Haruichibanのウォーゲームのおと

80年代にシミュレーションゲームにはまったが長い冬眠に入り、コロナ禍やライフイベントの変化により、再開した出戻りヘッポコウォーゲーマーのノート。

連合軍の防衛線が南北で手をつないだ! GMT『France'40』「Sickle Cut」バトル・レポート(AAR)


f:id:Haruichiban0707:20240309124101j:image

GMT『France'40』「Sickle Cut」シナリオをソロプレイしてみた。

 

【0】初期配置


f:id:Haruichiban0707:20240309124143j:image

 

 

【1】第1ターン(1940/05/13)

このターンのドイツ軍は同一ヘクスに複数の空軍を使えるのでチャンスだ。


f:id:Haruichiban0707:20240320123356j:image

 

ドイツ軍第2装甲師団は5318を、第1装甲師団と第4装甲師団は5419を攻撃する。


f:id:Haruichiban0707:20240320123421j:image

 

5419のフランス軍第55歩兵師団はステップロスして混乱状態になって5220へ後退した。

5318のフランス軍第53歩兵師団はステップロスして混乱状態になって5119へ後退した。

ドイツ軍第2装甲師団第2K自動車化歩兵連隊がステップロスしたが、5318へ戦闘後前進した。

ドイツ軍はミューズ川を渡河した。

 

53082をロンメルの第7装甲師団と第8装甲師団が攻撃する。


f:id:Haruichiban0707:20240320123446j:image

フランス軍第18歩兵師団がステップロスして混乱状態になって5107へ後退した。

ドイツ軍第7,第8装甲師団がミューズ川を渡河した。

 

5700を第3装甲師団と第4装甲師団が攻撃する。
f:id:Haruichiban0707:20240320123459j:image

 

フランス軍第2軽自動車化師団(2DLM)が混乱状態になって5501へ退却した。

 


f:id:Haruichiban0707:20240320124737j:image



連合軍は後退してミューズ川沿いにZOCボンドを使っての防衛線を張る。


f:id:Haruichiban0707:20240320125600j:image


 

【2】第2ターン(1940/05/14)

ドイツ軍装甲師団が各地で攻撃を仕掛ける。

第6装甲師団だけ戦闘比が2-1にしかならないため攻撃できなくて遊軍になってしまっている。


f:id:Haruichiban0707:20240320130858j:image

5619でフランス軍第5歩兵師団がステップロスして残余部隊になった。

5420でフランス軍第7機甲大隊が全滅し、第2歩兵師団がステップロスして残余部隊になって潰走した。

ドイツ軍第10装甲師団がスダン(Sedan)(5518)から2ヘクス進んだ。

5220でフランス軍第55歩兵師団がステップロスして壊滅した。ドイツ軍1/1自動車化歩兵連隊がステップロスした。

5118でフランス軍第53歩兵師団が壊滅した。

 

5109でフランス軍第1騎兵師団がステップロスして残余部隊になり、潰走した。ドイツ軍第5装甲師団が前進する。

5107でロンメル第7装甲師団の攻撃でフランス軍第18歩兵師団がステップロスして残余部隊になり4906に後退した。

 

5401でフランス軍第3軽自動車化師団(3DLM)がステップロスして潰走した。


f:id:Haruichiban0707:20240320132523j:image

フランス軍の増援は東端から第3騎兵師団、南端から第17機甲大隊、北端から英軍第4自動車化歩兵師団だ。

フランス軍は破られた防衛線を何とか取り繕おうとする。


f:id:Haruichiban0707:20240320133421j:image

 

 

【3】第3ターン(1940/05/15)

ドイツ軍はシャルル・ヴィル・メジエール(Charleville Mezieres)(5217)を攻撃しアルデンヌ森林地帯に開けた突破口を広げようとする。


f:id:Haruichiban0707:20240320134729j:image

5521でフランス軍残余部隊が壊滅し残った第4機甲大隊が後退した。

5321でフランス軍残余部隊が全滅した。ドイツ軍第3歩兵師団もステップロスした。

5217でフランス軍第102要塞化歩兵師団第148連隊が後退した。シャルル・ヴィル・メジエール(Charleville Mezieres)(5217)をドイツ軍が占領した。

5115でフランス軍第32機甲大隊と第102要塞化歩兵師団第42連隊が後退した。

4810でフランス軍残余部隊が壊滅した。

4906でフランス軍第39機甲大隊と残余部隊が全滅した。

5101で第3軽自動車化師団(3DLM)がステップロスして残余部隊になってしまった。


f:id:Haruichiban0707:20240320140041j:image

連合軍の増援は来たからイギリス第1、第5自動車化歩兵師団が、南西から第7北アフリカ師団が登場する。

連合軍は防衛線を張ろうとする。

南部ではマジノ線から西へ、北部ではディール・ラインからアルデンヌ森林地帯に向けて、防衛線を張る。

シャルル・ヴィル・メジエール(Charleville Mezieres)(5217)からスダン(Sedan)(5518)にかけて開いた穴は埋められない。


f:id:Haruichiban0707:20240320141014j:image

 

 

【4】第4ターン(1940/05/16)

ドイツ軍はディール・ラインに対して戦闘比2-1と若干振りながら攻撃する。

3箇所ではAuto DSでフランス軍機甲大隊を撃破する。


f:id:Haruichiban0707:20240320142040j:image

フランス軍は5523で第4期高大隊が壊滅した。

フランス軍は4823で第17機甲大隊が全滅した。

4714でフランス軍第32機甲大隊が全滅した。

4814でフランス軍第102要塞化歩兵師団第42連隊が後退した。

4706でフランス軍第6機甲大隊が全滅した。

ロンメル第7装甲師団が4608に戦闘後前進した。これで4708のフランス軍第4北アフリカ師団は退路を断たれた。


f:id:Haruichiban0707:20240320142739j:image

ドイツ軍第2自動車化師団第25連隊がステップロスした。フランス軍第4北アフリカ師団もステップロスした。退路のない第4北アフリカ師団は断固とした防御を選択する。

断固とした防御に失敗した第4北アフリカ師団は全滅した。

北部のナミュール郊外の95405で、ベルギー軍アルデンヌ猟兵師団が断固とした防御をして退却を無効化したがステップロスした。

北部のディール・ラインの5002ではドイツ軍第4装甲師団第12自動車化歩兵連隊がステップロスし、フランス軍第1モロッコ師団がステップロスし断固とした防御で退却無効化に失敗した。

ドイツ軍がディール・ラインをこじ開けた!!


f:id:Haruichiban0707:20240320143949j:image

ド・ゴールの第4予備機甲師団がランス(Reins)(4226)に入城した。

連合軍は南部とSambre川からOise川にかけての運河沿いに防衛線を張ろうとするが兵力が完全に不足している。



f:id:Haruichiban0707:20240320144851j:image

 

 

 

【5】第5ターン(1940/05/17)

ドイツ軍装甲師団は前進する。南部や中部の連合軍戦線は崩壊している。


f:id:Haruichiban0707:20240320150219j:image

5423でフランス軍第3騎兵師団が包囲されて潰滅した。

5249でフランス軍第102要塞化歩兵師団第148連隊がZOCボンドに包囲されており退却不能で壊滅した。

4612でフランス軍第61歩兵師団が全滅した。

4321でフランス軍第3予備機甲師団がステップロスして後退した。ドイツ軍第1装甲師団第1装甲旅団がステップロスした。

4511でフランス軍第9軍司令部、第3Spahi軽騎兵旅団、第102要塞化歩兵師団第42連隊が

が全滅した。フランス軍第9軍は14ユニット中11ユニットを失った。

4906でフランス軍残余機甲部隊がドイツ軍第5、第7装甲師団の集中攻撃を受けて全滅した。

ドイツ軍がSambre川を渡河した。

4803でフランス軍は退却して混乱状態になった。

ドイツ軍がシャルルロワ(Charleroi)(4805)に迫る。

ナミュール郊外の5405では、ベルギー軍要塞が破壊された。

ベルギー軍アルデンヌ猟兵師団が後退した。


f:id:Haruichiban0707:20240320151948j:image

連合軍の増援は来たからイギリス第23歩兵師団と第1戦車旅団、南東からフランス第8歩兵師団と第27山岳兵師団が登場する。

このターンからヒトラー総統の停止命令が発動できる。

 

連合軍はSambre川沿いに防衛線を張ろうとするが、もう既に破られていて無理な状況だ。

ヒトラー総統の停止命令が出た!!

ロンメル第7装甲師団と第4装甲師団はそれを無視することにした。


f:id:Haruichiban0707:20240320153159j:image

 

【6】第6ターン(1940/05/18)


f:id:Haruichiban0707:20240320154422j:image

南東部では5720でフランス軍第3北アフリカ師団がステップロスして退却してマジノ線に逃げ込んだ。

5821でフランス軍第71歩兵師団が、ドイツ軍第33歩兵師団がステップロスした。

フランス軍第71歩兵師団はマジノ線に駆け込んだ。

 

南部では4924でフランス軍第3自動車化歩兵師団がステップロスして後退した。

4922でフランス軍第1騎兵旅団が全滅した。

4323でフランス軍第3予備機甲師団がステップロスして壊滅した。

 

中央部の4510でフランス軍第22歩兵師団がステップロスした。退却しようにもZOCボンドで封鎖されており壊滅した。

 

北部の4602でフランス軍第1自動車化歩兵師団、ドイツ軍は第4装甲師団第33自動車化歩兵連隊がステップロスした。ロンメル効果でダイス振り直しのおかげでドイツ軍は大損害を免れた。


f:id:Haruichiban0707:20240320160042j:image

連合軍の増援は、南東からフランス軍第13、第45歩兵師団が、北からフランス軍第1軽自動車化師団(1DLM)とイギリス軍第20近衛歩兵旅団が登場する。

 

ベルギー軍はナミュールの要塞地帯に籠城する。

フランス軍は北部でシャルルロワ(Sharleroi)(4605)を放棄した。

Sambre川沿いに防衛線を敷くのをあきらめ、その後ろのサン・カンタン(St-Quentin)運河沿いに防衛線を敷こうとする。

南部ではラン(Laon)(3720)に向けて防衛線を引いた。


f:id:Haruichiban0707:20240320161205j:image

 

【7】第7ターン(1940/05/19)

ドイツ軍は南部ではマジノ線を包囲する。中央部であ西に向かって前進する。

北部ではナミュールを包囲する。

f:id:Haruichiban0707:20240320162404j:image

南部では4520でフランス軍第7北アフリカ歩兵師団が壊滅した。

マジノ線の5920で、ドイツ軍第9歩兵師団がステップロスした。フランス軍は断固とした防御を実施し退却を無効化したが第3北アフリカ師団が残余部隊になった。

 

中央部の3810でフランス軍第32歩兵師団が退却した。

 

北部の4004でイギリス軍第4自動車化歩兵師団がステップロスして潰走した。

4604でフランス軍第4騎兵師団が退却した。

ナミュール郊外の5203でドイツ軍第253歩兵師団がステップロスし、フランス軍第12自動車化歩兵師団がステップロスした。

フランス軍は断固とした防御をして退却の無効化失敗して退却した。

2箇所目のディール・ラインが破壊された。

ナミュールの包囲網が狭まった。

 

連合軍は南部では4827からラン(Lans)(3720)まで防衛線を敷いた。

北部ではディール・ラインからBohain(3413)まで防衛線を敷いた。

だが、Bohain(3413)からサン・カンタン(St-Quentin)(3315)からラン(Laon)(3720)までの間は間隙ができている。

 


f:id:Haruichiban0707:20240320164727j:image

 

【8】第8ターン(1940/05/20)

ドイツ軍は連合軍が登場するヘクスを1個封鎖した。

3803でイギリス軍第4自動車化歩兵師団がドイツ軍のAuto DSによって、残余部隊にステップロスして潰走した。

 


f:id:Haruichiban0707:20240320170237j:image

5920でフランス軍第3植民地歩兵師団が、ドイツ軍は第26歩兵師団がステップロスした。

3610でフランス軍第32歩兵師団が、ドイツ軍は第6装甲師団第11装甲旅団がステップロスした。

3805でイギリス軍第5自動車化歩兵師団がステップロスして退却した。

3605でフランス軍スヘルデ要塞戦区要塞歩兵連隊が断固とした防御でステップロスしたが、ドイツ軍第2装甲師団第2自動車化歩兵連隊も素レップロスした。

 

ナミュール郊外の5204でベルギー軍ナミュール要塞が破壊された。

ドイツ軍第31歩兵師団もステップロスした。

5304でフランス軍第5北アフリカ師団がステップロスした。ドイツ軍も第18歩兵師団がステップロスした。


f:id:Haruichiban0707:20240320171757j:image

連合軍はフランス軍第21歩兵師団が北から、第2、第34機甲大隊、第87アフリカ師団が南東から登場する。

連合軍は南北の戦線をかろうじて張った。綻びはサン・カンタン(St-Quentin)(3417)南部だけだ。


f:id:Haruichiban0707:20240320172636j:image

 

【9】第9ターン(1940/05/21)

ドイツ軍は中央部でサン・カンタン(St-Quentin)(3315)を攻撃する。

南部ではマジノ線5920に攻撃する。

北部ではナミュールを包囲攻撃する。3603でAuto DSによって、イギリス軍自動車化歩兵師団の残余が全滅した。


f:id:Haruichiban0707:20240320174014j:image

南部のマジノ線5920ではフランス軍歩兵師団残余部隊が全滅した。ドイツ軍も第5歩兵師団がステップロスした。

中央部のサン・カンタン(St-Quentin)(3015)では、イギリス軍第1戦車旅団が壊滅した。

サン・カンタン(St-Quentin)(3015)が陥落した。

3610でフランス軍第32歩兵師団が残余部隊になった。

Valencinennes(3606)でフランス軍スヘルデ要塞戦区要塞歩兵連隊が全滅した。

3605でイギリス軍第5自動車化歩兵師団が全滅した。

4101でドイツ軍第4装甲師団第5装甲旅団、フランス軍第1軽自動車化師団(1DLM)がステップロスした。

4603でフランス軍第4騎兵師団がステップロスして残余部隊になった。ドイツ軍第11快速師団(11 Sch)もステップロスした。

ナミュール近郊の5302でフランス軍第5北アフリカ師団がステップロスして残余部隊になった。断固とした防御をして残余部隊は全滅した。ドイツ軍35歩兵師団がステップロスした。

5305でベルギー軍ナミュール要塞が破壊された。


f:id:Haruichiban0707:20240320175946j:image

連合軍の増援は来たからフランス軍第4歩兵師団、第25自動車化歩兵師団、第22機甲大隊、南から第23歩兵師団、東から第1植民地歩兵師団が登場する。

 

連合軍はなんとか防衛線を敷いた。綻びはPeronne(2814)だけだ。

 

 

【10】第10ターン(1940/05/22)(最終ターン)

いよいよ最終ターンだ。

 

あらためて勝利条件を見ると、ドイツ軍はフランスの南北の鉄道線を遮断しないといけないが、現状ではとても不可能なことがわかる。

 

フランス軍第34捜索大隊がAuto DSによって、壊滅した。

f:id:Haruichiban0707:20240320180847j:image

南部の5920ではフランス軍第3植民地歩兵師団が残余部隊になった。

ドイツ軍第71歩兵師団がステップロスした。

フランス軍は断固とした防御をして退却を無効化したが、残余部隊が壊滅した。ドイツ軍も第68歩兵師団がステップロスした。

 

中央の3013でフランス軍第43歩兵師団が壊滅した。

 

中央ではアミアン(Amiens)(2014)やアラス(Arras(2607)への道が開けた。

 

北部では4603でフランス軍残余騎兵部隊が壊滅した。

 

ナミュール近郊では5205でベルギー軍アルデンヌ猟兵師団、フランス軍第12歩兵師団が全滅した。

5303でナミュール要塞が破壊された。


f:id:Haruichiban0707:20240320183405j:image

連合軍の増援は北からモントゴメリー率いる第3自動車化歩兵師団と第2自動車化歩兵師団が、南東から第14、第44歩兵師団と第2予備機甲師団が登場する。

 

連合軍は何とか南部に防衛線を敷いた。北部からカンブレー(Cambrai)(3210)まで防衛線を敷いた。

f:id:Haruichiban0707:20240320184255j:image

この時点での勝利条件を確認してみる。

 

連合軍のVP

1)除去されたドイツ軍ユニット0個のため0VP

2)孤立状態のドイツ軍ユニットは0個のため0VP

3)XまたはNからSまたはWまで鉄道線がたどれるので10VP

 

ドイツ軍のVP

1)閉鎖された登場ヘクスはEで1VP、SEが2箇所で2VP、合計3VP

2)XまたはNからSまたはWまで鉄道線がたとれるので0VP

3)Xから突破したユニットは0のため0VP

 

10-3=7で連合軍の勝利だ。

 

 

【11】第11ターン(1940/05/23)(延長ターン)

ここからは延長戦だ。

ドイツ軍はアミアン(Amiens)(2014)近郊でフランス軍第74捜索大隊がAuto DSによって、壊滅し、アミアン(Amiens)(201)をドイツ軍が占領した。


f:id:Haruichiban0707:20240320190723j:image

マジノ線5920でモンメディ要塞戦区要塞部隊が壊滅した。

ドイツ軍第24歩兵師団もステップロスした。

マジノ線はあと1ヘクスだ。

3110でフランス軍が退却した。

3207でイギリス軍第20近衛師団がステップロスして後退した。

3402でフランス軍第4歩兵師団がステップロスして後退した。

ドイツ軍がトゥルナイ(Tournai)(3402)を占領した。

3801でフランス軍第1軽自動車化師団(1DLM)がステップロスして残余部隊になった。退却できないので断固とした防御を選択した。退却を無効化したがステップロスして壊滅した。

4307でフランス軍第101要塞化歩兵師団第84連隊がステップロスした。ドイツ軍第2自動車化師団第5連隊がステップロスした。

 

ナミュールでは5404でフランス軍第2軽自動車化師団(2DLM)がステップロスした。断固とした防御で残余部隊になりドイツ軍第267歩兵師団がステップロスした。

5304でフランス軍第38機甲大隊が壊滅した。ドイツ軍第269歩兵師団がステップロスした。

断固とした防御をしてベルギー軍要塞が破壊されドイツ軍も第4歩兵師団がステップロスした。


f:id:Haruichiban0707:20240320192813j:image

連合軍の増援は北からイギリス軍第44自動車化歩兵師団、南からフランス軍第24歩兵師団、南東からフランス軍第36歩兵師団と第5植民地歩兵師団が登場する。

 

連合軍は南から戦線を押し上げてドイツ軍の補給線を脅かす。


f:id:Haruichiban0707:20240320193645j:image

 

 

【12】第12ターン(1940/05/24)(延長ターン)

ドイツ軍が地図盤北端を目指して攻勢をかける。

 

3207でイギリス軍第20近衛旅団がAuto DSで壊滅した。
f:id:Haruichiban0707:20240320195104j:image

南部のマジノ線6021ではドイツ軍第36歩兵師団がステップロスした。フランス軍第71歩兵師団が壊滅した。連合軍は断固とした防御をしたが退却を無効化できず第1植民地歩兵師団とモンメディ要塞戦区要塞部隊が壊滅した。

マジノ線が壊滅した。

 

モンコルネ(Montcornet)(4218)郊外の4219でフランス軍第45歩兵師団がステップロスし、ドイツ軍第13自動車化師団だい93連隊がステップロスした。

 

アミアン(Amiens)(2014)近郊でフランス軍第23歩兵師団がステップロスして後退した。

 

カンブレー(Cambrai)(3210)でイギリス軍第48自動車化師団がステップロスした。

 

北部の3203でフランス軍第25自動車化歩兵師団がステップロスしてリール(Lille)に後退した。

3301でフランス軍第4歩兵師団が退却した。

ドイツ軍がRoubaix(3200)を占領した。

3601でフランス軍第21歩兵師団がステップロスした。

4302でフランス軍第1モロッコ師団が後退した。

 

ナミュールでは5404でフランス軍残余機甲部隊とベルギー軍ナミュール要塞が壊滅した。

 


f:id:Haruichiban0707:20240320201222j:image

 

連合軍の増援は北からフランス軍第9自動車化歩兵師団、イギリス軍第42自動車化歩兵師団が、南から第28山岳兵師団、南東から第42歩兵師団が登場する。

 

連合軍は南部から戦線を北に押し上げていく。

イギリス軍自動車化歩兵師団が中心になって、北からドイツ軍の突破口を塞ぎに向かう。


f:id:Haruichiban0707:20240320201958j:image

 

【13】第13ターン(1940/05/25)(延長ターン)

ドイツ軍が地図盤北端に向けて攻勢をかける。


f:id:Haruichiban0707:20240320203256j:image

 

中央の2911でイギリス軍第48自動車化歩兵師団が残余部隊になった。

3209でフランス軍残余部隊が壊滅しイギリス軍第23歩兵師団がステップロスして後退した。

北の3100でフランス軍第4歩兵師団が退却した。

リール(Lille)(3401)でフランス軍第25自動車化歩兵師団が残余部隊になり退却しリール(Lille)はドイツ軍の手中に落ちた。

3400でフランス軍第21歩兵師団が退却不能で壊滅した。

4201でフランス軍第1モロッコ師団が残余部隊になり後退した。

 

ナミュールの最後の部隊が5304でベルギー軍第8歩兵師団、フランス軍第15自動車化歩兵師団が退却不能で全滅した。

ベルギー軍は全滅した。

 

連合軍は南部の防衛線を北に押し上げ、とうとう、北から南下してきたイギリス軍と手をつないだ。


f:id:Haruichiban0707:20240320205057j:image

 

【14】第14ターン(1940/05/26)(延長最終ターン)

ドイツ軍は地図盤北端からの突破する。

 

ドイツ軍は第2、第4、第5、第7、第10装甲師団が地図盤北端から突破した。

後で勝利条件を確認したらドイツ軍は地図盤端Nからの突破だとVP得られない。
f:id:Haruichiban0707:20240320205819j:image

連合軍は南北の戦線を前進させる。

0108でイギリス軍モントゴメリーが反撃する。


f:id:Haruichiban0707:20240320210315j:image

ドイツ軍第29自動車化師団第71連隊がステップロスした。

 

【15】勝利条件の確認

連合軍のVP=10VP

1)除去されたドイツ軍ユニット0個のため0VP

2)孤立状態のドイツ軍ユニットは0個のため0VP

3)XまたはNからSまたはWまで鉄道線がたとれるので10VP

 

ドイツ軍のVP=8VP

1)閉鎖された登場ヘクス

 E=2箇所2VP

 SE=3箇所3VP

 N=3箇所3VP

 

2)XまたはNからSまたはWまで鉄道線がたとれるので0VP

3)Xから突破したユニットは0のため0VP

 

 

10対8のため、連合軍の勝利だ!!

 


f:id:Haruichiban0707:20240320211908j:image

 

フランス第1軍は17ユニット中10.5ユニットが壊滅した。損耗率は62%だ。

フランス軍第9軍14ユニット中13ユニットが壊滅した。損耗率は93%だ。

ベルギー軍は8ユニット中8ユニットが壊滅したので損耗率は100%だ。

フランス第2軍は11ユニット中9.5ユニットが壊滅した。損耗率は86%だ。

フランス軍予備は10ユニット中5ユニットが壊滅した。損耗率は50%だ。

イギリス軍司令部は1ユニット中0ユニットが壊滅した。損耗率は0%だ。

増援では、ターンが決まっているものが5ユニット中2ユニットが全滅した。損耗率は40%だ。

北(N)が22ユニット中7ユニットが壊滅した。損耗率は32%だ。

西(W)は2ユニット中0ユニットが全滅した。損耗率は0%だ。

南東(SE)は17ユニット中2ユニットが壊滅した。損耗率は12%だ。

南(S)は8ユニット中1.5ユニットが壊滅した。損耗率は19%だ。

東(E)は3ユニット中2ユニットが壊滅した。損耗率は67%だ。

合計すると、82ユニット中64ユニットが壊滅した。損耗率は78%に達した。

 

【16】感想

ドイツ軍は地図端を封鎖したことでもう少しで勝利できた。最初から地図端封鎖をもっと狙っていった方が戦いやすいだろう。

ドイツ軍が地図端Xからの突破はなかなか難しい。

補給線を維持しつつ、地図端Xを目指して、戦いながら前進するのはかなり難しい。

突破を優先したら脆弱な南部の補給線を連合軍に狙われる。

補給線は、補給源までつながる道路へ8ヘクス以内でつながらないといけない。

ドイツ軍の補給源までつながる道路は意外と少なく連合軍が南から防衛線を押し上げると意外と簡単に封鎖できる。

 

今回、ドイツ軍はナミュール要塞やマジノ線を完全撃破できた。

しかし、マジノ線の破壊にこだわったせいで、ドイツ軍の大軍がマジノ線に集中し連合軍は南部から防衛線を押し上げ最後は南北で防衛線を繋ぐことができた。

 

拡張移動ルールを完全に見落としていた。敵ZOCに入らなければプラス2移動力になるのだ。

増援の歩兵部隊はそれを使えばもっと速く前進できて装甲部隊との差を縮めて戦線を作れたはずだ。

 

このゲームは地図盤一杯に大きく戦線が広がり、移動も派手だが、緻密に補給線を守ったり戦線を維持することも必要で、スリリングな展開になって面白い。

 

ぜひまたプレイしてみたい。