Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

ルール学習に最適 『ASL Starter Kit #3』S23「MONTY'S GAMBLE」バトル・レポート(AAR)


f:id:Haruichiban0707:20240427101249j:image

Advanced Squad Leader Starter Kit #2(ASLSK3)のシナリオ、S23「MONTY'S GAMBLE」をソロ・プレイした。

 

シナリオ和訳はこちらにあるA grove of ASLの和訳を使用した。

war.game.coocan.jp

 

シナリオタイトルは直訳すると『モンティーの賭け』だ。

 

1944年9月20日。舞台はオランダ、アルンヘム近くのオーステルベルク(Oosterbeek)だ。

 

GMT『Holland '44』では下の矢印の都市だ。ちなみに赤いダイスを置いた所はアルンヘムの橋だ。

f:id:Haruichiban0707:20240427095835j:image

 

HJ『マーケットガーデン作戦』では下の矢印のヘクスだ。
f:id:Haruichiban0707:20240427100211j:image

 

本シナリオに登場するサウス=スタッフォードシャー(South Staffordshire)連隊 第2大隊の英軍ユニットは、下の写真になる。ドイツ軍のハーデル戦闘団ユニットがどれになるかはわからない。



S&T77『Paratroop』(Red Devils)では下の矢印の部分になる。
f:id:Haruichiban0707:20240427095336j:image

 

勝利条件は、ドイツ軍が17VP以上が西端より離脱すれば即座に勝利する。主兵装(MA)が機能し離脱したAFVは7VPとする(MAが機能していない場合は6VPとする)。離脱した1個分隊は2VP、半個分隊は1VP、-1指揮官は2VP、0及び+1指揮官は1VPとして計算する。

 

果たして、どうなるだろうか?

 

なお、黒文字はダイスやダイス修正(DRM)のメモなので、煩わしいと思う方は、読み飛ばして、赤文字だけ読んでください。

目次

  1. ■初期配置
  2. ■第1ターン(1944/09/20)
  3. ■第2ターン
  4. ■第3ターン
  5. ■第4ターン
  6. ■第5ターン(最終ターン)
  7. ■勝利条件の確認
  8. ■感想

■初期配置

第1ターンにドイツ軍が地図盤東端から登場する。

イギリス軍は隠匿配置しているが、下の写真のように配置した。

f:id:Haruichiban0707:20240427102148j:image


f:id:Haruichiban0707:20240427102505j:image

 

■第1ターン(1944/09/20)

●ドイツ軍プレイヤーターン

ドイツ軍は突撃榴弾砲(StuH)やIII号突撃砲*1を先頭に盤内に進入してきた。

なんと道路を使わず移動してきた。

イギリス軍が姿を現すのは、「ユニットが射撃を行った場合、ユニットが移動を行った場合、ドイツ軍ユニットが当該へクスに進入した場合(MPhにおけるAFV、もしくはAPhにおける歩兵)、あるいは進入を試みた場合(MPhにおける歩兵)」である。オリジナルのAH『戦闘指揮官』(Squad Leader)シリーズだと、隣接した場合、姿を現したが、このシナリオでは姿を現さない。

ドイツ軍車両としては、建物を踏み潰しながら進まないとイギリス軍は姿を現さないのだ。StuHの場合、高接地圧だからボグ判定DRM+2があるので、ボグが恐くて建物への侵入はできない。

K9に移動したとき、イギリス軍がPIATを発射した!


f:id:Haruichiban0707:20240427104044j:image

命中確認ナンバーは40m(1ヘクス)なので9だ。DRMは6.士気能力修正-1、22.目標のサイズ+1、24.移動目標でLOS内の商品MP=3で+3、近接目標-2で、合計+1だ。ダイスは5+6+1=12ではずれた!!PIATが故障した!!

AFV操作班に対して8火力で射撃しNMCだ。StuHは士気チェックに成功した。

StuHはJ8で停止した。

StuG-C号車がM8に前進してきた。

StuG-D号車がN7の石造建物に前進した。

ボグ判定DRMは中接地圧の+1、許容MPの1/2を使用して石造建物に進入+4で合計+5だ。ダイスの目が6以下でないとボグだ。DRは5でボグにならなかった。

 

ドイツ軍歩兵がN7やO7やP5に移動した。

 

N3からP5を射撃する。

6火力でDRMはFFMO-1、LOS妨害+1、木造建物+2で合計+2でDRは6+5+2=13で効果なしだ。


f:id:Haruichiban0707:20240427111210j:image

J8のStuHがL8を射撃する。

105mm榴弾砲の命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは1.AFPhでの射撃+2、14.移動後射撃NT+3、17.TEM石造建物+3、18.LOS妨害+1、25.近接目標-1で合計+8で、DRは5+4+8=17ではずれた。

AAMGは1火力でDRMはTEM石造建物+3でDRは1+1+3=5でPTCだ。イギリス軍はPTCに成功した。

 

StuG-C号車がL8を射撃する。命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは1.AFPhでの射撃+2、13.ハッチ閉鎖+1、14.移動後射撃NT+3、17.TEM石造建物+3、25.近接目標-2で合計+7で、DRは5+6+7=18ではずれた。

 

Stug-D号車がL8を射撃する。命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは1.AFPhでの射撃+2、13.ハッチ閉鎖+1、14.移動後射撃NT+3、17.TEM石造建物+3、25.近接目標-1で合計+8で、DRは2+1+8=11ではずれた。

 

N7の歩兵がL8を射撃する。4火力でDRMはTEM石造建物+3で2+5+3=10で効果なしだ。

 

P5の歩兵がN3を射撃する。6火力でDRMはLOS妨害+1、指揮能力修整-1、TEM石造建物+3で合計+3でDRは4+1+3=8でPTCだ。イギリス軍はPTCに成功した。


f:id:Haruichiban0707:20240427112713j:image

 

 

●イギリス軍プレイヤーターン

イギリス軍としては道路沿いに来るドイツ軍を守る予定だったが、南部に集中してきたので、中央や北部にいる部隊が遊軍となってしまい苦しい情勢だ。なんとか南部に部隊を動かして防衛しないといけない。

 

イギリス軍PIATが故障から回復した。特別ルール(SSR)で故障していたドイツ軍StuG-C号車の共軸機銃(CMG)も故障から回復した。

 

L8のイギリス軍がマクナマラ中尉が「目の前のドイツ軍突撃砲をPIATで撃て~」と命令する。M8のドイツ軍StuG-C号車にPIATを発射する。命中確認ナンバーは9だ。DRMは6.指揮能力修整-1、22.目標のサイズ+1、25.近接目標-2で合計-2でDRは3+6-2=7で上部に命中した。

破壊確認ナンバーは15だ。最終破壊確認ナンバーは、15-装甲修正(AF)8=7だ。DRは6+5=11で跳弾した。

 

L8のマクナマラ中尉は歩兵分隊にはJ8のStuHの露出している操作班を射撃させた。4火力でDRM+2でDRは3+3+2=8ではずれた。

 

I4からイギリス軍対戦車砲がM8のStuG-C号車を射撃する。

射程距離240m(6ヘクス)だ。命中確認ナンバーは10だ。DRMは8.CA変更+3、18.LOS妨害+1、22.目標のサイズ+1で合計+5だ。DRは1+5+5=11ではずれた。

射撃頻度(ROF)は維持されたので、ROFで同一目標を射撃する。命中確認ナンバーは10だ。DRMは、18.LOS妨害+1、20.捕捉目標-1、22.目標のサイズ+1で合計+1だ。DRは3+1+1=5で命中だ。ROFも維持だ。

破壊確認ナンバーは15だ。最終破壊確認ナンバーは15-前面装甲8=7だ。DRは12で跳弾だ。

射撃頻度(ROF)は維持されたので、ROFで同一目標を射撃する。命中確認ナンバーは10だ。DRMは、18.LOS妨害+1、20.捕捉目標-2、22.目標のサイズ+1で合計0だ。DRは2+3+0=5で命中だ。ROFも維持だ。

破壊確認ナンバーは15だ。最終破壊確認ナンバーは15-前面装甲8=7だ。DRは4でStuG-C号車を撃破した!!

 

57mm対戦車砲のROFは凄い。

 

N3にいたイギリス軍はL4へ移動する。

M3にいたイギリス軍歩兵2個分隊が姿を現してK4に移動する。

 

これでイギリス軍で姿を現していないのは残った1門の57mm対戦車砲だけだ。

 


f:id:Haruichiban0707:20240427115434j:image

 

J8のドイツ軍StuHがL8を射撃する。

命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは17.TEM石造建物+3、18.LOS妨害+1、20.捕捉目標-1で合計+3だ。DRは4+5+3=12ではずれた。

続けてAAMGの射撃は2火力DRMは石造建物+3、LOS妨害+1で合計+4でDRは1+4+4=9で効果なしだ。

 

N7のStug-D号車がL8を射撃する。命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは13.ハッチ閉鎖+1、17.TEM石造建物+3、20.捕捉目標-1で合計+3だ。DRは3+4+3=10ではずれた。

 

M7の歩兵がL8を射撃する。8火力でDRM石造建物+3、残骸によるLOS妨害+1で合計+4だ。DRは6+2+4=12で効果なしだ。

 


f:id:Haruichiban0707:20240427120214j:image

 

■第2ターン

●ドイツ軍プレイヤーターン

Stug-D号車のCMGも回復した。

 

J8のドイツ軍StuHがL8を射撃する。

命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは17.TEM石造建物+3、18.LOS妨害+1、20.捕捉目標-2で合計+2だ。DRは2+1+2=7で命中した。

20火力でDRは8で結果は2MCだ。8-1バッカー軍曹は士気チェックに成功した。4-5-8分隊はDR12を出して損耗して混乱状態になった。

続けてAAMGの射撃は2火力DRMは石造建物+3、LOS妨害+1で合計+4でDRは4+4+4=12で効果なしだ。

 

N7のStug-D号車がL8を射撃する。

命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは13.ハッチ閉鎖+1、17.TEM石造建物+3、18.LOS妨害+1、20.捕捉目標-2で合計+3だ。DRは1+3+3=7で命中した。

12火力でDRは5で2MCだ。8-1バッカー軍曹も混乱状態になった。

続けてCMGの射撃は4火力DRMは石造建物+3、LOS妨害+1で合計+4でDRは3+6+4=13で効果なしだ。

 

M7-N6からL5を射撃する。20火力でDRMは石造建物+3でDRは3+1+3=7で2MCだ。イギリス軍4-5-8分隊が混乱状態になった。

 

P5のドイツ軍歩兵がM5に移動する。

 

K5のイギリス軍歩兵が臨機射撃する。

8火力でDRMはFFMO-1、指揮能力修整-1、石造建物+3で合計+1でDRは1+6+1=8でNMCだ。ドイツ軍アンドルファー軍曹は釘付け状態になった。

 

M5のドイツ軍がK5のイギリス軍を射撃する。

6火力でDRMは石造建物+3でDRは1+3+3=7でNMCだ。ROFは維持だ。

イギリス軍8-1指揮官スキンナー軍曹が釘付け状態になった。

LMGのROFでM5のドイツ軍がL5を射撃する。6火力でDRMは石造建物+3だ。DRは6+2+3=11で効果なしだ。


f:id:Haruichiban0707:20240427122522j:image

 


f:id:Haruichiban0707:20240427122704j:image

 

●イギリス軍プレイヤーターン

K5のイギリス軍歩兵がM5を射撃する。

8火力で指揮能力修整-1、石造建物+3で合計+2で、DRは3+1+2=6で1MCだ。

ドイツ軍4-6-7分隊1個が釘付け状態になった。

 

ドイツ軍StuHがJ8からL8を射撃する。

命中確認ナンバー8(3)だ。DRMは17.TEM石造建物+3、18.LOS妨害+1、20.補足目標-2、25.近接目標-1で合計+1でDRは6+1+1=8で命中だ。

20火力でDRは3+1=4でK/4だ。2-4-8半個分隊が損耗し除去された。バーカー軍曹は5+3+4=12で除去された。

 

M5のドイツ軍がK5を射撃する。

8火力でDRMは指揮能力修整-1、石造建物+3で合計+2で、DRは4+4+2=10で効果なしだ。

 

M7のドイツ軍がK5を射撃する。12火力で石造建物+3でDRは7+3=10でPTCだ。イギリス軍はPTCに成功したが、混乱状態の分隊がDM状態になった。


f:id:Haruichiban0707:20240427124011j:image

 

■第3ターン

●ドイツ軍プレイヤーターン

ドイツ軍はそろそろ勝利条件を意識する。

歩兵部隊は移動に移ることにする。そのためにはK5のイギリス軍を沈黙させる必要がある。

 

M5からK5を射撃する。12火力でDRMは指揮能力修整-1、石造建物+3で合計+2でDRは5+1+2=8で1MCだ。

8-1指揮官は士気チェックに成功したが、3個分隊が連続してDR10を出してしまい、2個分隊が混乱状態、1個分隊が損耗した。

 

ドイツ軍StuHがG8に移動したとき、H5のイギリス軍対戦車砲が姿を現し臨機射撃した。


f:id:Haruichiban0707:20240427124818j:image

命中確認ナンバーは10

DRMは6.士気能力修正(SSRで認められている)-1、8.CA変更+3+1=+4、22.目標のサイズ+1、24.移動車両LOS内での消費MP1/2で+4で合計+8でDRは1+3+8=12ではずれた。

ROFを維持したので同一目標を射撃し、DRMは補足目標-1が加わり+7でDRは5+5+7=17ではずれた。

StuHは丘を上ってG5に前進した。

 

Stug-D号車はM8に移動したとき、I4の57mm対戦車砲が射撃した。

命中確認ナンバーは10だ。DRMは22.目標のサイズ+1、24.移動目標でLOS内での移動MP2で+3で合計4でDR4+1+4=9で車体命中した。ROFは維持できなかった。

破壊確認ナンバーは15だ。15-前面装甲8=7だ。DRは1+5=6でStug-D号車撃破だ!!

 

ドイツ軍歩兵がN7からH8へ、M7からG8へ急速歩移動を使って移動した。


f:id:Haruichiban0707:20240427130258j:image

H5の57mm対戦車砲がG5を射撃する。

命中確認ナンバーは10

DRMは6.士気能力修正(SSRで認められている)-1、8.CA変更+3、9.追加射撃+2、22.目標のサイズ+1、24.移動車両LOS内での消費MP2で+3、25.近接目標-2で合計+6でDRは5+4+6=15ではずれた。ROFも維持できなかった。

 

ドイツ軍StuHがG5からH5を射撃する。

命中確認ナンバーは8(3)でDRMは1.AFPhでの射撃+2、14.移動後射撃NT+3、17.TEM木造建物+2、25.近接目標-2で合計+5でDRは1+5+5=11ではずれた。

AAMGの射撃は2火力DRMは木造建物+2でDRは3+5+2=10で効果なしだ。

 

G8からH5を射撃し6火力で木造建物+2、高度による有利性+1で合計+3でDRは4+1+3=8でNMCだ。操作班が混乱状態になった。

 


f:id:Haruichiban0707:20240427131507j:image

 

 

●イギリス軍プレイヤーターン

K5のイギリス軍2個分隊が回復成功した。

このままだとドイツ軍突撃砲1両で7VP、G9にいるドイツ軍3個分隊で6VP、H7にいる1.5個分隊と8-0指揮官で4VPが地図盤離脱に成功するとドイツ軍の勝利だ。イギリス軍が勝利するにはStuHを撃破するとドイツ軍の勝利を阻止して勝利できる。

だが、57mm対戦車砲はStuHの死角になっているし、歩兵が移動しようとしてもH7から射撃される。

 

K5からM5を射撃する。

8火力でDRMは指揮能力修整-1、石造建物+3で合計+2でDR1+2+2=5で2MCだ。1個分隊が混乱状態、1個分隊が釘付け状態になった。

 

イギリス軍は57mm対戦車砲をI4からH3へ移動させる。DRMは木造建物のTEM+2、消費MF+4で合計+6だ。DR1+2+6=9!!移動ナンバーは10で、移動ナンバー以下なので移動成功だ。

 

ドイツ軍StuHが臨機射撃する。

命中確認ナンバーは8(3)だ。8.CA変更NT+3+1=+4、17.TEM木造建物+2、21.危険な移動-2、22.目標のサイズ+1で合計+5だ。DRは1+1で致命的命中だ!

[6.7]で、「致命的命中が発生したら、砲と操作していた歩兵はもろとも除去される」とあるので除去された。

 

ドイツ軍がH7からい5を射撃する。6火力でDRMは石造建物+3、CX状態+1で合計+4でDRは2+6+4=10で効果なしだ。混乱状態操作班がDM状態になった。

 

M5からドイツ軍がK5を射撃する。2火力でDRMは石造建物+3、指揮能力修整-1で合計+2でDRは5+5+2=12で効果なしだ。混乱状態分隊がDM状態になった。

 


f:id:Haruichiban0707:20240427134007j:image

 

 

■第4ターン

●ドイツ軍プレイヤーターン

M5からドイツ軍がK5を射撃する。6火力で、DRMは指揮能力修整-1、石造建物+3で合計+2でDRは5+6+2=13で効果なしだ。


K5のイギリス軍分隊が健在なので、F7-G7-H6-I6-J5の道路を通ることができない。

仕方が無いので丘を越えて移動する。


f:id:Haruichiban0707:20240427134652j:image

K5のイギリス軍がM5を射撃する。8火力で石造建物+3でDRは3+5+3=11で効果なしだ。混乱状態分隊はDM状態になった。

f:id:Haruichiban0707:20240427134920j:image

 

 

●イギリス軍プレイヤーターン

このままだとドイツ軍突撃砲1両で7VP、G9にいるドイツ軍3個分隊で6VP、H7にいる1.5個分隊と8-0指揮官で4VPが地図盤離脱に成功するとドイツ軍の勝利だ。イギリス軍が勝利するにはStuHを撃破すればドイツ軍の勝利を阻止して勝利できる。

イギリス軍はDM状態ではないのに回復に失敗した。

 

イギリス軍2個分隊が決死の覚悟でStuH破壊のためにH5に向かう。突撃して白兵戦をするためだ。


f:id:Haruichiban0707:20240427135415j:image

ドイツ軍StuHがH5のイギリス軍を射撃する。

命中確認ナンバーは8(3)だ。DRMは17.TEM木造建物+2、19.FFNAM-1、25.近接目標-2で合計-1で、DR1+2-1=2で命中した。

36火力でDR9で3MCだ。

4-5-8分隊1個が損耗して混乱状態になった。1個分隊は統制状態のまま生き残った。

 

StuHのAAMGで4火力でDRMは17.TEM木造建物+2、19.FFNAM-1で合計+1だ。DRはピンゾロだ。1+1+1=3だ!!2MCだ。混乱状態の半個分隊は壊滅した。統制状態の1個分隊は統制状態のまま残った。

 

StuHのAAMGで2火力でDRMは17.TEM木造建物+2で合計+2でDRは3+4+2=9で効果なしだ。

 

M5からK4を射撃し6火力で石造建物+3で5+6+3=14で効果なしだ。DM状態になる。

 

イギリス軍がH5からG5の操作班を射撃する。4火力でDRM+2でDRは6+6+2=14で効果なしだ。

 

イギリス軍のPAATCは7で成功した。

 

G5でStuHとイギリス軍4-5-8分隊の白兵戦だ。

不意打ちは林や建物ヘクスではないので発生しない。

車両のないイギリス軍の攻撃は、分隊なのでCCVは5。DRMはCX状態なので-1、目標AFVがCE状態なので-1で合計-2だ。DRは5だ。惜しい!

車両のあるドイツ軍の攻撃は、AAMG2を使い、2対4つまり1対2で除去ナンバーは4だ。DRMはイギリス軍がCX状態のため-1だ。DRは5+1-1=5だ。惜しい!!

混戦状態になった。

と思ったが、ルールブックを再度読んでみたら、「車両が混戦状態に拘束されることは決してありません。」とある。下の写真では混戦状態マーカーを置いたが、これは除去するべきだ。f:id:Haruichiban0707:20240427141447j:image

 

■第5ターン(最終ターン)

●ドイツ軍プレイヤーターン

このターンはドイツ軍プレイヤーターンしかない。ドイツ軍は勝利のために地図盤端からの離脱を目指す。

 

B8にいるドイツ軍8-0指揮官と4-4-7分隊と2-4-7半個分隊がA9から地図盤外へ離脱した。

8-0指揮官=1VP

4-4-7分隊=2VP

2-4-7半個分隊=1VP

 

C9にいるドイツ軍4-6-7分隊2個と4-4-7分隊が地図盤外へ離脱した。

4-6-7分隊=2VP

4-6-7分隊=2VP

4-4-7分隊=2VP

 

これで合計10VPだ。

 

ドイツ軍StuHが移動を開始する。G4でイギリス軍4-5-8分隊が臨機射撃する。8火力でDRM+2でDRは2+2+2=6で1MCだ。MCは6で成功だ。

StuHがAA5から離脱した。

MAが機能し離脱したAFV=7VP

 

これで合計17VPでドイツ軍が勝利条件を満たした。

 

 

■勝利条件の確認

合計17VPでドイツ軍が勝利条件を満たしたのでドイツ軍の勝利だ。

 

■感想

このシナリオは小さなマップで少ないユニット数でルールを学習するためにはいいシナリオだ。

今回、AFVとの白兵戦も含めてあらゆる状況が出現した。

イギリス軍を配置するときには、ドイツ軍は道路沿いに来ると思って配置した。

その後、ドイツ軍を盤内に進入させるとき、北端か南端から進入させると防御しにくいだろう、と気づき、南端から進入させた。結果的に、イギリス軍の虚を突くことになった。

イギリス軍57mm対戦車砲が完全に遊んでしまった、と思ったが、I4からM8にLOSが通り、そこでドイツ軍突撃砲を2両破壊できた。

イギリス軍57mm対戦車砲が破壊力は小さいが軽くて射撃頻度が多いのがよかった。

 

ドイツ軍は楽勝と思ったが、結局、ギリギリの展開になり、スリルがあって面白かった。

 

AFVを加えてのASLSKにもだいぶ慣れてきた。

他のシナリオをプレイするのも楽しみだ。

 

*1:StuG IIIG(L