241201144255j:image

ヴィーラー(Wyler)(2325)ではdr3で結果はBrだ。ドイツ軍第406保安連隊第2大隊が後退不能で戦闘力を失って除去された。アメリカ軍も後退した。

2821の戦闘はdr4でD2だ。ドイツ軍は2923へ後退した。アメリカ軍第82空挺師団第504連隊第1大隊が2821へ前進した。

これでナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)の北詰を確保できるとワール河を自由に渡河できる。

 

2020-1920の鉄道橋をドイツ軍が爆破を試みdr2で爆破成功した。

1523-1524の橋をドイツ軍が爆破を試みdr2で爆破成功した。



f:id:Haruichiban0707:20241201144324j:image

 

ベスト(Best)(0702)周辺では0602-0503の橋をめぐって激しい戦いだ。


f:id:Haruichiban0707:20241201144343j:image

0602の戦闘はdr6で結果はBrだ。ドイツ軍は0601へ後退した。

ベスト(Best)(0702)の戦闘はdr5で結果はArだ。アメリカ軍は後退した。


f:id:Haruichiban0707:20241201145106j:image

 

アルンヘム周辺は激しい戦いだ。

ドイツ軍は西から3個大隊で、攻勢をかける。東からも3個大隊で攻勢をかける。
f:id:Haruichiban0707:20241201150251j:image

3522ではdr1で結果はD3だ。イギリス軍はオーステルベーク(Oosterbeek)(3521)に後退した。

3421ではdr5で結果はBrだ。

3617ではdr6で結果はBrだ。

3817ではdr4で結果はBrだ。

着々とイギリス軍空挺堡の面積が小さくなってきている。

 

ドイツ軍は、ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)を占領し橋を突破してきたアメリカ軍第82空挺師団第504連隊第1大隊を包囲する。また、ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)北側の橋頭堡を破壊しようと兵力を送る。


f:id:Haruichiban0707:20241201150307j:image

2821の戦闘はdr3で結果はD2だ。アメリカ軍第82空挺師団第504連隊第1大隊が壊滅した。

ドイツ軍はナイメーヘン橋北詰(2721)に2個大隊のZOCを効かせることができた。

 

Hから侵入した部隊は、地図盤東端から退出した。Hからの侵入だと連合軍に効果的な反撃が行えないからだ。

次ターンにGまたはFから侵入するとすぐに戦力として戦闘に参加できるのだ。


f:id:Haruichiban0707:20241201150318j:image

ヘネプ(Gennep)(1623)の戦闘はdr3で結果はBrだ。


f:id:Haruichiban0707:20241201151057j:image

2518-2519の橋を連合軍工兵隊が修復した。

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを1個除去したので1VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがまだワール河より北にいないので0VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット1個を除去したので、5VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットはいないで、ドイツ軍は0VP獲得

 

ドイツ軍が13VP+5VP獲得=18VP

連合軍が2VP+1VP獲得=3VP

 

■第4ターン(1944/09/20)

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)周辺では、3522をめぐって激しい戦いだ。


下の写真では3718にイギリス軍がいるが、この部隊はこの後、DZを守るために3817に移動した。
f:id:Haruichiban0707:20241201152926j:image

3221の戦闘はdr1で結果はA1だ。

3522の戦闘ではdr3で結果はA1だ。オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)にいるイギリス軍は[11.11]により後退しなくていいので、効果なしだ。

 

イギリス軍第30軍団近衛機甲師団第5機甲旅団がナイメーヘン橋北詰(2721)に突進した。

それに合わせるように北からイギリス軍第1空挺師団第1グライダー旅団第7キングス・スコティッシュ・ボーダー大隊が2820に攻撃をかける。


f:id:Haruichiban0707:20241201152827j:image

2821ではdr5で結果はD2だ。ドイツ軍は3021に後退した。

イギリス軍は2821、2922と戦闘後前進した。

2820ではdr2で結果はD2だ。ドイツ軍第9SS装甲師団偵察大隊が壊滅した。イギリス軍はナイメーヘン(Nijmegen)橋北詰の橋頭堡を大きく広げた。

ヴィーラー(Wyler)(2325)ではdr5で結果はBrだ。ドイツ軍第1降下訓練兵第2大隊が押し出されて壊滅した。アメリカ軍第82空挺師団第508連隊第3大隊がヴィーラー(Wyler)(2325)を解放した。


f:id:Haruichiban0707:20241201154022j:image

ドイツ軍は、オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)近郊のイギリス軍第1空挺師団を壊滅させることと、ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)を南部と東部から攻撃することにした。

 

ベスト(Best)(0702)周辺からはドイツ軍2個大隊が地図盤外へ離脱した。

この2個大隊がどこから登場するかは少し不気味だ。

 



f:id:Haruichiban0707:20241201155822j:image

3817でdr4で結果はD2だ。イギリス軍がDZのある3919に後退した。ドイツ軍は3817->3818と戦闘後前進した。イギリス軍第1空挺師団の連絡線が危険だ。

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)ではdr2で結果はD2で効果なしだ。

3420でdr6で結果はA1だ。ドイツ軍が3322へ後退した。

ドイツ軍は戦闘後前進した。

3320でdr6で結果はBrだ。イギリス軍第1空挺師団第4パラシュート旅団第156大隊が壊滅した。


f:id:Haruichiban0707:20241201155843j:image

2921ではdr6で結果はA1だ。

2922ではdr6で結果はA2だ。

なんとドイツ軍のダイスは4回連続で6だ。



f:id:Haruichiban0707:20241201155857j:image
2325ではdr4で結果はA1だ。後退不能のためドイツ軍第1降下訓練兵第1大隊が壊滅した。

1923ではdr2で結果はD2だ。



f:id:Haruichiban0707:20241201161018j:image

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを3個除去したので3VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがまだワール河より北に1個いるので5VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット1個を除去したので、5VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットは2921に1個いるので、ドイツ軍は3VP獲得

 

ドイツ軍が18VP+8VP獲得=26VP

連合軍が3VP+8VP獲得=11VP

 

■第5ターン(1944/09/21)

ポーランド第1パらシュート旅団がドイツ軍のまっただ中の3220周辺に降下した。

ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)とアルンヘム(Arnhem)(3423, 3523, 3524)の間で激しい戦闘だ。


f:id:Haruichiban0707:20241201163202j:image

3124でdr2で結果はD2だ。ドイツ軍は3324に後退した。

イギリス軍第30軍団近衛騎兵師団の先鋒がハイッセン(Huissen)(3224)を解放した。

3122でdr3で結果はD2だ。3122=>3222=>3322と後退した。

イギリス軍は3222に戦闘後前進した。

2919でdr5で結果はD1だ。ドイツ軍は2918に後退しイギリス軍が戦闘後前進した。

3120でdr2で結果はD1だ。ドイツ軍痔6降下訓練兵第1大隊が壊滅した。

完全包囲されている3121の戦闘はdr3でA1だ。

3319でdr4で結果はA1だ。ポーランド第1パラシュート旅団第2大隊が壊滅した。

3320でdr3で結果はA1だ。ポーランド第1パラシュート旅団第1大隊が全滅した。

3818でdr2でD2だ。イギリス軍が戦闘後前進した。

 

ベスト(Best)(0702)をアメリカ軍第101空挺師団が包囲攻撃する。


f:id:Haruichiban0707:20241201163215j:image

ベスト(Best)(0702)の包囲戦はdr3で結果はD2だ。後退できないドイツ軍守備隊が壊滅した。

ベスト(Best)(0702)が解放された。


f:id:Haruichiban0707:20241201164424j:image

 

ドイツ軍は、増援と前日に地図盤西端から離脱した部隊で、ウーデン(Uden)(1511)-フラーフェ(Grave)(2116)間で連合軍の連絡線を切断することを試みて、1611に第107装甲旅団が突進して、イギリス軍第30軍団の連絡線を切断した。

下の写真の赤いダイスを置いた連絡線を切断したポイントだ。
f:id:Haruichiban0707:20241201165554j:image

 

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)周辺でのドイツ軍による攻勢は激しい。


f:id:Haruichiban0707:20241201165610j:image

3420でdr3で結果はD2だ。イギリス軍は後退し、ドイツ軍がヘフェアドルプ(Heavadorp)(3520)に突入した。

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)の戦闘はdr2で結果はD2で効果なしだ。しかし連絡線は切断された。

3817でdr6で結果はBrだ。

3721でdr2で結果はA1だ。

ハイッセン(Huissen)(3224)ではdr4で結果はA1だ。イギリス軍が戦闘後前進してアルンヘム橋南詰(3323)にZOCを効かせた。


f:id:Haruichiban0707:20241201165624j:image

3120でdr2で結果はD2でイギリス軍第1空挺師団第1グライダー連隊第7キングス・スコティッシュ・ボーダー大隊が壊滅した。

2919の戦闘ではdr1で結果はD2だ。イギリス軍は2921に後退しドイツ軍は2920に戦闘後前進した。

3122の戦闘ではdr6で結果はA1だ。

 

f:id:Haruichiban0707:20241201165637j:image

1921の戦闘ではdr5で結果はBrだ。

 


f:id:Haruichiban0707:20241201171415j:image

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを2個除去したので2VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがまだワール河より北に6個いるが連絡線を設定できないので0VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット3個を除去したので、15VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットは15個いるので、ドイツ軍は45VP獲得

 

ドイツ軍が26VP+62VP獲得=88VP

連合軍が11VP+2VP獲得=13VP

 

このターンに連合軍の連絡線を遮断したのが大きい。

 

■第6ターン(1944/09/22)

連合軍は、連絡線確保に向けて移動する。


f:id:Haruichiban0707:20241201173056j:image

2011でdr5で結果はD2だ。ドイツ軍は1910へ後退した。

イギリス軍が2010に戦闘後前進して、ドイツ軍3個ユニットの次の移動を防止する。

1611の戦闘ではdr6で結果はD2だ。ドイツ軍第107装甲旅団フバー大隊が壊滅し、連合軍は連絡線を確保した。

 

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)周辺やナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)とアルンヘム(Arnhem)(3423, 3523, 3524)間で激しい戦闘する。


f:id:Haruichiban0707:20241201173117j:image

3223ではdr4で結果はD2だ。イギリス軍第30軍団近衛機甲師団がアルンヘム(Arnhem)橋南詰(3323)を占領した。

3520ではdr3で結果はD2だ。ドイツ軍が3320まで退却した。イギリス軍は3420まで戦闘後前進した。3520-3420の橋を奪還した。

3621ではdr3でA1だ。

3321, 3322ではdr2で結果はA1だ。

3120ではdr5で結果はA1だ。

3522ではdr4で結果はA1だが、都市のため、[11.11]により、効果なしだ。

 


f:id:Haruichiban0707:20241201173134j:image

2920でdr4で結果はD2だ。3018へ後退した。イギリス軍が3019へ戦闘後前進した。



f:id:Haruichiban0707:20241201174731j:image

ドイツ軍は連合軍の連絡線切断作戦を続行する。といっても2010で3ユニットが移動できなくなったので、オス(Oss)(2208)からフラーフェ(Grave)(2116)を目指す。

ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)を南から攻撃しようとしていた第107装甲旅団はハイエン(Heijen)(1423)からフラーフェ(Grave)(2116)を目指す。


f:id:Haruichiban0707:20241201180023j:image

2010で、dr2で結果はA1だ。

 


f:id:Haruichiban0707:20241201180041j:image

3420でdr1で結果はD2だ。ドイツ軍がヘフェアドルプ(Heavadorp)(3520)を奪還した。

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)ではdr4で結果はD1で効果なしだ。

3817でdr5で結果はD2だ。イギリス軍はまたDZへ後退した。ドイツ軍が3818まで戦闘後前進した。

3323でdr6で結果はBrだ。

3019でdr3で結果はD2だ。

2819ではdr6で結果はA1だ。

 

f:id:Haruichiban0707:20241201180054j:image

 


f:id:Haruichiban0707:20241201201402j:image

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを1個除去したので1VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがまだワール河より北に8個いて連絡線を設定できているので40VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット0個を除去したので、0VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットは1個いるので、ドイツ軍は3VP獲得

 

ドイツ軍が88VP+3VP獲得=91VP

連合軍が13VP+41VP獲得=54VP

■第7ターン(1944/09/23)

連合軍は連絡線を斬られないように慎重に戦線を構築した。


f:id:Haruichiban0707:20241201203442j:image

 

 

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)周辺やナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)北岸は激戦だ。


f:id:Haruichiban0707:20241201203459j:image

3020でdr4で結果はD2だ。イギリス軍が3020まで戦闘後前進した。

3220でdr2で結果はBrだ。

3321, 3421ではdr1で結果はD2だ。イギリス軍が3420まで戦闘後前進した。

3423でdr3で結果はBrだ。ドイツ軍は都市にいるので退却しなくていい。イギリス軍は3322に後退した。

3818でdr1で結果はD2。またイギリス軍は3817に戦闘後前進した。

ヘフェアドルプ(Heavadorp)(3520)ではドイツ軍は17%の確率で壊滅する。

dr1で結果はBrだ。ドイツ軍第10SS装甲師団第3大隊が壊滅した。

3621, 3522で、dr2で結果はA1だが、オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)は都市なので後退しなくていい。


f:id:Haruichiban0707:20241201204557j:image

 

ドイツ軍がフラーフェ(Grave)(2116)とウーデン(Uden)(1511)間の連絡線切断を目指して前進する。


f:id:Haruichiban0707:20241201205452j:image

2010の戦闘ではdr4で結果はBrだ。イギリス軍第43歩兵師団第130歩兵旅団は後退不能で壊滅した。

1815の戦いはdr3で結果はD2だ。ドイツ軍は1915に前進し、2014と2015をZOCにして、連合軍の連絡線切断に成功した!!

 

北部では激戦が続く。


f:id:Haruichiban0707:20241201205509j:image

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)ではdr1で結果はD2だが、[11.11]により効果なしだ。

3817では、dr6で結果はBrだ。

3420では、dr6で結果はA1だ。後退不能になったドイツ軍第10SS装甲師団偵察大隊が壊滅した。

3120では、dr4で結果はBrだ。

2819では、dr4で結果はBrだ。

2920では、dr6で結果はA1だ。

3322では、dr3で結果はA1だ。

イギリス軍が戦闘後前進してアルンヘム橋南詰(3323)を占領した。

 


f:id:Haruichiban0707:20241201210702j:image

 

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを2個除去したので2VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがワール河より北に9個いるが連絡線を設定できていないので0VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット1個を除去したので、5VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットは13個いるので、ドイツ軍は39VP獲得

 

ドイツ軍が91VP+44VP獲得=135VP

連合軍が54VP+2VP獲得=56VP

 

■第8ターン(1944/09/24)

連合軍はまたもや連絡線確保のために闘わないといけない。


f:id:Haruichiban0707:20241201211855j:image

1915でdr6で結果はBr。ドイツ軍第107装甲旅団第2107大隊は壊滅した。

 

北部ではついにイギリス軍がネーデルライン河を渡河した。


f:id:Haruichiban0707:20241201211911j:image

3018はdr1で結果はD2だ。

3119ではdr2で結果はD1だ。

3319ではdr2で結果はA1だ。

アルンヘム橋北詰(3423)では、dr5で結果はA1だ。

ドイツ軍はアルンヘム橋南詰(3323)へ戦闘後前進した。

3424でdr1で結果はD2だ。イギリス軍が3424に戦闘後前進した。

これで東からもアルンヘム北詰(3423)を攻撃できる。

3522でdr1で結果はBrだ。イギリス軍は[11.11]で後退しなくていいので結果的にはD1と同じだがイギリス軍の戦闘後前進はできない。

3621でdr1で結果はD1だ。ドイツ軍第9SS装甲師団第1大隊が壊滅した。

オーステルベーク(Oosterbeek)(3521)にイギリス軍の救援が到着した。

3616でdr2で結果はBrだ。


f:id:Haruichiban0707:20241201212849j:image

 

ドイツ軍が大攻勢に出る。


f:id:Haruichiban0707:20241201213556j:image

1708ではdr6で結果はA1だ。

1710ではdr5で結果はBrだ。

1812ではdr3で結果はBrだ。

1813ではdr5で結果はA1だ。

2012ではdr5で結果はBrだ。ここでD2だったら、戦闘後前進で連絡線を切断できたのだが、惜しかった。

 


f:id:Haruichiban0707:20241201213609j:image

3119ではdr5で結果はBrだ。

3018ではdr6で結果はA1だ。

3420ではdr6で結果はA1だ。

3424ではdr6で結果はA1だ。アルンヘム(Arnhem)市内にいるドイツ軍は後退しなくていい。

3817ではdr5で結果はD2だ。またイギリス軍はDZに後退した。


f:id:Haruichiban0707:20241201214413j:image

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを2個除去したので2x1=2VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがワール河より北に9個て連絡線を設定できているので9x5=45VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット0個を除去したので、0x5=0VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットは0個いるので、ドイツ軍は0x3=0VP獲得

 

ドイツ軍が135VP+0VP獲得=135VP

連合軍が56VP+47VP獲得=103VP

 

■第9ターン(1944/09/25)

連合軍がアルンヘム(Arnhem)(3423, 3523, 3524)に再突入を狙う。


f:id:Haruichiban0707:20241201215508j:image

3319では、dr4で結果はA1だ。

3717ではdr3で結果はD2だ。

3818ではdr2で結果はD2だ。ドイツ軍が壊滅した。

3323ではdr5で結果はD2だ。後退不能によりドイツ軍第9SS装甲師団歩兵大隊が壊滅した。

3423ではdr3で結果はBrだ。ドイツ軍は都市のため後退しなくていいが、イギリス軍は後退した。

3524ではdr1でA1だ。

 

フラーフェ(Grave)(2116)ーウーデン(Uden)(1511)間でも連絡線を巡って死闘が続く。


f:id:Haruichiban0707:20241201215540j:image

1715ではdr6で結果はD2だ。ドイツ軍第107装甲旅団第2107装甲擲弾兵大隊が壊滅した。

これで東からの脅威がなくなった。

2011ではdr2で結果はD2だ。


f:id:Haruichiban0707:20241201220338j:image

 

ドイツ軍は総突撃だ。


f:id:Haruichiban0707:20241201221121j:image

2919でdr3でA1だ。

3018でdr5でD2だ。

3120でdr1でA1だ。

3220でdr1でD1だ。

3420でdr5でA1だ。

3323でdr1でD2だ。

ドイツ軍がアルンヘム橋3323-3423の南北を確保した。

3622でdr4でA1だが都市のため効果なしだ。

3718, 3818でdr6でA1だ。

3919でdr6でA1だ。後退不能のためドイツ軍が壊した。

 


f:id:Haruichiban0707:20241201221130j:image

2113でdr2でD2だ。2013でドイツ軍が連絡線を切断したかと思ったが、ミール(Mill)(1616)を迂回して繋がっている。

2012でdr3でBrだ。後退不能のためイギリス軍第11機甲師団第29機甲連隊第3大隊が壊滅した。

1913でdr4でBrだ。

1712でdr1でD1だ。

1711でdr2でA1だ。


f:id:Haruichiban0707:20241201222524j:image

 

 

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを4個除去したので4x1=4VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがワール河より北に10個だが連絡線を設定できているので10x5=50VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット1個を除去したので、1x5=5VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットは0個いるので、ドイツ軍は0x3=0VP獲得

 

ドイツ軍が135VP+5VP獲得=140VP

連合軍が103VP+54VP獲得=157VP

■第10ターン(1944/09/26)(最終ターン)



f:id:Haruichiban0707:20241203195314j:image
3019ではdr3でD2。ドイツ軍第10SS装甲師団第1装甲擲弾兵大隊壊滅

3220でdr2でD2。ドイツ軍第6空軍第2大隊壊滅

3323で、dr2でD2。ドイツ軍第9SS装甲師団第3大隊壊滅

連合軍がアルンヘム橋を南北とも解放した。

3522でdr3でD2だが都市のため効果なしだ。

3816でdr2でD2だ。


f:id:Haruichiban0707:20241203195248j:image

1712でdr5でD2

ドイツ軍第2降下猟兵師団第1大隊壊滅

2013でdr5でD2。

2113でdr2でD2

1913でdr6でBr

ドイツ軍第107装甲旅団第1大隊壊滅

 


f:id:Haruichiban0707:20241203200310j:image

 

連絡線切断の可能性がなさそうなのと、アルンヘムで包囲されたので、ドイツ軍モーデル将軍とビットリッヒ将軍は降伏した。

 

作戦成功の報を受けて、作戦を立案したモントゴメリーの鼻が高々と伸びたのだった。

 

■勝利条件の確認

[17.11-1]連合軍はドイツ軍ユニットを5個除去したので5x1=5VP獲得

[17.11-2]連合軍は地上ユニットがワール河より北に10個で連絡線を設定できているので10x5=50VP

[17.11-3]ネーデルライン河の北に連絡線が通じている地上軍が4個あるので4x10=40VP

[17.12-1]ドイツ軍は連合軍ユニット0個を除去したので、0x5=0VP獲得

[17.12-2]連絡線が切れている連合軍ユニットは0個いるので、ドイツ軍は0x3=0VP獲得

 

ドイツ軍が140VP+0VP獲得=140VP

連合軍が157VP+95VP獲得=252VP

 

連合軍の戦略的勝利

 

■感想

両軍の損害


f:id:Haruichiban0707:20241203201336j:image

 

今回のドイツ軍は、目の前の連合軍に反攻することにしたのが敗因だった。

ドイツ軍が反撃するとしたら、連合軍空挺部隊の境界にあたる地域で反撃を試みるのが正解だ。空挺部隊ごとにDZがあるがその限界が7ヘクスなので、それを超え、かつ、道路や橋を止めれば、連絡線を止めやすいからだ。

例えば、第82空挺師団と第101空挺師団の境界のウーデン(Uden)(1511)からフラーフェ(Grave)(2116)の間だ。また、ナイメーヘン(Nijmegen)(2520, 2521, 2620, 2621)とアルンヘム(Arnhem)(3423, 3523, 3524)間もいい。ただこちらはドイツ軍も増援を送りにくいことだ。アルンヘム(Arnhem)橋(3423-3323)とナイメーヘン橋(2621-2721)を絶対確保しないといけない。

 

連合軍の作戦はうまくいった。

連絡線を遮断されるポカを二度やったが、イギリス地上軍がUターンしてことなきを得た。最初から連絡線防衛隊を配置すべきだった。

 

ルールがシンプルなのでサクサクと進められる好ゲームだと思う。

また何度でもプレイしてみたい。