Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

HJ/SPI 『猛将パットン』(Patton's 3rd Army)戦闘記録/Battle Record

 

f:id:Haruichiban0707:20220413191513j:plain

 

『猛将パットン』(Patton's 3rd Army)SPI社の『Strategy & Tactics』誌第78号、後にSPI社がボックスゲーム『パットン第3軍』(Patton's 3rd Army)として出版(日本ではホビージャパンの和訳がついた)し、その後、ホビージャパンから出版され、さらにその後、『コマンドマガジン』第81号として再版されたのが『猛将パットン』(Patton's 3rd Army)だ。

 

西部戦線シリーズ(Victory in the West Series)3作のうちの第1弾だ。1944年11月8日からのパットン第3軍によるメッツやロレーヌ地方への攻勢を描いている。

 

このゲームでは、戦闘結果表のカラムシフトが地形、構築陣地、防御拠点、泥沼、同一師団効果、諸兵連合効果、砲撃支援効果、航空ポイントと数多い。

戦闘時に忘れてしまいがちである。

そこで、戦闘記録_日本語版とBattle_Record_English版をExcelで作成してみた。

Sheet1で、防御側がいるヘクス番号や攻撃側戦闘力、防御側戦闘力や、カラムシフトの有無を入力すると、修正後の戦力比が表示される。

振ったサイコロの目を入力すると、結果が表示されるようになっている。

 

使ってみたい方はリンク先からダウンロードして使ってみてください。

 

使い方は「使い方」シートに下のような感じで書いておいた。

f:id:Haruichiban0707:20220413211412p:plain

f:id:Haruichiban0707:20220413211438p:plain

列 A: ターン    
    ゲームターンを入力する。これは単なる情報。
列 B: プレイヤーターン    
    攻撃側が「米」か「独」をリストボックスから選択する。
列 C: 米軍軍団    
    攻撃側が米軍の時、軍団名を選択する。これは単なる情報。
列 D: ヘクス    
    防御側のヘクス番号を入力する。
列 E: 地形    
    列 D:ヘクスを入力すると自動的に地形が表示される。

f:id:Haruichiban0707:20220413211510p:plain

列 F:攻撃側戦闘力    
    攻撃側の戦闘力を入力する。左の写真の例だと、10+16+14=40
列 G:防御側戦闘力    
    防御側の戦闘力を入力する。左の写真の例だと7
列 H: [9.32]河川越し    
    攻撃側の全ユニットが河川越しの場合、「河川越し」を選択する。
    攻撃側が「河川越し」でない場合、「-」を選択する。
列 I: 構築陣地    
    列 B が「米」かつ列 Dが「構築陣地」の時、この列に「構築陣地」と自動的に表示される。
列 J:[9.32]河川越し/[12.0]構築陣地    
    列 Hが「河川越し」かつ列 I「構築陣地」の場合、この列に「3」が自動的に表示される。
    列 Hが「河川越し」かつ列 I「構築陣地」でない場合、この列に「2」が自動的に表示される。
列 K: [12.21]防御拠点    
    列 Bが「米」と列 D「防御拠点」の場合、この列に「1」が自動評価される。
列 V: 戦闘比    
    基本的な戦闘比が表示される。

f:id:Haruichiban0707:20220413211544p:plain

列 W: [9.33]観測効果チェック    
    列 Dヘクスが丘陵から2ヘクス以内の場合、観測効果の可能性があるヘクスが自動的に表示される。
    列Wのヘクスに攻撃側や防御側のユニットの存在を確認する。
列 X: [9.33]観測効果    
    この例では、攻撃側の米軍が2516ヘクスにいるので、「1」を選択する。
    もし防御側が2516や2615ヘクスにいる場合、「-1」を選択する。
列 Y:[20.22]泥    
    もし、「泥」のターンは「-1」を選択する。
    もし「泥」でない場合、「0」を選択する。
列 Z:[9.4]同一師団効果    
    攻撃側が同一師団効果の条件に合致する場合、1個師団の場合「1」や2個師団の場合「2」を選択する。
    防御側が同一師団効果の条件に合う場合、「-1」を選択する。
列 AA:[9.5]諸兵連合効果    
    攻撃側が諸兵連合効果の条件に合致する場合、条件によって「1」や「2」や「3」を選ぶ。
列 AB:[9.6]砲撃支援効果    
    攻撃側の砲撃支援できる砲兵ユニットが3ヘクス以内にある場合、「1」や「2」を選択する。
    防御側の砲撃ユニットが3ヘクス以内にある場合、「-1」を選択する。
    この例の場合、攻撃側に砲撃支援できる砲兵ユニットが2個あり、防御側は1個あるので、「1」を選択する。1=2-1。
列 AC:[13.0]航空ポイント    
    攻撃側が航空ポイントを使う場合、「1」を選択する。
    防御側が航空ポイントを使う場合、「-1」を選択する。
列 AD: シフト    
    列Xから列ACまでのシフト数合計が自動的に表示される。
    正の数が右へのシフトを意味する。
    負の数が左へのシフトを意味する。
列 AH:修整後戦闘比    
    列 AH: 修整後戦闘比 = 列 V + 列 AD 

f:id:Haruichiban0707:20220413211641p:plain

列 AI: サイの目    
    振ったサイコロの目を入力する。
列 AL:戦闘結果    
    戦闘結果が自動表示される。

 

drive.google.com

drive.google.com